身内賢太朗(京都大学) 測定・解析 は 西村広展(D論執筆中) チームμPIC 谷森 窪 株木 パーカー 服部 上野 黒沢 井田 岩城 高橋

Slides:



Advertisements
Similar presentations
NEWAGE 次期地下実験に向け て ディフュージョン ガンマ ラドン まとめ NEWAGE 次期地下実験に向け て ディフュージョン ガンマ ラドン まとめ 中村輝石(京大理) JPS2012 関西学院大学 2012/03/27 NEWAGE 実験 22 谷森達、身内賢太朗、窪秀利 Parker.
Advertisements

宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
ガス飛跡検出器による暗黒物質探索実験 京大理 身内賢太朗 平成21年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会 1 実験概要 年研究報告 (New generation WIMP search with an advanced gaseous tracker experiment)
ガス検出器: 散乱体 反跳電子の飛跡と Energy シンチレーションカメラ : 吸収体 散乱γ線の吸収点と Energy μ-PIC+GEM.
CsIシンチレータと マルチアノードPMTを用いた 硬X線撮像装置の性能測定
μ-PICを用いた暗黒物質探索実験 (NEWAGE)
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
GEMを使った検出器  高エネルギー研究室  山本 たくや  2006年2月21日(火)晴れ .
TPC(Time Projection Chamber) 慶応大学医学部、京大医学部、薬学部、法政大学、日立メディコと共同開発
microTPC を用いたガンマ線 イメージング検出器の開発V
GSC Engineering Model SSCチップ と コリメータ
新型コンプトンカメラの 医学分野への応用 京都大学大学院理学研究科 助手 身内賢太朗 CONTENTS 0 背景 1 ガンマ線イメージング
μ-TPCの 重イオン照射に対する応答 京都大学宇宙線研究室 西村広展 早稲田大学理工総研a、KEKb、JAXAc
低圧ガスにおけるダークマター探索実験 だあくまたん 中村輝石(京大理) 現在のNEWAGE 低圧ガスで感度アップ まとめ
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
光子モンテカルロシミュレーション 波戸、平山 (KEK), A.F.Bielajew (UM)
身内賢太朗、谷森達、窪秀利、Parker D. Joseph、水本哲矢、高田淳史西村広展、岩城智、澤野達哉、松岡佳大、古村翔太郎、佐藤快
方向に感度を持った暗黒物質探索実験 NEWAGE
NEWAGE ~方向に感度を持った暗黒物質探索実験~
メッシュ付きm-PICの安定動作と 最適化に向けた研究
ダークマター検出器の低圧ガスにおける 角度分解能の評価
μ-PICを用いた暗黒物質探索実験 (NEWAGE)
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
SMILE35:陽子線を用いた 電子飛跡検出型コンプトンカメラによる 核ガンマ線イメージング実験
全天X線監視装置(MAXI)搭載用CCDカメラのエンジニアリングモデルの性能
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
μ-PICによる高速中性子線イメージング
京大理 身内賢太朗 平成19年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
NEWAGE実験7:地上実験まとめ 京大理 身内賢太朗 内容 DMはじめて10周年記念 イントロ 装置概要 実験・結果 まとめ
黒澤君計算との違い 岸本 祐二.
方向に感度を持った暗黒物質探索実験 NEWAGE
ダークマター検出器の だあくまたん 低バックグラウンド化・高感度化 京大理 中村 輝石 NEWAGE実験 暗黒物質 探索実験「NEWAGE」
メッシュ付きμ-PICの メッシュ構造の最適化のシミュレーション Maxwell3DとGarfield
京大他、東大やアデレード大学など日豪の16機関が共同で、オーストラリアの砂漠地帯に望遠鏡4台を建設しTeVγ線を観測している。
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
NEWAGE 実験 1 (全体計画 ~ネウァゲと呼ばないで~)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
ダークマター検出器の だあくまたん 低圧ガスでの動作パラメータの最適化 京大理 中村 輝石 NEWAGE 低圧ガス ラドン除去システム
SMILE-2用simulation 上野一樹.
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
石田恭平, 川崎健夫, 高橋克幸 小野裕明A, 宮田等、宮本賀透
京大理 身内賢太朗 平成20年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
京大理 身内賢太朗 平成22年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
冷却活性炭による ダークマター検出器の高感度化
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
TPC位置分解能の磁場依存性 登壇者 中村圭一 所属:農工大、佐賀大A、DESYB、近大C、広大VBLD、KEKE、筑波大F、
全天X線監視装置(MAXI)搭載ガススリットカメラ用コリメータの特性測定
スチルベンシンチレーターによる暗黒物質探索実験
暗黒物質検出のための 方向感度を持った検出器の開発
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
ガスの低圧化による ダークマター検出器の高感度化
京大理 身内賢太朗 平成18年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
bCALET-2で観測されたシャワーの 粒子識別解析
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いたステレオ測定によるガンマ線源の 3次元イメージング試験
京都大学 身内賢太朗 谷森達・窪秀利・株木重人 Jパーカー・西村広展・ 上野一樹・黒沢俊介・岩城智・高橋慶在
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
核内ω中間子質量分布測定のための 検出器開発の現状
追加資料③ 岸本 祐二.
シミュレーションの現状 ver 0.3 岸本 祐二.
ダークマター検出器の 地上実験進捗 だあくまたん 京大理 中村 輝石 ダークマターとは NEWAGE実験 ラドン除去(低バックグラウンド化)
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
Smile simulation 黒澤計算 ver (Crab)
NEWAGE実験21 原子核反跳の前後判定 2011年9月16日
NEWAGE実験16 原子核反跳飛跡の前後判定可能性
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

