今後の予定 4日目 10月22日(木) 班編成の確認 講義(2章の続き,3章) 5日目 10月29日(木) 小テスト 4日目までの内容

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

減衰自由振動の測定 理論と実験手順. この資料の内容 振動現象の重要性 実験の目的 学んだ振動の種類と特徴 振動のメカニズム 実験装置と方法.
1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
1 運動方程式の例2:重力. 2 x 軸、 y 軸、 z 軸方向の単位ベクトル(長さ1)。 x y z O 基本ベクトルの復習 もし軸が動かない場合は、座標で書くと、 参考:動く電車の中で基本ベクトルを考える場合は、 基本ベクトルは時間の関数になるので、 時間で微分して0にならない場合がある。
1 重力 力に従って落下 → E P 減少 力に逆らって上昇 → E P 増加 落下・上昇にともなう重力ポテンシャルエネルギー 変化 P32 図2-5 力が大きいほど E P の 増減は大きくなる. ポテンシャルエネルギーと力の関係.
1 今後の予定 8 日目 11 月 17 日(金) 1 回目口頭報告課題答あわせ, 第 5 章 9 日目 12 月 1 日(金) 第 5 章の続き,第 6 章 10 日目 12 月 8 日(金) 第 6 章の続き 11 日目 12 月 15 日(金), 16 日(土) 2 回目口頭報告 12 日目 12.
計測情報処理論(4) レンズの基礎.
気体の熱的挙動 KANO 気体の挙動.
今後の予定 7日目 11月 4日 口頭報告レポート押印 前回押印したレポートの回収 口頭報告の進め方についての説明 講義(4章),班で討論
熱と仕事.
FUT 原 道寛 名列___ 氏名_______
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
医薬品素材学 I 1 物理量と単位 2 気体の性質 1-1 物理量と単位 1-2 SI 誘導単位の成り立ち 1-3 エネルギーの単位
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
熱力学Ⅰ 第1回「熱力学とは」 機械工学科 佐藤智明.
セラミックス 第4回目 5月 13日(水)  担当教員:永山 勝久.
2009年4月23日 熱流体力学 第3回 担当教員: 北川輝彦.
3.エネルギー.
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列 前で4章宿題、アンケートを提出し、 4章小テスト問題、5章講義レポート課題を受け取り、
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
高分子電気絶縁材料の撥水性の画像診断に関する研究
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
伝達事項 質問: W = −U にしなくて良いのか?どういう時に “−” (マイナス符号) がつくのか? 解答:
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
セラミックス 第4回目 5月 7日(水)  担当教員:永山 勝久.
物理学(電磁気学) 第12回 電流と磁場.
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
Philosophiae Naturalis Principia Mathematica
微粒子合成化学・講義 村松淳司
物理学セミナー 2004 May20 林田 清 ・ 常深 博.
原子核物理学 第8講 核力.
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
弓射への力学的アプローチ(その7) 赤門支部 鈴木千輝
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
原子で書いた文字「PEACE ’91 HCRL」.白い丸はMoS2結晶上の硫黄原子.走査型トンネル顕微鏡写真.
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
物理学Ⅰ - 第 9 回 -.
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列.
連続体とは 連続体(continuum) 密度*が連続関数として定義できる場合
FUT 原 道寛 学籍番号__ 氏名_______
今後の予定(日程変更あり!) 5日目 10月20日(木) 小テスト 1~2章の内容 講義(3章)
2009年4月23日 熱流体力学 第3回 担当教員: 北川輝彦.
2009年7月9日 熱流体力学 第13回 担当教員: 北川輝彦.
2008年度 化学熱力学 担当  高原周一.
化学熱力学1日目 2009年度 化学熱力学 担当  高原周一.
新潟大学集中講義 ープラズマ物理学特論ー (天体電磁流体力学入門) 2004年1月19日ー1月21日
2009年7月2日 熱流体力学 第12回 担当教員: 北川輝彦.
低温物体が得た熱 高温物体が失った熱 = 得熱量=失熱量 これもエネルギー保存の法則.
今後の予定 (日程変更あり!) 5日目 10月21日(木) 小テスト 4日目までの内容 小テスト答え合わせ 質問への回答・前回の復習
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
水素の室温大量貯蔵・輸送を実現する多孔性材料の分子ダイナミクスに基づく解明と先導的デザイン
今後の予定 8日目 11月13日 口頭報告答あわせ,講義(5章) 9日目 11月27日 3・4章についての小テスト,講義(5章続き)
今後の予定 7日目 11月12日 レポート押印 1回目口頭報告についての説明 講義(4章~5章),班で討論
静電場、静磁場におけるMaxwellの式
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2018年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
宿題を提出し,宿題用解答用紙を 1人2枚まで必要に応じてとってください 配布物:ノート 2枚 (p.85~89), 小テスト用解答用紙 1枚
今日のテーマ 火山はどうして噴火するのか?.
概念設計のステップ(1) 仕様書作成 仕様書の見直し(本質的項目だけに絞る) 全体機能の定義(Input と Outputだけを記述。)
電子物性第1 第10回 ー格子振動と熱ー 電子物性第1スライド10-1 目次 2 はじめに 3 格子の変位 4 原子間の復元力 5 振動の波
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2017年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
Presentation transcript:

