3パラメーター解の 相対論的・弦理論的解釈と タキオン凝縮について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

QCD Sum rule による中性子電気双極子 モーメントの再評価 永田 夏海(名古屋大学) 2012 年 3 月 27 日 日本物理学会第 67 回年次大会 共同研究者:久野純治,李廷容,清水康弘 関西学院大学.
Dynamical Lifshitz spacetimes and aging phenomena 2013 年 3 月 25 日露共同研究ミニワークショップ 吉田 健太郎 ( 京大理 ) 鵜沢報仁 ( 関西学院大 ) 氏 との共同研究: arXiv: [hep-th] 1.
相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
ボース・アインシュタイン凝縮体 での時空アナロジー 栗田泰生 ( 神奈川工科大学) 『アインシュタインの物理』でリンクする研究・教育拠 点研究会 於 大阪市立大学 共同研究者の皆様 : 小林未知数 ( 東京大学 ) 、 坪田誠 ( 大阪市立大学 ) 石原秀樹 ( 大阪市立大学.
ブラックホール宇宙の構成方法と その構造 阿部君, 中尾さん, 孝森君 ( 大阪市立大学 ) 柳 哲文( YITP)
ブラックホール時空での摂動 冨松 彰 御岳セミナー 2011.9.1. 内容 1. Anti-de Sitter (AdS) BH と第1法則 2. BH− 円盤系における電磁波の伝播.
Kerr-Taub-bolt空間上の多体ブラックホール
ニュートン重力理論における ブラックホール形成のシミュレーション
続・3パラメータ解の弦理論的解釈 ~ パラメータについて~
高柳 匡 東京大学数物連携宇宙研究機構 (IPMU)
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
TIT宇宙コロキウム ブレーンの国から 2002    白水徹也.
Orbifold Family Unification in SO(2N) Gauge Theory
HBT干渉法における 平均場の効果の準古典理論
木村 匡志 極限ブラックホール近傍の 高速粒子衝突における “バックリアクション“の影響について (YITP 元OCU)
電荷を持つ5次元ブラックホールにおける地平線の変形と特異点
周期境界条件下に配置されたブラックホールの変形
「Constraining the neutron star equation of state using XMM-Newton」
エンタングルメント・エントロピー と 重力エントロピーの双対性
Is ``Quark-Gluon Plasma = Black Hole'' in string theory?
数値相対論の展望        柴田 大 (東大総合文化:1月から京大基研).
行列模型を用いたR×S3上のN=4 SYMにおける相関関数の数値的解析
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
超伝導のホログラフィック双対な記述に向けて
前回のまとめ Lagrangian を決める基準 対称性 局所性 簡単な形 変換 (Aq)I =D(A)IJ qJ 表現
課題 1 P. 188.
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
Cosmic strings and early structure formation
Muonic atom and anti-nucleonic atom
Unitarity in Dirichlet Higgs Model
中性子干渉実験 2008/3/10 A4SB2068 鈴木 善明.
一次元光学格子中の冷却気体Bose-Einstein凝縮系 における量子輸送方程式による数値シミュレーション
フォースフリーブラックホール 磁気圏 ~BH時空におけるGS方程式の解析~
独立成分分析 5 アルゴリズムの安定性と効率 2007/10/24   名雪 勲.
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
Some Generalization of Lorentzian BLG Model
研究室紹介 2007年1月29日               坂井典佑 素粒子理論 2019/4/8 坂井典佑 東京工業大学大学院 理工学研究科.
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
Gauge-Higgs-Inflaton Unification in (4+n)D Super Y-M
弦の場の理論による 不安定D-brane系の動的記述
pp-wave上の共変的超弦の場 における低エネルギー作用
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
基研研究会「弦理論と場の理論---量子と時空の最前線」
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
原子核物理学 第5講 原子核の振動と回転.
原子核の殻構造の相対論的記述 n n n σ ω n σ ω n 柴田研究室 石倉 徹也 1.Introduction n n
Perturbative Vacua from IIB Matrix Model
QCDの有効理論とハドロン物理 原田正康 (名古屋大学) at 東京大学 (2006年11月6日~8日)
曲がった時空上の場の理論の熱的な性質と二次元CFT
磯 暁 氏(KEK), 梅津 裕志 氏(OIQP) との共同研究
プログラミング 3 2 次元配列.
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
Closed String Field Theory with Dynamical D-branes
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
山崎雅人 東大 (本郷&IPMU), Caltech
馬場裕、石橋延幸、村上公一A 筑波大学数理物質科学研究科、高エ研A
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
Massive Gravityの基礎と宇宙論
第3回応用物理学科セミナー 日時: 7月10日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
媒質中でのカイラル摂動論を用いた カイラル凝縮の解析
Closed String Field Theory with Dynamical D-branes
Flavor Symmetry Breaking on Orbifolds
Orientifolding of IIB matrix model
ATLAS実験におけるSUSY の発見能力
Massive Gravityの基礎と宇宙論
ブレーンガスを用いた ダークマターの可能性
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
Presentation transcript:

