アメリカ国内の障害児センターの活動について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
Advertisements

社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
高等教育機関における軽度発達障害学生の支援について(2) 関東1都3県の大学・短期大学に対する2次調査の結果より
平成26年度大阪府通所支援事業者育成事業 事業所アンケート結果
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
篠山市での発達支援に係る関連機関連携の実態
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
校内支援体制の構築と その運用 茨城県守谷市立松前台小学校
自宅で仕事をする時 ワークシート③ ☞研修例=各自記入5分+グループ協議7分+全体共有7分(1シート約20分)
笑顔の3分間ワークショップ Thank You株式会社.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1011教室 LT1012教室
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
肢体不自由のある子ども達 適切な支援機器の適用ときめ細かなフイッティングの努力が重要 病弱者である子ども達
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
管理者の基本心得研修テキスト 2010年5月28日 主催:久保経営労務管理事務所.
平成17年度調査研究 「障害のある児童生徒等の教育の総合的情報提供体制におけるコンテンツの充実・普及方策に関する実際的研究」 研究協議会資料
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
1 2 ワークスタイルを変えるOffice変革 クラウド導入をサポートする Microsoft CSPプログラムのご案内
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ①マネジメントと組織.
第2回アジア障害者・高齢者権利擁護支援国際シンポジウム 「知多地域における 権利擁護の実践と仕組み」
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
アンガーマネジメントセミナー 第10回医業経営セミナー ~テーマ~ 「気持ちを整えるアンガーマネジメントのコツ」
提案された弱者法 第 2 回アジア障害者・高齢者権利擁護支援 2016年12月3日 発表者: アルヴィン タン, 局長代理/ 家族政策課
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
IIHOEって? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
今こそ【生産性向上支援訓練】を! 【生産性向上支援訓練】 説明要望書 上記のFAXをお送りください、詳細説明にお伺いします!
2019/4/8 ストリートチルドレン 村瀬絵里奈 寺島友広 武田剛.
リーダーの役割 総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
平成15年度障害のある子どものための情報・支援技術講習会
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
小規模図書室での 有効な電子ジャーナル導入法
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
2011年度社会貢献委員会活動計画 UOS社会貢献委員会活動8年目 国際貢献に! 「UOSの風」を!
様々なデータの蓄積,共有が簡単操作で可能に!
関係機関との連携とは? B チーム支援ガイド Bー5 チーム支援を促進するための研修として,「B-5 関係機関との連携とは?」を始めます。
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
ISO23950による分散検索の課題と その解決案に関する検討
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
ご要望をお聞きし、最適な検証環境をご提案します お客様のデータを使いながら検証環境を構築します
○○鋳造 大型鋳造品の製作 ○○県 工作機械用鋳物や風力発電装置などの大型鋳物製品の製造に特化。 企業概要及び製品紹介
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
Windows10の基本操作 第3章 マウスとキーボード 2014/04/09 第1回の説明のポイントは、ここです。
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
中央・北地域部会のめざすもの
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
プロジェクト研究「情報提供体制」 研究協議資料
Presentation transcript:

アメリカ国内の障害児センターの活動について

訪 問 先 Center for Accessible Technology PACER CENTER バークレー、カリフォルニア州 訪 問 先 Center for Accessible Technology バークレー、カリフォルニア州 PACER CENTER ミネアポリス、ミネソタ州

各センターの設立 親の運動 NPO 設立年 70~80年代 PHP 親の会の活動から始まった 非営利特定法人 C AT 1983 , PACER 1977

活 動 内 容 弁護(調整)活動 IEPのアセスメント、作成 AACデバイスに対する情報提供 子どもたちに対するトレーニング 保護者、学校、行政 IEPのアセスメント、作成 AACデバイスに対する情報提供 子どもたちに対するトレーニング 有料制 ・法制度の研修  保護者は、法制度が複雑なため、十分に理解することが難しい。  いくつかの機関が権利関係で主張するため、調整役が必要である。 ・IEPについては、毎年更新が行われ、大変な作業となっている。  評価について、依頼を受けると学校との協議の上、作成する。  デバイスの選定については、学校はあまりノウハウを持っていない。 ・情報提供をどのような形で行うのか ・子どもたちの放課後の活動  LDを中心に、取組の状況を見てきた。  運動障害の子どもたちについても取り組んでいる。  LDについてはタイピング用のキーボードを授業に取り入れている。  ADHDについては、注意を向けされるようなハイライトや読み上げの機能を持ったソフトを使っていた。

活 動 内 容 保護者に対する講習会 他の機関との調整(C AT) 機器やソフトのライブラリ(Pacer) WBEアクセシビリティについてのコンテスト(C AT) AAC以外の部門について(Pacer) ・講習会  夜の時間に講習会を行っている。テーマ別  IEP,ADHDなど。テキストをいただいてきた ・Advocacyの問題について、他機関との連絡・調整 ・ライブラリの貸出業務  どちらかというと、ソフトの貸出が多かった。  コストの問題 ・www.aircalifornia.org  3日間程度の講習会を開いた後に、WEBコンテストを行う。  ジャッジメントを行っているとのこと。  → 障害者全体の問題として取り上げていく    デジタルデバイドの問題を含んでいる。 ・AAC以外の部門について  虐待、個別移行計画、成人に対する雇用の問題、情動・行動傷害  ヘルスケア、若年者の裁判、両親の代理

抱えている問題 機器の操作が困難で、扱えない 情報の共有 WEBで各機関のリソースを公開する(C AT) WEB上で資料の公開 ノウハウの維持 ・ 情報機器の操作については、やはり学校の先生達も扱えないものがあるとのこと。 → ダイナボックスの機能は、複雑すぎて十分に生かし切れていない。   メニューが階層性を持つため、記憶に問題がある場合は使うのが困難 → このセンターが保護者にも教えているため、学校では使えなくとも家庭で使っているという状況もある。 ・ 情報の共有  各機関で持っているリソースの情報については、今後はWEBで一覧を作成して共有する。  後継者の育成…アメリカの場合は終身雇用制ではなく、担当が変わっていくため、ノウハウをどのように維持していくかが問題である。できる人を雇えばよい、というだけでもない。  webでの共有は、訪米した1週間前から取り組んでいるところとのことであった。

抱えている問題 弁護(Advocacy)の問題 組織を維持するためのコスト 法律の問題が絡むので、権利関係が複雑 保護者の法律に対する理解 予算との兼ね合い 組織を維持するためのコスト ・ Advocacy  法関係が絡んでくると、時間がかかってしまう。 → 担当の方の弟さんの事例  必ずしも、必要だと申請しても通るとは限らない(認められない)。 → コストの問題と絡んでいる。 ・ コストの問題  ドネーション(寄付)の活動を行っている。  本の販売  機器については、やはり高額だとの話がでていた。 ※ アメリカでは、あちこちで高額だという声を聞いた。学校もお金のことを言っている。関西に近い。 ・ 今後の活動の行く末  ソフト的な機能については、OSが標準で持つようになる。  → マイクロソフトやアップルのアドバイザー的な役割