トライアスロンにおける ペダリング運動前後の ランニング動作の変化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
Advertisements

PBLテーマタイトル未定 テーマ2 グループC タイトル何にしましょう? グループCメンバ ※五十音順 安部 俊行 東北電機製造株式会社
反射波が支配的な状況下でのマルチパス誤差低減
BODPODの使い方.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~
フレームディアスの使い方 動作解析ソフトウエア
心理的報酬と課題の難易度が 課題に対する評価に及ぼす影響 社会工学における戦略的思考 動機付け班 池田 遼太 岩渕 佑一朗 清宮 晨博
Aided Eyes: Eye Activity Sensing for Daily Life
バイオメカニクスにおける コンピュータシミュレーション
楽なフォームを身に付けて『長く・速く・故障なく』走れるようにする!
統計学  第7回 西 山.
マルチジャンプテスター の使い方.
小学生の 福島県郡山警察署.
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
水中で落下する球体の運動.
A班 ランダム選択に一言加えたら・・・ 成田幸弘 橋本剛 嶌村都.
ヒューマンインタフェース演習 坪倉 日本文理大学
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
速さの表し方2.
統計学  西 山.
PSOLA法を用いた極低ビットレート音声符号化に関する検討
看護技術各論Ⅱ Positioning 体位変換.
データ構造とアルゴリズム論 第6章 探索のアルゴリズム
糖尿病と眼合併症 元住吉眼科 廣澤 恵子.
Please wait… Please wait… Please wait….
糖質摂取が及ぼす運動中の 反応時間への影響
棚差しPOPの諸項目が 書籍探索時間に与える影響に関する研究
中学部3年生自閉症生徒が作業中に停滞する時間を減らす指導
ICTの活用について 中長距離ブロック.
現代学生の運動生活と スポーツ意識について
中距離走におけるバウンディング トレーニングの有効性について
ランニング教室 スポーツセンター窓口または往復ハガキにて(1人1枚) 申込。 (教室名、氏名、住所、年齢、性別、電話番号を記載)
没入型仮想現実を用いた テニス練習システムの開発と評価
Android端末によるロボット制御とその評価
ギガビットネットワークに対応する ネットワークべンチマークテスト機の試作と ギガビットルータの性能評価
小山工業高等専門学校 電子制御工学科 4年 小山田 晃
キックフォース,パワーマックス,ジャンプメーターの使い方
過負荷時の分散ソフトウェアの 性能劣化を改善する スケジューリングの提案
棒高跳の踏切準備局面における                 動作の変容 指導教官 伊藤 信之 06A8002  泉水 朝宏.
中京大学 情報理工学部 機械情報学科 H 野口裕司
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
システム演習C報告 ゼミ長(E.T) Satoshi Ueda.
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
魚釣り寸法計測支援 アンドロイドアプリ の構築
ネットワークの性能 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
気圧センサーを用いた 傾斜測定システムのデータベース作成
心理実験における データ分析 Q&A 平成15年12月3日(水) スポーツ心理学会第30回大会 ラウンドテーブルディスカッション
今年度の取り組みについて 情報共有システムの評価に関するアンケート結果
大阪大学理学研究科 物理学専攻 久野研究室 M1 中丘末広
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
円板の転がり運動により発生する音と振動 鳥取大学 工学部 応用数理工学科 生体システム解析学研究室 目的 実験方法 (3次元解析)
この度は、こちらのファイルをダウンロードしていただき誠にありがとうございました。お役に立てれば幸いです。
基礎水理学実験1 蛇口から水流を垂下し、水流の形状と乱れるところまでの距離を測定
+ = 身体活動で消費する量の計算 A:項目 B:実施項目 生活 活 動 運 動 1: 2: 1: 2: C-17 生活活動で 消費する量
運動療法のコツ ★続けることのメリット ・血糖値が下がる エネルギー源としてブドウ糖が消費されます。
北大MMCセミナー 第75回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年9月28日(木) 16:30~18:00
イオン源ビームオンラインモニター・スキャナー
明示的文法知識が 正確な言語使用に結びつかないケース 浦野 研(北海学園大学)
負荷時における立ち幅跳びの学習過程 ← 3m → 目的 撮影風景 ←2m→ 実験方法 実験結果 考察
サッカーにおける コーディネーショントレーニング 効果について
Y. Yamaji, T. Miyake, Y. Yoshiike, P. Ravindra S. De Silva ,M. Okada
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2/13 @(株)ナガセ インテグレックス
数理統計学  第12回 西 山.
渦輪を遠くに飛ばす形状 八戸東高校科学愛好会.
B班 東京理科大学 B4 河上 翔太 B4 辰巳 はるな 東京工業大学 B4 瀬尾 亨 B4 石井 良治
アニメーションの作り方 コンプレス編 DEIM2009 実行委員会.
Presentation transcript:

