外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は1人)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害福祉サービスの利用者負担について. ● 障害福祉サービスの利用者負担の考え方 ~障害福祉サービスの利用者負担が変わります ~  障害福祉サービスについても、必要な人すべてが適切にサービスを利用できる制 度(普遍的な制度)を目指します。 → 介護保険や医療保険と同じように、利用した量に応じて支払う仕組み.
Advertisements

扶養についての 校内研修 平成26年7月29日 高知県公立学校等事務夏季学習会. 1.はじめに 2.扶養について.
年金改革シミュレーション. 年金改革における主な問題点 世代間不公平 国民年金の空洞化 第三号被保険者の問題.
1 医療機関の窓口で保険証を提示 <保険証をお届けする時期> ○ 平成20年3月31日の時点で75歳になっている方 ⇒ 3月末までに1人1枚の後期高齢者医療の保険証をお渡しします。 ○ 平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方 ⇒ 75歳の誕生日を迎える日までに後期高齢者医療の保険証をお渡しします。
利用者負担の更なる軽減 【障害児のいる世帯】. 1 障害児のいる世帯の利用者負担の見直しについて ○ 障害児のいる世帯の負担軽減措置について、保護者など家庭の負担が大きいといった事情に 配慮 し、次の措置を講じる。(平成19年度実施) ① 1割負担の上限額の引下げ(現行2分の1 → 4分の1)(通所施設・在宅サービス利用児.
「臨時福祉給付金」 (簡素な給付措置) や「子育て世帯臨時特例給付金」 の “振り込め詐欺”“個人情報の詐取” “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。 ご自宅や職場などに市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたり、 郵便が届いたら、迷わず、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話.
逗子市子ども子育て会議 議題 保育所保育料の改定について 状 況状 況 1)平成 27 年度に国が新制度を施行し、保育園・幼稚園の料金が大きく改定され る 2)逗子市では約 30 年に渡って保育所保育料を据え置いており、他市町村と差が 大きい 3)市の財政状況が厳しく、財政改革のなかで聖域を設けず見直す必要に迫られ.
外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は 1 人) 第 33 回難病対策委員会資料( )をもとに作成
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 経済学-第 4 回 所得税① 2008 年 5 月 2 日. 2 所得の種類 確定申告と源泉徴収 課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 所得控除.
「難病に係る新たな医療費助成の制度 案」 について Ver. 2 「タニマーによる制度の谷間をなくす会」
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
障害者自立支援法の抜本的な見直し に向けた緊急措置 2007 年 12 月 障害保健福祉関係主管課長会議 H19.12.26 資料2.
1 経済学-第 14 回 年金③ 2008 年 7 月 11 日. 2 日本の公的年金制度 ( 続 )  制度上の問題点 ( 続 )  国民年金第 3 号被保険者問題  離婚のリスクと年金分割.
1 財政-第 9 講 4. 租税理論と税制改革 (3) 2008 年 5 月 13 日 第 1 限.
1 保険料の軽減措置① 【所得の低い方への軽減措置】 所得の低い方は、保険料の均等割額が、所得の水準にあ わせて、 7 割・ 5 割・ 2 割のいずれかで軽減されます。 その軽減割合は、同一世帯内の被保険者及び世帯主の総所得金額等を 基に、以下の基準で判定します(①公的年金控除= 120 万円、②高齢者.
1 経済学-第 5 回 所得税② 2008 年 5 月 9 日. 2 所得控除 ( 続き )  配偶者特別控除  勤労学生控除 日本の所得税をめぐる議論  確定申告と源泉徴収  所得控除 納付税額計算の具体例.
所得税 住民税 年収 300万円 ( -)給与所得控除1,080,000円 (-)社会保険料控除438,043円 (-)人的控除380,000円330,000円 (-)生命保険控除80,000円56,000円 課税所得1,021,957円1,095,957円 税金51,097円54,797円 収収入入.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
軽減対象者の負担額の計算式(医療型障害児施設入所者(20歳未満)のケース)
確認じゃ! 2つの給付金。 「申請先の市町村」へ 1人につき 30,000円 障害・遺族年金受給者 向け給付金
最低賃金1000円の是非.
医療型入所施設(療養介護、重症心身障害児施設等)の費用負担
資格取得日 制度開始前に75歳になっている方     平成20年3月31日の時点で、75歳以上で老人保健制度を適用されている方は、平成20年4月1日です。 制度開始後に75歳を迎える方     平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日から後期高齢者医療の被保険者となります。 例:平成20年9月15日に75歳になる.
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
あなたの負担はこうなります(自立支援医療)
緊急措置(平成20年7月以降)における負担上限月額のフローチャート(通所施設・在宅サービス用)
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
通所施設・在宅サービス利用者の負担軽減措置の拡充について
3月 31日 障害者自立支援法改正法案国会上程 ⇒7月 衆議院解散により廃案 9月 9日 連立政権合意における障害者自立支援法の廃止の方針
障害者自立支援法案について 厚生労働省.
公共経済学 20. 労働所得課税.
平成24年度の健保組合財政の健全化策について <平成24年2月9日開催の組合会で決議された事項の報告>
株式会社 〇〇〇〇 質問、相談は○○課まで 担当:○山、□田 マタニティハラスメントを防止するために
えっ!75歳以上の 医療費負担が 2倍になるの!? 署名の力で負担増をストップさせよう! 以前は高齢者の窓口負担は無料だった!
(参考資料) 1.医療費通知を活用した医療費控除申告簡素化の概要
経済学-第10回 医療保険② 2008年6月13日.
「高齢者向け給付金」の受給者を除きます。 「高齢者向け給付金」の支給対象者も受給できます。 ※中標津町については裏面をご覧ください。
高額療養費 健康保険 支給申請書 円 被保険者 被扶養者 世帯合算 被保険者(申請者)情報 申請内容 □入院 □ 通院 □その他
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
公共経済学 21. 労働所得税.
公平・安定的な医療費助成の仕組みの構築(難病に係る新たな医療費助成の制度)
特定医療費(難病)及び小児慢性特定疾病医療費について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
広島県肝疾患患者フォローアップシステム 事業実施要領改正案について
厚生労働省 健康局難病対策課 /(和歌山県)
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
財政-第26講 6.社会保障財政(7) 2008年7月8日 第2限.
○ 特別対策等による利用者負担の軽減措置については、 21年4月以降も継続して実施。 ※ 延長年限等については検討中
自立支援医療(精神通院医療)について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
障害福祉サービス等(障害福祉サービス、障害児通所支援、地域生活 支援事業)について「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
財政-第23講 6.社会保障財政(4) 2008年7月1日 第1限.
特定医療費(難病)及び小児慢性特定疾病医療費について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
財政-第25講 6.社会保障財政(6) 2008年7月8日 第1限.
生徒に代わって就学支援金を受領し、授業料に充てる
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
Presentation transcript:

