食鳥肉のフードチェーン 国外生産 検疫 輸入業者 育種用基礎系統群、系統造成群、 穀類 (大半は輸入) 海外に依存 原原種鶏農場(GGP)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
Advertisements

微生物が体内に侵入する などして、引き起こす病気 病原体 感染症とは 細菌・ウイルス・寄生虫 など 9.感染症とその予 防 インフルエンザウィルス 「福岡県保健環境研究所H P」 タミフル「中村内科日記」よ り 素材集-感染症.
6.食品衛生活動のしくみと 働き 1.食品の安全性と行政の役割 2.食品製造過程における衛生管 理.
食品媒介感染症事件の疫学 ―行政の立場から― 岡山市保健福祉局保健部生活衛生課 甲斐  充.
厚生労働省食品安全部監視安全課 食中毒被害情報管理室
主な感染症とその感染経路 長岡営業所 小林雅樹・倉井智.
牛が関係する主な人畜共通感染症 パート2 ◆ 牛肉や牛乳の安全性を高めるために、何を重点的に取り上げる必要があるのか?
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
ニワトリの飼育と利用.
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
@15円でご提供 86.1%! Potora ポテンシャルニーズ(1~3月版) ご好評いただいているポテンシャルニーズの最新版です。
(経営支援型セーフティネット貸付・借換保証制度)
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
図1 習慣的喫煙者割合(男)の年次推移と平成358年までの外挿 直線近似および対数近似
サルモネラ症(salmonellosis) 人獣共通
ノロウィルス食中毒対策と食肉の管理 岩手大学・盛岡大学 品川邦汎 Norovirus
利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 : 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生のプレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成するため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
(社)日本食品衛生協会認定食品衛生管理士 殿元正徳 (前 (社)大阪食品衛生協会専務理事)
目視で確認!鮮度を徹底!加熱・冷凍で予防!
教育情報の多変量解析 データの視覚化 データの分類 2変数群間の関係 その他.
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
食鳥処理後の鶏肉でカンピロバクターが見つかる割合 鶏肉や鶏肉製品を扱っている場合、メニューを見直しましょう!
「食料・農業・農村基本法」、「環境基本法」
1 平成28年11月1日現在配備状況 76機(45都道府県、55団体)
● 食生活における不安をなくし、安全性についての自信を取り戻すためには、農場から食卓までの関係者すべての努力が必要とされている。
17/03/29 農機の周辺事情と組合活動 平成29年3月 全国農業機械商業協同組合連合会.
HACCP手法研修用教材 「ブロイラー編」 社団法人 日本獣医師会 日 本 中 央 競 馬 会 特別振興資金助成事業
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
危害の発生: 調理、摂食、ならびに汚染拡大の要因 Robert V Tauxe, M.D., M.P.H. 病原体低減のための意見交換
腎症候性出血熱 Haemorrhagic Fever with Renal Syndrome (HFRS)
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
HACCPの考えを取り入れた本県独自の認証制度
基本的考え方 平成17年度 獣医師生涯研修事業 HACCP手法研修用教材検討委員会 2005年10月31日
「鹿児島の食の安全を考える」 リスク・アナリシスと安全性向上の社会システム: 「食品の安全」は生命(いのち)をいただくマナーを基礎とする
輸入感染症例(平成18年) フィリピンで感染し、日本に帰国後発症死亡
食の安全ナビ検定 事業者編 腸管出血性大腸菌食中毒~ 2013年1月改定版 開発責任者:NPO法人食品保健科学情報交流協議会 関澤 純
第38回 日本食品微生物学会 学術セミナー(富山)
国際獣疫局(OIE) 目的(Objectives) 透明性: 動物の疾病および人畜共通感染症に関する世界的状況について透明性を確保する。
● 食生活における不安をなくし、安全性についての自信を取り戻すためには、農場から食卓までの関係者すべての努力が必要とされている。
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
1996年のPR/HACCP最終規則以降の消費者の知識、行動ならびに信頼に係る変化
21世紀は、EBPH (Evidenced Based Public Health)
12 REPORT ON IMPLEMENTATION OF THE AGENCY’S FOODBORNE DISEASE STRATEGY. MHPF PAPER 02/02/ 患者数(万人) ,148 51,166 1, ,
感染症との闘いと抗微生物剤耐性 鹿児島大学名誉教授 岡本嘉六
米国農務省のHACCP規則(1996年)が赤身肉施設と食鳥肉施設に及ぼした経済的影響の多段階評価
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
基調講演 「農場から食卓までの食の安全システムとは」
私は、「10万人当り罹患率」を物指しとして比べ、日本の衛生水準が米国より低いとは思わない。 「養豚の友」 第2回原稿
米国農務省 病原体低減: 科学的意見交換 2002年6月6日~7日
学校給食における 衛生管理 平成21年1月25日   .
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
危害の発生: 調理、摂食、ならびに汚染拡大の要因 Robert V Tauxe, M.D., M.P.H. 病原体低減のための意見交換
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
農場からフォークまでの食品の安全性: 放射線照射の役割
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