3パラメーター解の 相対論的・弦理論的解釈と タキオン凝縮について 東京大学ビッグバンセンター 小林 晋平 2004年9月1日 於 関東ゼミ

0. String Theory 開弦、閉弦を物質の基本要素とする理論 超対称性から10次元時空を示唆 量子重力理論として無矛盾 D-brane (boundary state)という高次元オブジェクトも存在 開弦 閉弦 D-brane

1. 動機 D/anti D-brane系のような非BPS状態の D-brane系の物理に興味がある 弦理論の相互作用・非摂動的理解に役立つ 1. 動機 D/anti D-brane系のような非BPS状態の D-brane系の物理に興味がある 弦理論の相互作用・非摂動的理解に役立つ 重力系への応用という観点からも重要 例えばSchwarzschild BHは非BPS状態 →一般に、相対論的オブジェクトは弦理論ではどんなものか?という重要な問題がある ⇒BH系・宇宙論へ弦理論を応用することが念頭に

D-brane 開弦の端点がくっつく超曲面、閉弦のソース 弦理論の重要な構成要素 X0 Xμ Xi open string D-brane

Boundary State ( = D-brane) mass = charge を表す

BPS Dp-brane周りの時空とは? BPS Dp-brane の性質 質量とチャージが釣り合って何枚重ねても安定 SO(1,p)×SO(9-p)対称性を持つ ( bosonic string なら  SO(1,p)×SO(25-p) ) 質量 M ~ Tp ( Tp : Dp-braneの張力 ) チャージ Q ~ Tp ( = M ) 4次元extreme Reissner-Nordstrom BHに類似 → 周囲の時空も同じようなものになるはず → BPS black p-brane解と呼ばれる解

BPS black p-brane解 対称性 SO(1,p)×SO(9-p)、RRチャージ持つ 作用 ansatz

BPS Black p-brane 解 BPS状態なので M = Q (~ N Tp) →物理量は NTp のみ、調和関数1つで表現

Black p-braneとboundary state (Di Vecchia et al. (1997))  → Boundary stateから出る graviton, dilaton   などと対応するはず M 重力場 gravitonの伝播

(例) <B| |φ> boundary stateからblack p-brane解の  |φ> boundary stateからblack p-brane解の リーディング(無限遠での振舞い)を再現出来る

安定な(BPS状態の)D-brane 一般的な非BPS状態のD-brane (閉)弦理論では boundary state として表現 重力理論では black p-brane 解として表現 一般的な非BPS状態のD-brane boundary state がわかっているものもある ( D/anti D-brane系など) D/anti D-brane系には開弦のタキオンモードがある  任意のタキオン期待値に対し、boundary state はわかっている 重力理論では3パラメータ解で表現されると言われているが、各物理量との対応はよくわかっていない (動的な解は弦理論・重力理論のどちらでもほとんどわかっていない)

D/anti D-brane system 枚のD-brane と 安定な 枚の 重なった不安定状態 D-braneが残る が引き合う 重なった不安定状態 開弦が不安定性を表す 安定な     枚の D-braneが残る ただし  

タキオンのプロファイル V(T) T 過渡状態にある D/anti D-brane系 対応

D/anti D-braneのmassの変化 N枚のD-brane,   枚のanti D-braneが 重なる ( T=0 )   過渡状態  途中のmassにタキオンの期待値が絡む 終状態(BPS状態) ( T=∞ ) チャージと同じ値になって落ち着く

Boundary state for D/anti D-brane

タキオン T に任意の期待値を持たせたとき、 この境界状態に対応する古典解は何か? →3パラメータ解がそれだと考えられてきた 3つのパラメータ(      )持ち、対称性が D/anti D-brane と同じであるような静的な古典解 → 各物理量は対応しているのか? ?

boundary stateと古典解との対応を利用して、物理量の対応を検証する 結果、D/anti D-braneは3つのうち、2つのパラメータだけで表せることがわかった 今までタキオンの期待値を表すと考えられてきたパラメーターがdilaton chargeに対応し、タキオン期待値を表していないことがわかった

2. Three-parameter solution (Zhou & Zhu (1999)) 対称性 SO(1,p)×SO(9-p) を持つ一般解 (D/anti D-brane系と同じ対称性) 作用はblack p-braneに使ったのと同じもの

チャージに 相当? massに相当?

