ソウル市立大 2008/05/06 韓日の社会意識と行動 -社会調査データをもとに-

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
Advertisements

地方自治体による 住民意識調査の回収率の動向 山田 茂 2009 年 5 月 9 日 経済統計学会 関東支部 1.
もうひとつの甲子園 − 韓国の高校野球とその周辺 − 金 恵子. 韓国紀行・国軍体育部隊サッ カー部 NHK・BS1 2000年8月9日.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一  41 歳 東北大学大学院出身(行動科学専攻分野)  1997 年 10 月 立教大学社会学部に着任  専門分野 政治社会学、計量社会学、社会階層と社会意識  趣味 ドライブ、スキー、水泳、パソコンいじり.
日本の格差社会問題について 06 w 134 副島良 06 w 097 小林裕貴 06 w 073 川俣秀輔.
地域格差と生産性 ー地域別全要素生産性の計測ー 明治学院大学経済学部 高橋ゼミ 発表者 増田 智也 2007 年度卒業論文発表会.
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
政権交代は、政策変化・制度改 革につながるか? 奥井克美ゼミナール 岩山 寛 大川 啓介 大原浩 平 呉之昊 辻 貴之 松本 明 奥井克美ゼミナール 岩山 寛 大川 啓介 大原浩 平 呉之昊 辻 貴之 松本 明.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
イラクにおける政党支持構造とその変容 山尾大(九州大学) 浜中新吾(山形大学).
第4章補足 分散分析法入門 統計学 2010年度.
よいパワーポイントファイルの見本 ・小さい字が並ぶ、長い文章、スライドに番号がない、などは避けた方がよい
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
社会調査とは何か(3) 調査対象者の選定方法
水利用者の行動変容に関する 調査・研究 熊本大学 地域公共政策研究室
中国バブルの          真実.
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
場所1 空間分析批判と場所の概念化 政治地理学の理論と方法論 第4週.
集中して聴き、ノートをしっかり書いてください
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
選抜が行われる時期 日本の選抜時期の特徴 ①同期で入社したものが競争の母集団 ②長期競争→仕事意欲の維持&情報の非対称化防 止のため
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
政府の経済的役割 平成16年 6月 18日(金).
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
前期ゼミまとめ スラックス経済.
社会主義の教育理論.
企業を調査客体とする統計調査の 回収率の最近の動向について 日本統計学会 (大阪大学) 国士舘大学 山田 茂
地域発展戦略 第一次5カ年計画( ) 集権的計画経済システム/重工業優先 内陸部 大躍進期と経済調整期( )
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23.
1.目的 Purpose 2.データ Data 3.分析結果 Result 4.結論 Conclusion 村瀬洋一(立教大学社会学部)
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
オランダの教育 最も自由な教育制度.
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第9回 畑農鋭矢.
文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 文化戦争の世紀末 1990年代.
国家構築の際におけるタイの「標準化」、 国民の統一化
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
論文紹介 ブランド・マネジメント 定番キャラクターの共通要因
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
日本教育の特質 国際教育論2.
社会主義の教育理論.
日韓比較労使関係論 2 労使関係論.
米国農務省のHACCP規則(1996年)が赤身肉施設と食鳥肉施設に及ぼした経済的影響の多段階評価
道徳教育論 価値観は教えられるのか.
「パレスチナ社会の民主主義的価値観」 報告のアウトライン はじめに 民主主義的価値観 仮説とデータ 検証1:パレスチナ社会における民主化の
政権交代は、政策変化・制度改革につながるか
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
比較政治学における パレスチナ研究 ~交渉ゲーム理論を中心に~
自治体の構造改革への道 総合政策3年 高橋 理志 大平 貴久.
サンプリングと確率理論.
税金や社会福祉などによって再分配機能が充実した国の場合、初期所得(税引き前の給与)でのジニ係数と、所得再配分後のジニ係数が異なる。
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
平成から「令和」へ 日本の針路 情報パック4月号.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

ソウル市立大 2008/05/06 韓日の社会意識と行動 -社会調査データをもとに- ソウル市立大     2008/05/06 韓日の社会意識と行動 -社会調査データをもとに- 村瀬洋一(立教大学社会学部) 1.目的    2.データ       3.分析結果 一般的な社会意識 参加行動、人間関係 4.結論

1.目的 1.1.韓国と日本社会の特徴は? 急激な産業化と都市化 均質な文化、漢字や儒教の影響 公教育、健康保険 日本 憲法9条 科学技術、アニメ産業 1億総中流 最近は格差社会