今後の予定 4日目 10月22日(木) 班編成の確認 講義(2章の続き,3章) 5日目 10月29日(木) 小テスト 4日目までの内容 2日目資料 今後の予定 4日目 10月22日(木) 班編成の確認                講義(2章の続き,3章) 5日目 10月29日(木) 小テスト 4日目までの内容                (分子間の力の向き,エネルギーの増減)                 講義(3章の続き,4章)                口頭報告課題発表 6日目 11月5日(木) 講義(4章の続きなど)                班で討論 7日目 11月12日(木) 口頭報告 本日の課題: これまでの復習(小テスト準備,提出不要)  注:  i-sysの課題3提出していない人は提出すること. 公欠の人はレポート提出で出席扱いにするので,申し出ること.

2日目資料 + + ― 原子核 電子

2日目資料 + ― + 電子 原子核

2日目資料 誘起双極子 + + ― ・ 原子核 正電荷 電子雲 P13 図1-18

(=分散力もしくはファンデルワールス力) 2日目資料 誘起双極子-誘起双極子相互作用 (=分散力もしくはファンデルワールス力) P15  図1-21 ファンデルワールス力の原因は 重力(万有引力)ではない!

分子間力はどのように解明されてきたか? 実在気体の状態方程式(気体のPVT関係)の研究 ファンデルワールスの状態方程式   ファンデルワールスの状態方程式 分子間力を仮定した計算もしくは分子シミュレーションにより気体や液体の性質が再現される. 量子力学により分子間力が説明できる. 量子力学計算により分子間力を計算すると,経験的に導かれた分子間力とほぼ一致する.

2日目資料 Dr P28 図2-1 F 仕事の定義  エネルギーの定義 ※ 手で荷物をもっているときは熱エネルギーが発生している.

エネルギー保存の法則 エネルギーは様々な形態を取るが, その総量は常に一定である. 運動エネルギー 重力のポテンシャルエネルギー 静電気力のポテンシャルエネルギー 磁力のポテンシャルエネルギー バネの弾性エネルギー 熱エネルギー 光エネルギー 電気エネルギー 化学エネルギー etc.

・ポテンシャルエネルギー (=位置エネルギー) 2日目資料 ・運動エネルギー ・ポテンシャルエネルギー   (=位置エネルギー) P30 図2-2 山を越えていくボールの運動 運動エネルギー + ポテンシャルエネルギー =力学的エネルギー

ポテンシャルエネルギーは空間に蓄えられている 2日目資料 ポテンシャルエネルギーは空間に蓄えられている P30 図2-3 相互作用 物体間の万有引力による重力ポテンシャルエネルギーは片方の物体がもっていると考えるのは不自然.(同程度の大きさの物体を考えよ)

手回し発電機を使った実験 手回し発電機に豆電球を接続した場合と何も接続しない場合で,手回し発電機を回転させるのに必要な力はどちらが大きくなるか?  豆電球を接続した場合の方が大きい.  何も接続しない場合の方が大きい.  どちらも変わらない. ヒント: エネルギー保存則を使って考えてみよう!

