経済学入門 12 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月27日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
経済学入門 (13) マクロ経済学と GDP 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014 年 7 月 3 日.
Advertisements

経済入門 ⑥ 西山 茂. 第5回のポイント マクロ経済学入門 GDP と国民所得  ヒトが働く=付加価値=所得  所得の合計=国民所得  付加価値の合計= GDP 付加価値=売り上げ-原材料費 所得=消費+貯蓄  貯蓄にはプラスとマイナスあり 供給( GDP) と需要のバランスが要点.
経済学入門 (14) マクロ経済学と GDP 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015 年 7 月 23 日.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
1 II マクロ経済学のデータ. 2 第5章 国民所得の測定 マクロ経済学とは 国内総生産 = GDP ( Gross Domestic Product ) – 社会の経済的福祉を測定する尺度の1つ ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについては、 pp. 40 – 41 も参照.
三面等価の原則 生産面からみたGDP =支出面からみたGD P =分配面からみたGD P. [ 備考 ] 内閣府経済社会総合研究所「 SNA ・1統計資料・国民経済計算確報・平成14年度確報(平成16年4月19日)・計数票・第1部 フロー編 1.統合勘定( 1 )国内総生産と総支出勘定、及び、 4.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
マクロ経済学の基礎 1. マクロ経済の循環 1. 貯蓄の無い経済 2. 貯蓄・投資の存在する経済 3. 政府の存在・開放経済 2. 重要なマクロ変数 1.GDP ,失業率,物価 3. マクロ経済の経験的事実.
ミクロ経済学 (7) 企業と資金調達 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015 年 6 月 29 日.
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日
GDPとは? GDP(Gross Domestic Product:国内総生産)
経済と株価ー講義② 企業活動と付加価値①・・・GDP上の考察 ・マクロ経済学上の付加価値 ・GDP統計の相互関係 ・GDP統計とは①~③
<ポイント> まずは、マクロ経済学の統計用語に慣れること!
国際経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2011年1月17日
経済学入門10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年7月6日
マクロ経済学初級I 第6回.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月16日
第1章 国民所得勘定.
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
マクロ経済学 I 第3章 久松佳彰.
ミクロ経済学 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月11日
産業組織論入門 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年11月28日
ミクロ経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月17日
国内総生産(GDP)の概念.
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
物価 モノの動き 輸出 輸出物価指数 輸入 生産 企業 CGPI 輸入物価指数 卸売 CGPI 小売 消費者 CPI.
国際経済の基礎10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年12月6日
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月2日
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
経済学入門8 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年6月22日
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
豊かさとは? 経済学B 第2回 畑農鋭矢.
GDPに関連した概念.
ミクロ経済学 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月9日
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年7月20日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
産業組織論 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
ミクロ経済学 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月16日
第4回講義 マクロ経済学初級I  白井義昌.
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月19日
産業経済学A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年12月5日
政府の勘定 プライマリー・バランス ドーマー条件
経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年6月28日
国際経済の基礎12 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年12月20日
マクロ経済学初級I 第4回.
マクロ経済学初級I 第5回講義.
経済学入門 14 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年7月11日
第4章 投資関数.
国際経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年1月18日
産業組織論 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月24日
国際経済学 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月22日
経済学入門7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年6月8日
経済入門 ⑦ 西山 茂.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年6月8日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月9日
VI 短期の経済変動.
第8回講義 マクロ経済学初級I .
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
経済学入門7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年6月8日
GDPで読み解く世界経済 跡見学園女子大学 山澤成康.
第6章 生計費の測定 生計費=生活費(cost of living) 生活水準の比較
第3回講義 文、法 経済学.
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
Presentation transcript:

経済学入門 12 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月27日 2013/6/27 経済学入門 (12)景気とデフレーション 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月27日

Gross domestic product 経済学入門 11 復習1 マクロ経済学は経済全体の動きを分析する その目的:高い経済成長,低い失業率,低いインフレ率 国内総生産 GDP Gross domestic product 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

復習2 ある国内での一定期間に市場向けに生産されたすべての最終的な財とサービスの総額 消費 consumption C 経済学入門 11 復習2 ある国内での一定期間に市場向けに生産されたすべての最終的な財とサービスの総額 消費 consumption C 投資 investment I 政府購入 government G 輸出 export X 輸入 import M GDP=C + I + G + X – M 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

