第12章 技術移転 technology transfer

Slides:



Advertisements
Similar presentations
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
Advertisements

マンデル・フレミング モデ ル で見る日本経済 篠崎ゼミ 2 年1 G 菊池悠矢 長田真波 東海林佑斗 井上和正.
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
有斐閣アルマ 国際経済学 第4章 生産要素の供給と   貿易パターン 阿部顕三・遠藤正寛.
2 国際収支と国際貸借 2-1 国際収支と国際収支表 2-2 国際収支と国民経済 2-3 国際収支と国際貸借.
雁行型経済発展における中国の位置付け -貿易構造から見た日中関係- 北海道大学大学院経済学研究科 穆尭芋.
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
拡大成長する海外市場への 販路拡大が急務 鳥取県農林水産物等輸出促進WG 2014年8月 日本貿易振興機構(ジェトロ) ©2014JETRO
第5章 国際貿易の構造と基礎理論 グローバリゼーションと国際貿易.
マクロ経済学初級I 第6回.
第1章 国民所得勘定.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
テーマ:ハイテク産業IN台湾 所属:新保ゼミナール 発表人:羅明元(ラ ミンゲン)
有斐閣アルマ 国際経済学 第5章 産業内貿易と 新貿易理論 阿部顕三・遠藤正寛.
第5章 東アジアから何を学ぶか?.
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
国際収支 2007年6月1日.
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
国際経済の基礎10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年12月6日
Instant Noodles – The Interaction of Culture and Economy
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
第8章 国際収支と国際投資ポジション 対外経済関係の鳥瞰図.
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
有斐閣アルマ 国際経済学 第1章 国際貿易の概観           ー自由化への歩みと現状ー 阿部顕三・遠藤正寛.
GDPに関連した概念.
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
有斐閣アルマ 国際経済学 第6章 関税政策の基礎分析  阿部顕三・遠藤正寛.
開発金融論 第3章 銀行型システムか市場型システムか
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
国民経済計算(SNA)とは 国際連合が示す基準に従って、世界各国が比較可能な形で、それぞれの経済の毎年の循環の姿を、体系的に明らかにすることを目的としたもの。 日本では、内閣府経済社会総合研究所   国民経済計算部が、年1回   「国民経済計算年報」を発行.
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
第8章 開放マクロ経済学.
③DVD質問 1 総合商社の伝統的役割? 2 総合商社の新しい役割? 課題(A41枚、11月20日提出17時迄厳守)
通貨統合と最適通貨圏 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
マクロ経済学初級I 第4回.
公共経済学 20. 労働所得課税.
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
地域発展戦略 第一次5カ年計画( ) 集権的計画経済システム/重工業優先 内陸部 大躍進期と経済調整期( )
公共経済学 21. 労働所得税.
国際貿易の外観.
中国の石油戦略 張世鎬.
中国の経済統計と国際的統計水準 ―第7回日中経済統計専門家会議の閉会にあたって―
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月9日
財市場 国際班 .
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
サニー産業(株) 小規模事業者の海外進出のお助け人
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
③実情 Situation 経済状況.
2.関西・大阪を取り巻く社会経済情勢
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
国際経済の基礎9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年11月22日
労働市場 国際班.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

第12章 技術移転 technology transfer

キーワード 1.さまざまな基礎理論の紹介 プロダクトサイクル論ー雁行形態論 テクノロジー・ライフサイクル論 2.日本の近況や特徴 3.政府の役割

プロダクトサイクル論 product cycle 生 産 量 Ⅳ衰退段階→途上国への技術販売 技 術 レ べ ル Ⅲ成熟段階→海外進出 プロダクト・ライフサイクル Ⅱ成長段階 Ⅰ新商品段階 時間 Ⅰプロダクトイノベーション Ⅱプロセスイノベーション Ⅲ品質改善・コスト引き下げ Ⅳ技術の刈り取り テクノロジー・ライフサイクル Ford and Ryan[1981]

雁行形態論 flying goose pattern of industrialization; catch-up product cycle model 後発国の産業発展に関する赤 松要の理論。後発国の工業化 課程は、消費財工業品の輸入 に始まり、その国内生産、その 輸出、という経路をたどる。更 に1段階遅れて生産工業品に ついても輸入→生産→輸出と いう道を進む。従って輸出伸 張の前には必ず国内投資が 先行し後発国は先進国を追い かける形をとる、という主張。 その移行曲線が雁行の列に似て いることからこの名称がつけられ た。(経済辞典ー有斐閣) 写真提供:白山才蔵 さん(許可有) URL:http://www.saizou.net/

テクノロジーライフサイクル論 technology lifecycle 普及率 時間 マンスフィールド[1971]

日本における技術貿易 technology trading in Japan

日本における技術貿易 technology trading in Japan  平成14年度の技術貿易額は、輸出が1兆3868億円(うち海外の親子会社から受け取った割合は69.6%)、輸入が5417億円(うち海外の親子会社へ支払った割合は16.9%)   受取額を支払額で除した技術貿易収支比率は、2.56で、前年度に比べ0.29ポイントの増加 国際技術交流(技術貿易)の推移 総務省統計局[2003]「平成14年度科学技術研究調査表」

日本における技術貿易 technology trading in Japan 国際技術交流(技術貿易)の推移 総務省統計局[2003]「平成14年度科学技術研究調査表」

日本における技術貿易 technology trading in Japan 総務省統計局[2003]「平成14年度科学技術研究調査表」

日本における技術貿易 technology trading in Japan データはずれているが、大まかな形は見ることができる。 文部科学省[2002](旧科学技術庁)「平成14年版科学技術白書ー第3章3節技術貿易」以下同

日本における技術貿易 technology trading in Japan

日本における技術貿易 technology trading in Japan

参考文献 reference アジア経済研究所[2004]「テキストブック開発経済学ー12章技術移転」 総務省統計局[2003]「平成14年度科学技術研究調査表」 文部科学省[2002](旧科学技術庁)「平成14年版科学技術白書ー第3章3節技術貿易」 写真提供:白山才蔵さんURL:http://www.saizou.net/