弾性ボールと非弾性ボール 非弾性ボールのエネルギーはどこに行った? 弾性ボールと非弾性ボール 非弾性ボールのエネルギーはどこに行った?

熱エネルギーの正体は何か? 向きのそろっていない分子の運動のエネルギーが熱エネルギー 分子の運動 マクロな物体の運動 P31 図2-4 2日目資料 熱エネルギーの正体は何か? 分子の運動 マクロな物体の運動 P31 図2-4 向きのそろっていない分子の運動のエネルギーが熱エネルギー

位置エネルギー ↓ 運動エネルギ ↓ 熱エネルギー 2日目資料 水が滝つぼに落ちるときの エネルギー変化は? 位置エネルギー ↓ 運動エネルギ ↓ 熱エネルギー 10 mの滝から落ちた 水の温度上昇は? 0.023 K

金属を何度も折り曲げると 折り曲げた部分の温度が上昇するが, 2日目資料 金属を何度も折り曲げると 折り曲げた部分の温度が上昇するが, なぜそうなるのか? 金属に加えた仕事が熱エネルギーに変換された. 注: 曲げるときの抵抗力に逆らって金属を曲げたので,仕事をしている.

2日目資料 ポテンシャルエネルギーと力の関係は?

落下・上昇にともなう重力ポテンシャルエネルギー変化 2日目資料 落下・上昇にともなう重力ポテンシャルエネルギー変化 力に従って移動 → EP減少 力に逆らって移動 → EP増加 重力 力が大きいほどEPの増減は大きくなる. P32 図2-5

「ポテンシャルエネルギー」が あるところに「力」あり 2日目資料 「ポテンシャルエネルギー」が あるところに「力」あり 様々なポテンシャルエネルギー 重力ポテンシャルエネルギー 静電ポテンシャルエネルギー 磁力によるポテンシャルエネルギー バネの弾性エネルギー 分子間力によるポテンシャルエネルギー などなど

磁石どうしがくっつくときのエネルギー変化 N S N S 磁力によるポテンシャルエネルギー 減 重力によるポテンシャルエネルギー 微増 運動エネルギー 熱エネルギー 磁力によるポテンシャルエネルギー 運動エネルギー 熱エネルギー

2日目資料

2日目資料 微分とは?

2日目資料 微分は傾き! y Dy Dx x P34 図2-7

力とエネルギーは違う! ポテンシャルエネルギーと力の関係 F:正の大きな値 F:正の小さな値 傾き:負の大きな値 傾き:負の小さな値 2日目資料 ポテンシャルエネルギーと力の関係 F:正の大きな値 F:正の小さな値 EP EP 傾き:負の大きな値 傾き:負の小さな値 r r F = 0 F = 0 EP EP 傾き=0 傾き=0 r r 力とエネルギーは違う!

似たような概念を区別しよう! 温度とエネルギーと熱 2日目資料 「わかる」とは,「違いがわかる」こと. 似たような概念を区別しよう! 力とエネルギー 温度とエネルギーと熱

(1)2つの電子間の距離と静電ポテンシャルエネルギーの関係をグラフにせよ. 2日目資料 (1)2つの電子間の距離と静電ポテンシャルエネルギーの関係をグラフにせよ. (2)2つのAr分子間の距離と分子間力によるポテンシャルエネルギーの関係をグラフにせよ. ただし,模式的なグラフでよい.また,粒子間の距離rが無限大の時のポテンシャルエネルギーをゼロとする.

分子間距離とポテンシャルエネルギー EP 固体・液体 気体 r 理想気体ならEp=0. P35 図2-8