経済学入門 11 2013/6/20 宿題の答え:中島君の利子率 中島君は山田君から100万円を借りた.翌年に借りたお金100万円を返し,利息20万円を支払った.借り入れ利子率は何%か? 貯蓄の有利さは利子率(%)で測る      利息 利子率=     ×100       借入金 100万円を借金して利息が20万円 200,000/1,000,000 × 100=20 (%) 2013/6/20 経済学入門 11 跡見学園女子大学 丹野忠晋

前回の講義内容でニュースが読める 実質概念は解説が付く.一般には難しいことを意味 1~3月期GDP改定値、年率換算で4・1%増 経済学入門 12 2013/6/27 前回の講義内容でニュースが読める 実質概念は解説が付く.一般には難しいことを意味 1~3月期GDP改定値、年率換算で4・1%増 ヨミウリ・オンライン 2013年6月10日10時20分 掲出 http://www.yomiuri.co.jp/ 内閣府は10日、2013年1~3月期国内総生産(GDP)の改定値を発表した。  物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は12年10~12月期と比べて1・0%増、このペースが1年間続くと仮定した年率換算で4・1%増となり、速報値の0・9%増(年率3・5%増)から上方修正された。  設備投資の減少率が速報段階の0・7%から0・3%へと縮小したためだ。プラントや産業機械向け投資が速報値より大きかった。(以下省略) 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

経済学入門 11 2013/6/20 2009年のリーマンショック はかなり大きな影響 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

経済成長率(実質) 2011年の実質GDPは 509兆円 2012年の実質GDPは519兆円 経済学入門 11 経済成長率(実質) 前回の復習.小数点第2位を四捨五入せよ 2011年の実質GDPは 509兆円 2012年の実質GDPは519兆円 2012年の日本の実質GDPの成長率は? 2.0% 519 - 509 2012年のGDP成長率= × 100 509 10 = × 100 = 1000 ÷ 509 = 1.964 ≒ 2.0 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

名目GDPを見る 途中からのグラフが見やすい 一見あまり成長していない 2013/6/27 経済学入門 12 経済学入門 12 丹野忠晋

経済成長率 2011年の名目GDPは 471兆円 2012年の名目GDPは476兆円 2012年の日本の名目GDPの成長率は? 経済学入門 11 経済成長率 今年のGDP-去年のGDP 今年のGDP成長率= × 100 去年のGDP 2011年の名目GDPは 471兆円 2012年の名目GDPは476兆円 2012年の日本の名目GDPの成長率は? 476 - 471 2012年のGDP成長率= × 100 471 5 = × 100 = 500 ÷ 471 = 1.06 ≒ 1.1 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

実質と名目経済成長率 2012年の日本の実質GDPの成長率は 約2.0% 2012年の日本の名目GDPの成長率は約1.1% 経済学入門 11 実質と名目経済成長率 2012年の日本の実質GDPの成長率は 約2.0% 2012年の日本の名目GDPの成長率は約1.1% なぜ違いが出るのだろうか?名目GDPが低い意味はなんだろうか? 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

経済学入門 11 2013/6/20 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

三面等価 イチローがうまい棒を作る 【生産】 うまい棒を真央が購入→代金支払い 【支出】 イチローの収入 【所得】 経済学入門 12 三面等価 イチローがうまい棒を作る 【生産】 うまい棒を真央が購入→代金支払い 【支出】 イチローの収入 【所得】 GDPはこの三つの側面が常に等しくなることを三面等価という 生産(付加価値) 所得 支出 この三つの内支出が一番把握しやすい 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

支出アプローチ,2012年名目GDP(兆円) 283 75 121 -9 470 日本における財の供給=需要 経済学入門 12 支出アプローチ,2012年名目GDP(兆円) 日本における財の供給=需要 GDP+輸入=消費+投資+政府購入+輸出 GDP=消費+投資+政府購入+輸出-輸入 GDP=消費+投資+政府購入+純輸出 消費 283 投資 75 政府購入 121 純輸出 -9 名目GDP 470 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

付加価値アプローチ,生産面 企業の付加価値=収入-中間財費用 生産された物は多くの段階を経て最終的な購入主体へ到達する 経済学入門 12 付加価値アプローチ,生産面 生産された物は多くの段階を経て最終的な購入主体へ到達する 原材料・部品供給企業,メーカー,流通業者 各生産段階の付加価値を財の流れに沿って合計 企業の付加価値=収入-中間財費用 支出と生産は同じになることを確かめる 【例】パナソニックは20000円の費用でデジカメを作った 流通業者のヨドバシカメラに25000円で販売 ヨドバシカメラは山田君に30000円で売る 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