3パラメータ解の特徴 (1) 4次元、p=0で RN black hole に一致 (一般にD次元解も存在し、D=4に出来る) 3パラメータ解の特徴 (1) 4次元、p=0で RN black hole に一致  (一般にD次元解も存在し、D=4に出来る)       という3つのパラメータがある D-braneの枚数、anti D-braneの枚数、タキオンの期待値に対応していると言われていた 特に   がタキオンの期待値と同一視されてきた    ~(mass), ~(charge), ~(tachyon VEV?)

3パラメータ解の特徴 (2) ADM mass RR charge ~ ? ~ ?

3. boundary stateによる3パラメータ解の検証 black p-brane のときと同様に、boundary state と3パラメータ解の十分遠方での振舞いとを比較する →特に  の働きに注目

これはmodified boundary stateで再現可能 の変形で3パラメータ解のリーディングを再現 タキオン期待値 T の動きとは関係ない! (この変形の弦理論的解釈は?)

  はboundary stateの   を変える   → タキオンの期待値とは関係ない boundary stateの形状から、タキオンの期待値はbraneの張力として効く   →古典解としてはmassに働く   遠くから見るとタキオンは張力の一部にしか   見えない Sを変形したboundary stateは、弦理論的にはどう解釈されるのか?   → Gaussian brane (?)

  がタキオンの期待値を表していない   →     という2つのパラメータだけで   boundary state を表せるはず 以下、     の場合について解析を行う →     については次回の論文で詳しく   今回は相対論的な解釈のみ少し述べる

4.D-anti D-braneと3パラメータ解 古典解とboundary stateとの完全な対応がわかっているのは BPS の場合のみ 3パラメータ解も一般には通常の boundary state と対応しなかった c_1=0 のときのみ、通常の boundary state と対応しそう Schwarzschild BH などの場合に、ソースを点粒子と捉えられるかどうか、という問題もある →以下、BPS 近傍に話を限る

ε→0 の極限で、3パラメータ解は BPS black p-brane 解に一致 extremal limit

3パラメータ解の near extremal limit

ε as a non-extremality parameter ADM mass RR charge 確かに εは non-extremality を表す

タキオンとしてのε D/anti D-brane 系のBPSからのズレはタキオン項で表される T=∞近傍の(BPSからのズレが小さい)状態は、3パラメータ解の near BPS limit と対応しているはず このタキオン項がBPSからのズレを表す mass を表す charge を表す

新しいパラメータの導入 を使うのはMが一定でQが動く、という系に対応    →Mが動くタキオン凝縮の過程と合わない    そこでパラメータを変更する

q を使って書いた near extremal limit

boundary state と比較するために、3パラメータ解の無限遠方での振舞いを見る  → それが graviton, dilaton, RR potential mass が  だけ変更された分、古典解も同じ   だけ補正が現れる → これがタキオンの分に対応するはず

3パラメータ解から計算されたgraviton, dilaton および RR potential

弦理論 (boundary state) による graviton, dilaton および RR potential  |physical field>

こうして弦理論の計算により、gravitonなどを得る これを古典解の無限遠方での振舞いと比較

BPS から少しずれた D-anti D-brane を表すboundary state → となると、     はどんな古典解なのか? 対応することがわかった

5.dilaton charge としての c_1 ~相対論的な理解~ 4次元、p=0、RR chargeなしの3パラメータ解 →Schwarzschild BH+free scalar →Wyman解(Janis-Newmann-Winicour解) Wyman 解は dilaton charge を持つ →  と dilaton charge が関係を持つはず

Wyman 解 (Schwarzschild gauge) フリーのスカラー場のみ入れた静的球対称解

Wyman解 (isotropic gauge) r → Rへ変数変換して、isotropic gaugeへ 3パラメータ解と比較可能

3パラメータ解            (chargeなし)          はdilaton charge qと対応 massを変えるように見える →タキオンと誤解

まとめ D/anti D-brane系の古典解だと思われている3パラメータ解がある 3パラメータ解のc_1は、タキオンの期待値とは対応していない 重力的には dilaton charge とみなせる タキオンの期待値は張力として効く c_1が入ると boundary state の S が変形される そのような boundary state に対応するのはGaussian brane かもしれない

これから c_1 を弦理論で理解する → Gaussian brane か? Schwarzschild BH などの相対論的オブジェクトを 弦理論で表現する ホライゾンが弦理論でどう見えるか、などに興味  ※ただし、ソースの議論が必要 時間依存解を構築、弦理論の真空について知見を得る boundary state で書ければ、BH entropy も原理的に計算可能  →Hawking のやっている計算と関係あるかも?