身内賢太朗(京都大学) 測定・解析 は 西村広展(D論執筆中) チームμPIC 谷森 窪 株木 パーカー 服部 上野 黒沢 井田 岩城 高橋 マイクロTPCの 短飛跡角度分解能の測定 身内賢太朗(京都大学) 測定・解析 は 西村広展(D論執筆中) チームμPIC 谷森 窪 株木 パーカー 服部 上野 黒沢  井田 岩城 高橋  モチベーション 測定 この先 その他のR&D update 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

モチベーション ガンマ線カメラの電子飛跡 角度分解能はSPDに直接効く 上野スライドより SPD SPD:109°@662keV ARM:10.8°@662keV ARM 赤:(30cm)3カメラ 青:(10cm)3カメラ 上野スライドより 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

角度分解能を向上させたい その前に、ちゃんと評価したい。 原子核飛跡 暗黒物質実験 期待される原子核反跳方向 (角度分解能30°でなまらせた図) WIMP 上図のWIMPに対する余弦分布 WIMP WIND γ F NEWAGE実験 角度分解能を向上させたい   その前に、ちゃんと評価したい。 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

測定:もとめたいもの 角度分解能 興味あるのは走り始めの「1cm以下」の方向 「測定飛跡」と「実際の飛跡」との角度 電子 原子核 実際の飛跡 測定点 決定された方向 「実際の飛跡」を知るのは思いの他難しい 原子核飛跡での分解能測定  の話 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

測定方法 中性子でガスの原子核をたたく 右図の様に飛跡測定可能 事象ごとに反跳角 θ を測定 測定値 黒はまだ見ない 測定条件もろもろ 事象ごとに反跳角 θ を測定  原子核飛跡の例 30cm cosΘ 分布 252Cf n Z(drift) 15cm 0cm -15cm X 15cm -15cm 測定値 黒はまだ見ない Y ガス:CF4+C4H10 (10%) 0.2気圧 測定条件もろもろ ガス:CF4 0.2気圧 中性子線源 252Cf TPCのトリガー(TIME 0):即発ガンマ線 測定原子核:フッ素と炭素 反跳エネルギー:100-400keV (1~4mm程度) 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

分解能の比較 シミュレーションで期待される分布と比較する。 測定値 黒はまだ見ない cosΘ 分布(シミュレーション) 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

分解能決定 分解能σをふって、cosθ分布をFIT χ2 から確率を計算 cosΘ 分布(BEST FIT) 許容確率のσ依存性 χ2 から確率を計算 cosΘ 分布(BEST FIT) 許容確率のσ依存性 x2/dof=1.83/8 67%allowed 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

結果 46±3° (100-400keV) 要改善(改善策は次ページ) 角度分解能σのエネルギー依存性 2008年12月13日 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

改善策(手近な順に) 飛跡取得ロジックの改良 現行:縦走りがとりにくい ガス圧力を下げて(0.2⇒0.05気圧) 飛跡を伸ばす 飛跡取得ロジックの改良  現行:縦走りがとりにくい ガス圧力を下げて(0.2⇒0.05気圧) 飛跡を伸ばす QPIXによる詳細な飛跡検出  現状でかなり縦横拡散にやられている 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)

その他のR&D update 50cmドリフト の大型TPC製作 0.1気圧での動作確認 NEWAGE-0.3b DRIFT長50cm 2008年12月13日  第5回MPGD研究会(理研)