中間にヨドバシカメラから三面等価 パナソニックの利益 ヨドバシの利益 部品供給企業の利益 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

付加価値アプローチ GDP=全企業の付加価値の合計 付加価値=部品供給企業の利益+パナソニックの利益+ヨドバシカメラの利益 経済学入門 12 付加価値アプローチ 付加価値=部品供給企業の利益+パナソニックの利益+ヨドバシカメラの利益 付加価値=20000+5000+5000=30000 3万円の付加価値は消費者の支出額3万円に等しい パナソニックの付加価値=25000-2000 GDP=全企業の付加価値の合計 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

生産面から見たGDP: 産業別GDP構成比 経済学入門 12 2013/6/27 生産面から見たGDP: 産業別GDP構成比 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

企業の付加価値=賃金+利子支払い+間接税+利潤+減価償却 経済学入門 12 所得アプローチ 生産された物の売上は誰かの所得になる 付加価値は貢献度に応じて各経済主体に分配 労働者への支払は【賃金】 企業に資金を貸している人には【利子支払】 政府には【間接税】 企業のオーナーの元には【利潤】が残る 生産のために機械を使用すると摩耗や故障する分は【減価償却】という 企業の付加価値=賃金+利子支払い+間接税+利潤+減価償却 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

国民所得 日本にいる人の生産の貢献が国内総生産 イチローの所得は含まない,外国人選手は含む 所得は国民で表示したい 経済学入門 12 国民所得 日本にいる人の生産の貢献が国内総生産 イチローの所得は含まない,外国人選手は含む 所得は国民で表示したい GDPに海外からの所得の純受取を加える イチローの年俸(プラス),外人の年俸(マイナス) 機械や建物は摩耗する.故障する.陳腐化する そのストックの損失(固定資本減耗)を差し引く 政府への支払と受取である間接税と補助金を引く 労働者,資金提供者,企業の所得である国民所得計算 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

244,934 20,139 81,451 346,524 2011年国民所得: 出所 内閣府 (単位:10億円) 雇用者報酬 財産所得 経済学入門 12 2013/6/27 2011年国民所得: 出所 内閣府 (単位:10億円) 雇用者報酬 244,934 財産所得 20,139 企業所得 81,451 国民所得 346,524 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

景気の善し悪し 経済は波打ちながら成長していく 景気の山や谷の判断は成長率 好況(A)→後退(B)→不況(C)→回復(D)→好況(E) 経済学入門 12 景気の善し悪し 経済は波打ちながら成長していく 景気の山や谷の判断は成長率 好況(A)→後退(B)→不況(C)→回復(D)→好況(E) 景気とデフレの関係 E 山 A B D C 谷 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

リーマンの反動 景気拡大の山は2008年2月 大震災 リーマンショック 2013/6/27 経済学入門 12 経済学入門 11 2013/6/20 リーマンの反動 景気拡大の山は2008年2月 大震災 リーマンショック 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

インフレーションとデフレーション 正しくはデフレは不況を意味しない 先生が小学校の時の遠足のおやつは100円でした.皆さんの予算は幾ら? 経済学入門 12 インフレーションとデフレーション 正しくはデフレは不況を意味しない 先生が小学校の時の遠足のおやつは100円でした.皆さんの予算は幾ら? 世の中の財・サービスの物価の動向 インフレーションは複数の財の全般的な上昇を意味する 反対に諸価格の全般的な下落はデフレーションと呼ばれる 2013/6/27 経済学入門 12

物価の測定 デフレ 全ての財の価格が10%上昇すれば無問題 経済学入門 12 物価の測定 デフレ ○物価の下落 ×物価の下落+不景気 全ての財の価格が10%上昇すれば無問題 うまい棒価格が10%,ブラックサンダー価格が20%上昇した場合にインフレ率はいくら? 複数の財の価格の平均を取る.ただの平均ではない 財の重要度によってウエートを変える 鉛筆価格の小さいウエート,住宅価格は大 2013/6/27 経済学入門 12

おやつの価格が変化した ブラックサンダーとうまい棒しかない世界 【例1】当初,ブラックサンダー価格は30円,うまい棒価格は10円であった 経済学入門 12 2013/6/27 おやつの価格が変化した ブラックサンダーとうまい棒しかない世界 【例1】当初,ブラックサンダー価格は30円,うまい棒価格は10円であった 例2へ価格変化すると物価は上昇したことが明か 例3に変化した時は物価は上がったかどうか不明 価格(円) 例2 ブラックサンダー 33 うまい棒 11 価格(円) 例3 ブラックサンダー 36 うまい棒 9 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