トライアスロンにおける ペダリング運動前後の ランニング動作の変化      トライアスロンにおける       ペダリング運動前後の        ランニング動作の変化 0451046  小川 心平 指導教員 伊藤 信之

いつものように走れない <研究目的> ペダリング運動前後のランニング動作 swim→ bike→ run いつものように走れない 脚が重たい       膝が上がらない スピードが出ない    ふらつく ペダリング運動前後のランニング動作 差異を検討 比較 ランパートでの走り難さを改善し、パフォーマンス向上に役立つ知見を得ることを目的とした。

<研究方法> 水泳 1.5km 自転車 40km マラソン 10km 1.被験者 オリンピックディスタンス経験者4名 練習状況やパフォーマンスレベルにはバラつきがある 2.測定項目 a.普段のランニング動作  →50mのタイムを3本計測、撮影。 b.ローラー台でのペダリング運動後のランニング動作  →20分間、心拍数150拍/分前後を目安にこぐ。  →終了後50mのタイムを1本計測、撮影。 A被験者  中長距離走者として、専門的なトレーニングを  行っている大学男子中長距離走者。 B実施期間  一回目を8月に実施。二回目を11月に予定。 C測定項目  走動作(100mの一定区間) 走動作については、100mをある一定のペースで走るように指示しVTRで撮影し、その40m~60mの区間を分析対象とする。100mは3段階のペースで撮影し毎回のタイムを記録した。  バウンディング(立ち五段跳び)  バウンディングにおいては、先行研究でよく用いられる立ち五段跳びをVTRで撮影した。一人2試技行い、撮影と同じに記録の測定を行い記録の良い方の試技を分析対象とする。

<実験図> S G レースペース 60メートル 150拍 20分間 パンニング撮影 50m(計測) 撮影区間10m マーク1mおき 30m ぬぉぉぉ!! 150拍 パンニング撮影

<結果及び考察> しゃぁぁぁ!

< > ≒ ペダリング前 ペダリング後 よって・・・ 疾走動作 ペダリング後 効率 効率 支持時間・距離 疾走速度 ピッチ ストライド 疾走速度  ピッチ  ストライド 滞空時間・距離 < > ≒ ペダリング前 ペダリング後 よって・・・ 走速度が同じ 疾走動作 効率 ペダリング後 UP! down! 支持時間が短い 効率 図子ら(2006)

増加 下腿 脚 大 接地動作 ブレーキ 接地時 下腿角度 接地時のブレーキ 下腿及び脚角度 下腿 脚 + - ) 角度(deg) * * P<0.05 ** P<0.01 下腿 脚 ペダリング運動前 角度(deg) ペダリング運動後 下腿及び脚角度 接地動作 下腿角度 ペダリング前 ペダリング後 大 - + ブレーキ 接地時のブレーキ )

その他・・・ 良くないといわれる動作に・・・ ◎支持期前半 ⇒ 膝関節の屈曲の増加 ◎支持期後半 ⇒ 足関節の利用の増加 ◎支持期前半 ⇒ 膝関節の屈曲の増加 ◎支持期後半 ⇒ 足関節の利用の増加 ◎キック動作  ⇒ 膝の伸展が増加 ◎離地時    ⇒ 脚が流れる                    ・・・etc 良くないといわれる動作に・・・

<まとめ> ペダリング運動 パフォーマンスの向上! ブレーキの大きな接地動作・・・etc ブリックトレーニング トレーニング 同じ走速度 ペダリング運動 ランニング動作の効率低下 ) ブレーキの大きな接地動作・・・etc 動作の悪化 パフォーマンスの向上! を認識する ブリックトレーニング トレーニング 自転車 ランニング 効率の低下を抑える!

詳しくはポスターセッションにてお待ちしております! ご清聴 だぁぁぁぁ! 詳しくはポスターセッションにてお待ちしております! ありがとうございました!