食鳥肉のフードチェーン 国外生産 検疫 輸入業者 育種用基礎系統群、系統造成群、 穀類 (大半は輸入) 海外に依存 原原種鶏農場(GGP) 飼料工場 原種鶏農場(GP) 輸入業者 動物性 蛋白質原料 種鶏農場(PS) 卸市場 孵化場 飲食店 食鳥センター (衛生検査) 消費者 小売店 一般生産農場 食鳥肉のフードチェーン

1998年におけるサルモネラの羽数別陽性率からみた施設の割合 施設数 構成割合(%) 累積割合(%) 0-5% 27 35.5 5.1-10 20 26.3 61.8 10.4-15 10 13.2 75.0 15.1-20 8 10.5 85.5 20.1-23.6 4 5.3 90.8 23.7-30 5 6.6 97.4 35-40 1 1.3 98.7 45-50 100.0 計 76 Progress Report on Salmonella Testing og Raw Meat and Poultry Products(FSIS 1999/10)

PR/HACCPの検証検査計画に基づくサルモネラの汚染調査 1998-2002年通算 大規模施設 小規模施設 極小規模施設 許容汚染基準 (%) 汚染率 (%) 汚染率 (%) 汚染率 (%) 検体数 検体数 検体数 ブロイラー 豚肉 乳牛/雄牛 去勢牛/若雌牛 牛挽肉 鳥挽肉 七面鳥挽肉 20.0 8.7 2.7 1.0 7.5 44.6 44.9 29,476 7,340 966 2,541 4,694 514 3,582 9.6 3.3 0.5 0.2 4.8 17.5 27.6 10,430 6,196 6,670 2,659 65,574 859 1,101 13.6 7.3 1.8 0.6 3.6 21.7 23.7 716 10,408 2,649 3,138 35,396 53 104 25.0 4.3 3.1 0.4 2.1 11.3 26.0 FSIS: Progress Report on Salmonella Testing of Raw Meat and Poultry Products, 1998-2002 Table 1. Prevalence a of Salmonella in the PR/HACCP Verification Testing Program By Calendar Year, 1998 – 2002 の引用

PR/HACCPの検証検査計画に基づくサルモネラの汚染調査 49.9、七面鳥挽肉 5 10 15 20 25 30 35 40 1998 1999 2000 2001 2002 汚染率(%) 44.6、鳥挽肉 マーク:基準値、適用肉種 20.0、ブロイラー 8.7、豚肉 7.5、牛挽肉 2.7、乳牛/雄牛 1.0、去勢牛/若雌牛 PR/HACCPの検証検査計画に基づくサルモネラの汚染調査 大規模施設

カンピロバクターとサルモネラ食中毒の発生頻度 0.25 100 :カンピロバクター、 :サルモネラ 0.2 80 10万人当り死亡率 10万人当り罹患率 0.15 60 0.1 40 0.05 20 0.0014 日本 英国 米国 日本 英国 米国 カンピロバクターとサルモネラ食中毒の発生頻度

米国における既知の食品媒介性病原体による 患者数、入院者数、死亡者数の推定値 腸管出血性大腸菌 疾病名または 病原体名 カンピロバクター サルモネラ non-O157 STEC O157:H7 計 食品媒介性 割合(%) 2,453,926 1,963,141 80.0 13,174 10,539 80.4 124 99 79.8 1,412,498 1,341,873 95.0 16,430 15,608 582 553 73,480 62,458 85.0 2,168 1,843 61 52 85.2 36,740 31,229 85.0 1,084 921 30 26 86.7 患者数 入院者数 死亡者数 Paul S. Mead, et. Al.: Food-Related Illness and Death in the United States. Emerging Infectious Diseases, 5( 5), 607-625, 1999

鶏肉料理による食中毒発生状況( 2002年) 事件 1850 465 37 83 447 55 38 27 11 15 2 1 34 (割合) 2.97 2.05 0.43 2.70 1.20 7.61 患者 27629 5833 3847 1367 2152 1340 1259 1100 159 232 12 540 91 616 (割合) 4.85 4.56 0.21 14.01 6.66 28.62 死者 18 2 総数 サルモネラ ウエルシュ菌 その他の病原大腸菌 カンピロバクター 肉類及びその加工品 鶏肉料理  確定  推定   生または加熱不十分  サルモネラ  ウェルシュ菌  その他の病原大腸菌  カンピロバクター 割合(%)は、上段の相当項目に対するもの。

鶏肉料理による食中毒発生状況( 2003年) 事件 1585 350 34 59 491 70 54 40 14 26 4 2 44 (割合) 4.42 3.41 1.14 5.88 3.39 8.96 患者 29355 6517 2824 1438 2642 934 773 646 127 258 52 44 23 587 (割合) 3.18 2.63 0.80 1.56 1.60 22.22 死者 6 総数 サルモネラ ウエルシュ菌 ブドウ球菌 カンピロバクター 肉類及びその加工品 鶏肉料理  確定  推定   生または加熱不十分  サルモネラ  ウェルシュ菌  ブドウ球菌  カンピロバクター その他、ウイルス、腸管出血性大腸菌各1件。割合(%)は、上段の相当項目に対するもの。