おやつのバスケット 価格ではなくて支出額を比較する バスケットを考える 購入量が多い財ほどバスケットには大きな比重 経済学入門 12 2013/6/27 おやつのバスケット 価格ではなくて支出額を比較する バスケットを考える ブラックサンダー何個,うまい棒は何本 ピクニックに行くときのカゴの中身 購入量が多い財ほどバスケットには大きな比重 バスケットの中身を買うにはいくらかかる 例えば次のバスケットを考えよう ブラックサンダー2個,うまい棒は1本 例1の支出額を計算しよう 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

おやつの予算は70円 例1の合計支出額は70円 この金額を基準にして比較 経済学入門 12 2013/6/27 おやつの予算は70円 例1の合計支出額は70円 この金額を基準にして比較 例2や例3に価格が変化した時にこのバスケットの中身を買う時に何%支出額が変化したか? 価格(円) 数量(個数) 支出額(円) 例1 ブラックサンダー 30 2 60 うまい棒 10 1 合計金額(円) 70 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

支出額の変化が物価上昇率 ある年の支出-前年の支出 物価上昇率= × 100 前年の支出 価格(円) 数量(個数) 支出額(円) 例2 経済学入門 12 支出額の変化が物価上昇率 ある年の支出-前年の支出 物価上昇率= × 100 前年の支出 価格(円) 数量(個数) 支出額(円) 例2 ブラックサンダー 33 2 66 うまい棒 11 1 合計金額(円) 77 77-70 700 × 100 = = 10 (%) 70 70 支出額は10%増えた 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

例3の物価上昇率は16% 価格(円) 数量(個数) 支出額(円) ブラックサンダー 36 2 72 例3 うまい棒 9 1 合計金額(円) 経済学入門 12 2013/6/27 例3の物価上昇率は16% 価格(円) 数量(個数) 支出額(円) ブラックサンダー 36 2 72 例3 うまい棒 9 1 合計金額(円) 81 例3の価格でバスケットを買うと合計金額は81円 例2の物価上昇率(%)= (81-70)/70×100=15.7(%) 物価は約16%上昇した 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

物価指数の作り方のまとめ バスケットを固定する バスケット費用を計算する 基準年を選び計算する 経済学入門 12 物価指数の作り方のまとめ バスケットを固定する バスケット費用を計算する 基準年を選び計算する 例1の年を基準年とする.基準年の指数を100とする 他の年の物価指数を計算する 100よりも大ならば基準年よりも物価は上昇 基準年の支出 70 × 100 = × 100 =100 基準年の支出 70 2013/6/27 経済学入門 12

物価の作り方 例2の支出 77 × 100 = × 100 =110 基準年の支出 70 例2の物価指数は110である 経済学入門 12 物価の作り方 例2の支出 77 × 100 = × 100 =110 基準年の支出 70 例2の物価指数は110である 同様に例3の物価指数は以下のように約116 例3の支出 81 × 100 = × 100 =115.7 基準年の支出 70 2013/6/27 経済学入門 12

物価上昇率 例2の年の次が例3の年としよう 例3の年のインフレ率(物価上昇率)はいくらか? 例3の年の物価指数は116とする 経済学入門 12 物価上昇率 ある年の物価指数-前年の物価指数 物価上昇率= × 100 前年の物価指数 例2の年の次が例3の年としよう 例3の年のインフレ率(物価上昇率)はいくらか? 例3の年の物価指数は116とする 116-110 600 × 100 = = 5.45 (%) 110 110 インフレ率は約5.5% 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

消費者物価指数 基準年である例1は100.例2は110,例3は約116 消費者は新幹線や下水道管は買わない 消費者物価指数とは 経済学入門 12 消費者物価指数 基準年である例1は100.例2は110,例3は約116 消費者は新幹線や下水道管は買わない 消費者物価指数とは 家計にとって重要な物価の動向を見るための指数 消費者の生計費を測る 平均的な家計が購入する財の組合せを考える 家計が直面する価格の動きを知る 重要な財ほどウエートが大きくなる 2013/6/27 経済学入門 12

4月全国消費者物価-0.4%、5月都区部は4年2カ月ぶりプラス 経済学入門 12 4月全国消費者物価-0.4%、5月都区部は4年2カ月ぶりプラス またニュースが読めた! (2013年 05月 31日 10:29 JST Reuters.co.jp) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94T0A820130531 [東京 31日 ロイター] - 総務省が31日発表した4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、前年比0.4%の低下だった。ロイターがまとめた民間予測は0.4%の低下だった。 一方、5月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、前年比0.1%の上昇となり、生鮮食品を除く総合で2009年3月以来4年2カ月ぶりにプラスに転じた。(以下省略) 2013/6/27 経済学入門 12