外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は1人) 外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は1人) 年収370万円世帯 (患者が被扶養者の場合) <現行制度> ひと月の自己負担限度額は9,350円(年間112,200円)。 <改革案> ひと月の自己負担限度額は44,400円(年間532,800円)。 生計中心者の市町村民税が非課税の世帯 (患者が被扶養者の場合) <現行制度> ひと月の自己負担限度額は0円(年間0円)。 <改革案> ひと月の自己負担限度額は8,000円(年間96,000円)。 第33回難病対策委員会資料(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000026728.html)をもとに作成

可処分所得に占める自己負担限度額の割合 ケースA: 夫婦のみ世帯 年収370万円世帯 (患者が被扶養者の場合) <現行制度> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は3.8% <改革案> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は17.6% 注:可処分所得の試算において、社会保険料率や医療費控除等について一定の仮定を置いている。 2013年10月23日付・「タニマーによる制度の谷間をなくす会」による試算

可処分所得に占める自己負担限度額の割合 ケースB: 夫婦+子ども2人世帯 年収370万円世帯 (患者が被扶養者の場合) <現行制度> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は3.7% <改革案> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は17.4% 注:可処分所得の試算において、社会保険料率や医療費控除等について一定の仮定を置いている。 2013年10月23日付・「タニマーによる制度の谷間をなくす会」による試算

可処分所得に占める自己負担限度額の割合 ケースC: 単独世帯 年収370万円世帯 (生計中心者が本人) <現行制度> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は2.4% <改革案> 可処分所得に医療費負担上限額が占める割合は17.9% 注:可処分所得の試算において、社会保険料率や医療費控除について一定の仮定を置いている。また単独世帯は夫婦のみ世帯と課税ベースが異なるため、現行制度における年収と自己負担限度額の関係は夫婦のみ世帯とは異なっている。なお、厚労省改革案における自己負担限度額の階層区分は、所得税課税年額ではなく年収に基づくものと仮定した。 2013年10月23日付・「タニマーによる制度の谷間をなくす会」による試算