鶏肉料理による細菌性食中毒の発生状況(2ヵ年のまとめ) 食中毒事故数と患者数 患者数 700 件数 :2002 :2002 件数 患者数 600 50 :2003 :2003 500 40 400 30 300 20 200 10 100 細菌性食中毒に占める割合(%) 25 :件数 :患者数 20 15 10 5 カンピロバクター その他の大腸菌 腸管出血性大腸菌 サルモネラ ウェルシュ菌 ブドウ球菌 鶏肉料理による細菌性食中毒の発生状況(2ヵ年のまとめ)

70 60 50 10 40 8 6 4 2 5 3 4 2 6 患者から分離されたサルモネラの主要な血清型の割合 1993 1994 2 4 6 8 10 60 70 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 40 50 ▲ S. Enteritidisが占める割合(%) その他の血清型が占める割合(%) : S. Enteritidis : S. Typhimurium : S. Infantis : S. Thompson : S. Hadar : S. Newport ▲ 5 3 4 2 6 患者から分離されたサルモネラの主要な血清型の割合 年号の下の数値は、全分離菌株に占めるS. Infantisの順位

S. Typhimurium DT104およびその関連株の検出数の推移 (国立感染症研究所細菌第一部、2003年6月30日現在)

S. Typhimurium DT 104株の薬剤耐性遺伝子クラスターの構成 thdf Int tnpR Int1 aadA2 sull delta1 floR DR-L qacEdelta1 A 1135bp B 942bp LJ 500bp floR 494bp tetR tetA orf1 orf2 groEL pse-1 sull Int1 qacEdelta1 DR-R C 598bp D 1559bp E 1338bp RJ 515bp S. Typhimurium DT 104株の薬剤耐性遺伝子クラスターの構成 DR-LとDR-Rは、繰り返し配列の左右端。 黒色模様はインテグロンの基本構造。 破線矢印は薬剤耐性遺伝子( floR, A, B, C, D, E )と左右端を確認するPCR反応の位置。 D. Meunier, et al:Emerging Infectious Diseases. 8(4), 430-433, 2002

英国におけるS. Typhimurium DT104 英国で発見され、世界に広がった ST DT104-ACSSuT 耐性型: ACSSuT  A:アンピシリン  C:クロラムフェニコール  S:ストレプトマイシン  Su:スルフォンアミド  T:テトラサイクリン ファージタイプ: DT104 1980年代初め:カモメから分離 ヒトから分離したDT104-ACSSuT菌株数 1984: 初めて分離 ~88: 50 1988~90: 50 ~100 1991 : >200 牛サルモネラ症 1991: Typhimuriumのファージ型中第2位 1992: 同第1位 1994~95:全血清型の66%を占めた DT104-ACSSuTCp DT104-ACSSuTTm DT104-ACSSuTに更なる耐性の付加 1994: EnrofloxacinとTrimethoprimの牛、ブタ、鶏への使用許可 耐性遺伝子を組み込むインテグロンの発見 1985? Emerging Infectious Diseases, 8, 387-391 英国におけるS. Typhimurium DT104

出荷羽数の都道府県別割合(%) 鹿児島、宮崎、岩手の3県で46%を占め、1,000万羽を超える上位14自治体で75%となる。 鹿児島 その他 1998年: 1999年: 2000年: 2001年: 2002年: 672,494,000 669,331,000 667,424,000 666,744,000 686,857,000 鹿児島 (17) その他 宮崎 (16) 福島 鳥取 愛知 茨城 鹿児島、宮崎、岩手の3県で46%を占め、1,000万羽を超える上位14自治体で75%となる。 岩手 (13) 千葉 宮城 青森 (5) 岡山 兵庫 徳島 北海道 出荷羽数の都道府県別割合(%) (2002年畜産物流通統計)

食鳥検査羽数の都道府県別割合(%) 鹿児島、宮崎、岩手の3県で47%を占め、 1,000万羽を超える上位13自治体で79%となる。 鹿児島 総  計 : ブロイラー: 成  鶏 : あひる : 七面鳥 : 657,819,547 586,767,385 71,020,223 31,935 4 鹿児島 (18) その他 群馬 岡山 宮崎 (15) 熊本 兵庫 茨城 鹿児島、宮崎、岩手の3県で47%を占め、 1,000万羽を超える上位13自治体で79%となる。 佐賀 岩手 (14) 鳥取 青森 (6) 徳島 北海道 食鳥検査羽数の都道府県別割合(%) (2001年食肉検査等情報還元調査)

飼養規模別年間出荷羽数(2003年) 飼養規模 5万羽未満 5~10 10~20 20~30 30~50 50万羽以上 計 戸数 814 622 1103 393 241 150 3,323 % 24.5 18.7 33.2 11.8 7.3 4.5 100.0 羽数 2,136 4,590 16,067 9,781 9,379 17,576 59,529 % 3.6 7.7 27.0 16.4 15.8 29.5 100.0 出典:平成15年食鳥流通統計調査結果の概要(農水省)