経済学入門 12 2013/6/27 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

経済学入門 12 2013/6/27 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

今はデフレか デフレは全般的な物価の下落を意味する 少なくとも二年間継続的に物価が下落する状態 岩田規久男『デフレの経済学』東洋経済新報社 経済学入門 12 2013/6/27 今はデフレか デフレは全般的な物価の下落を意味する 少なくとも二年間継続的に物価が下落する状態 岩田規久男『デフレの経済学』東洋経済新報社 現在はデフレではない :0% (2012),-0.3%(2011) しかし,2009年から2011年はデフレである 2005年から2008年はデフレではない デフレの何が悪いのだろうか? 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

実質GDP 国内総生産 GDP はある年の総付加価値を意味した 生産量は変わらなくても物価の上昇で支出アプローチの金額が上昇してしまう 経済学入門 12 実質GDP 国内総生産 GDP はある年の総付加価値を意味した 生産量は変わらなくても物価の上昇で支出アプローチの金額が上昇してしまう 支出額=価格 × 生産量 うまい棒やブラックサンダーが同じだけ生産されても物価が2倍ならばGDPも2倍 物価が上がって見せかけのGDPが上昇してしまう場合.これは困る! 物価を調整したGDPが実質GDPだった 2013/6/27 経済学入門 12

GDPデフレータ 物価調整のないGDPを名目GDP インフレを調整した実質的な生産量を測る実質GDPはどうやって作られるのだろうか? 経済学入門 12 GDPデフレータ 物価調整のないGDPを名目GDP インフレを調整した実質的な生産量を測る実質GDPはどうやって作られるのだろうか? 実質GDPは名目GDPから物価上昇の影響を控除して作られる GDPデフレータとは 国内で生産された財(GDP)の物価指数 である.アイディアは物価で割る. 支出=価格×数量 数量=支出/価格 2013/6/27 経済学入門 12

実質GDPの作り方 数量を求めたい 名目GDP 実質GDP= GDPデフレ-タ 以前見せた実質GDPのグラフはこのように作られた 経済学入門 12 実質GDPの作り方 数量を求めたい 名目GDP 実質GDP= GDPデフレ-タ 以前見せた実質GDPのグラフはこのように作られた 2013/6/27 経済学入門 12

経済学入門 12 2013/6/27 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

実質GDPとGDPデフレータ 名目GDPはあまり増えていない しかし,GDPデフレータが大きく下落している 経済学入門 12 実質GDPとGDPデフレータ 名目GDPはあまり増えていない しかし,GDPデフレータが大きく下落している そのため実質GDPは高くなっている GDPデフレターは消費者物価指数よりも下落している傾向にある GDPデフレータは生産者が直面する物価であるので,消費者よりも生産者の方がデフレの影響が大きいと考えられる.これは良いことなのだろうか? 2013/6/27 経済学入門 12

復習1 付加価値=企業収入-中間財の費用 GDP=全企業の付加価値の合計 生産された物の売上は誰かの所得になる 経済学入門 12 復習1 付加価値=企業収入-中間財の費用 GDP=全企業の付加価値の合計 生産された物の売上は誰かの所得になる GDP=賃金+利子支払い+間接税+利潤+減価償却 総生産は総所得に等しい 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

復習2 経済は波打ちながら成長していく 好況→後退→不況→回復→好況 消費者物価指数は家計にとって重要な物価の動向を見るための指数 経済学入門 12 復習2 経済は波打ちながら成長していく 好況→後退→不況→回復→好況 消費者物価指数は家計にとって重要な物価の動向を見るための指数 GDPデフレータは国内で生産される財の物価指数 名目GDP 実質GDP= GDPデフレ-タ 2013/6/27 経済学入門 12 丹野忠晋

アンケート,宿題(締め切り火曜日) テキスト第9章p.253~p.272を読む ポータルの宿題とアンケートに答える 経済学入門 12 テキスト第9章p.253~p.272を読む ポータルの宿題とアンケートに答える テキストp.272復習問題1.鶏肉の値段が10%上昇するのとキャビアの値段が10%上昇するのではどちらが消費者物価指数に大きな影響を及ぼすか ここには書きませんが計算問題を出します このアンケートに答えた人はプラス2点を与えます 2013/6/27 経済学入門 12