社会の特徴 物理的カルチャーショック    気温、湿度、におい、味 経済 政治 教育 マスコミ その他  社会学的なこと 権力構造 価値観と人間関係

韓国 儒教の影響 日本 反権威主義 軍事政権後の教育 -伝統的価値観を否定せず エリート層の特徴 戦後の民主化教育 -伝統的価値観の否定 韓国 儒教の影響 軍事政権後の教育 -伝統的価値観を否定せず エリート層の特徴 日本 反権威主義 戦後の民主化教育 -伝統的価値観の否定    軍国主義の否定 農村部 伝統的価値観と濃い人間関係 公教育、教員の競争と賃金

1.2.戦後日本 米軍が占領し軍事政権を解体 Q 占領は何年間? A 1945-1952 シャウプ勧告 1950年税制改革    Q 占領は何年間?    A 1945-1952 シャウプ勧告 1950年税制改革 所得税主義、富裕税、相続税 累進課税 農地解放、財閥解体                - 平等化政策 1991年のバブル景気以降 労働組合や左翼政党の力は低下

1.3.格差社会論 1995年SSM調査 経済学 政治学 教育学 社会学

→ 財政赤字、経済効率低下(不況の長期化)、改革の遅れ 各国での格差拡大、中流崩壊 → 中流層の購買力低下 →各種の問題 先進民主主義国における問題    - 平等を前提とする民主主義システム 現実には各種の不平等 現実の参加行動には偏り 特定層による政治   → 財政赤字、経済効率低下(不況の長期化)、改革の遅れ 各国での格差拡大、中流崩壊    → 中流層の購買力低下 →各種の問題

農村部からのみ出る総理、自民党幹部 -原因 各産業の不平等 大銀行より農協系金融機関、特定郵便局を優遇 ビール会社より小規模造り酒屋を優遇 大規模小売りより中小を優遇 農村部からのみ出る総理、自民党幹部  -原因     首都圏から出たのは小泉のみ 米国大統領 - 産業化の遅れた南部から    政財官 鉄の三角形 日本  庄屋、大農家  →政治家、郵便局、建設   土の三角形  地元業者、農民、地域有力者に配慮

1.4.政治参加の不平等 参加の不平等 - 原因は? 財政赤字、非効率な政府の原因は? 監視が不十分 → 財政赤字 政治と遠い産業 参加の不平等 - 原因は? 政治と遠い産業 専門職層、郊外の進歩的住民の無関心 土着層(旧関係層)に依存した選挙 財政赤字、非効率な政府の原因は? 土着有力者を基盤とした政府 政治に頼る産業の問題 多くの無党派層は行動しない   監視が不十分 → 財政赤字

1.5.本研究の目的 意識、行動、人間関係 - 実態を解明 参加の規定要因の解明 農村部と都市部の比較 国際比較 年齢仮説 意識、行動、人間関係  - 実態を解明 農村部と都市部の比較 国際比較 参加の規定要因の解明 年齢仮説 学歴仮説(情報的資源、文化資本) 財産仮説(物的資源、経済力) 関係的資源仮説 政治意識仮説

2.データ NECO Surveys 宮城県郡部(仙北地域)、仙台、東京北部の3地域調査 母集団 20歳~70歳未満男女 母集団    20歳~70歳未満男女 抽出法    二段無作為抽出法 計画標本数  個人を抽出単位として1500人×3 回収率    仙北郡部64% 仙台70% 東京55% 調査期間   1997~1999年 社会意識に関するソウル市民調査、大邱市民調査 母集団    20歳以上男女 抽出法    地図を用いた二段無作為抽出法 計画標本数  個人を抽出単位として1600人 回収率    62% 調査期間   ソウル2003年9月~10月、大邱2004

3.分析 参加行動、人間関係のクロス集計

4.結論 社会意識 韓国は平等を好む、権威が重要 政治的無力感 韓日で差はない 日本 - 人間関係は多い、参加は少ない 韓国 - 日本と逆 社会意識  韓国は平等を好む、権威が重要 政治的無力感  韓日で差はない 日本 - 人間関係は多い、参加は少ない 韓国 -  日本と逆 都市と農村 東京 - 関係、参加ともに少ない 韓国 - 地域間格差は不明確 (ソウルとデグ)

日本 韓国 農村有力者を基盤とした政権 地方政治家、農協、特定郵便局 急激な都市化という社会変動 世代間の価値観の違い 地域対立 日本   農村有力者を基盤とした政権     地方政治家、農協、特定郵便局 急激な都市化という社会変動 韓国 世代間の価値観の違い 地域対立 軍事政権という歴史 言論の自由、地方自治の歴史は短い

社会についての問題は 政治は信頼できない 日本  ー コネ、農村やゼネコン利権 韓国  ー 社会全体の格差?