持っていない 持っている 43.5%.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Active!Mail による電子メイル利用 実習の流れ – 概要説明 電子メイルとはどのようなものか? メイルアドレスなどについて – 操作実習 テストメイルの送受信 – 課題提出 簡単な推薦状を講師宛てに出す.
Advertisements

25 迷惑メール. 個人情報を書き込まない メール 10/ 1 2 SAT.   ↺ ↺     おめでとうございま す! あなたはこのたび ○□ サ イトの懸賞に当選しま した。 商品はA賞:PSP最 新版 今すぐ、当サイトに アクセスして賞品の発 送先を入力してくださ い。
G G プロフの特性 を調べよう. メディつき授業パッケージ プロフィール帳 PROFILE 誕生日 星座 けつえきがた 趣味 / 特技 住所 名前 電話番号 メールアドレ ス モテモテ やさしさ オシャレ おわらい 将来の夢を教えて 今ハマっていること は ?
1 情報ネットワーク 課題レポート 模範解答 身の回りで、階層化されている物事を 1 つあげて、その階層構造を説明 せよ 課題のポイント – 機能が階層ごとに分割されているか – 同じ層でのやりとり(プロトコル)があるか – 上位層と下位層での情報のやりとり(インタフェース)があるか –
こんなメールが届いたらどうす る?. 期間限定!!【応 募 者 全 員 プ レ ゼ ン ト】のお知ら せ 下記 URL から会員登録するだけでプレゼントの権利獲得です! ttp://present-land.com/t/y5/( 略 )/ ⇒ ★一等:テレビ / 1名 ⇒ ★二等:DVD / 5名.
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
(※これより下の選択肢はすべて複数回答OK)
インターネットは,たくさんのコンピュータや携帯電話をあみの目のようにつなげ,おたがいに通信ができるようなっているものです。
英作文の コツ!(初級編) ①主語を見分ける。 ②主語に合う動詞を見つける。 はじまり.
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
小学校3年 指導資料例データ.
写真の挿入 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント
電子メールの利用 教科書 P138,139 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
間接疑問文 I know him. I know (that) he is a doctor. ↓ why he is a doctor.
ケータイ的関係 875  齋藤 愛 876 佐竹 祐美.
電子メールの利用 教科書 P8,46,47,49,56~61 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
メールの使い方・・・・・・内容 メール送受信のしくみ メールの利点 注意事項 メール実習.
Particle Power!.
主体的なコミュニケーション.
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
お え う い あ お え う い あ しえない 自分のID パスワード す えぬ えす 個人情報 ねらわれる らサイト 大人が一緒に
とくいなこと      にがてなこと.
ネットいじめ いたずらへの対応 771.
まず注意 インターネット利用者として 利用ガイドをよく読み直す 世界中がつながっているネットワークだということを忘れずに
電子メールの利用に当たって chibikura.
ケータイやスマホ、 パソコンで どんなことを書いていますか?
教育実習事前指導 第二回  2004.4.1 長谷川元洋.
インターネット社会を生きるための 情報倫理
自己紹介.
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
Classroom 16-4 あげる くれる もらう.
日語会話.
お え う い あ お え う い あ しえない 自分のID パスワード す えぬ えす 個人情報 ねらわれる らサイト 大人が一緒に
保育科第①部 C 網島大輔 C 宇野圭昭 設置場所:携帯を使うすべての若者の心に…届け!! ※大人向け
メールの仕組み チーム 二風堂々.
メールの書き方のポイント ・ 読みやすいメールを書く。 ・ あいまいなことばは使わない。 ・ 送信する前に、受け取る人の
商法 かたり.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
ようこそ 明るいネットワーク社会へ これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 2018/11/9 1.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
自動詞/他動詞.
きみならどうする! パソコンやスマートフォンで インターネットをする前に 考えてみよう! 監修 弁護士 高木篤夫
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
10.ネットいじめは人権侵害 プレゼンテーション資料
東北大学大学院情報科学研究科 教授 西関 隆夫
健康の敵役は塩? 塩は,体の中で血液の成分として、いろいろな働きを担っています。 しかし、その塩もごくわずか (1日3g以下)しか
事例6 ID・パスワードの管理.
心ぱいそせいと を勉強しよう 日本臨床救急医学会 学校へのBLS教育導入検討委員会 NPO法人 大阪ライフサポート協会 しん
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
子どもの幸せ 社 社会を動かす! 質問1: あなたが幸せだと感じる瞬間は? 質問2: 友だちの話をじっくり「聴いた」とき、
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
ぼくとサンタの すてきなクリスマス.
私 おはよう!わたしは 山田次郎 です。日本にすんでいます。十五さい高校一年生です。よろしくね!.
/24 というアドレスブロックにおいて ネットワーク長 28 のアドレスはいくつ取るこ とができるか
5年生 板書 問題にみんなでじっくり 取り組めるようになろう! 第1セッション 1年生の子をおいて、だれかを呼びに行く。 ピア・サポート
どうがサイトを見る時 気をつけることをかんがえよう。
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
小学校6年 指導資料例データ.
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
ケータイやスマホ、 パソコンで だまされないで!
Presentation transcript:

持っていない 持っている 43.5%

「ケータイ」 必要?・必要でない?

「ケータイ」 について考えよう

「もしも○○○なメールがきたら」 あなたならどうする???

ある日 こんなメールがきました。

これは不幸のメールです。

このメールを受け取ったら

3日以内に

5人に同じ文面のメールを 送りなさい。

送らないと

あなたに不幸がおとずれます。

 『これは不幸のメールです。  このメールを受け取ったら 3日以内に5人に同じ文面の  メールを送りなさい。  送らないとあなたに不幸が おとずれます。』

あなたはこのメールを受け取ったらどうしますか? ①『不幸の手紙』

 『これは不幸のメールです。  このメールを受け取ったら 3日以内に5人に同じ文面の メールを送りなさい。  送らないとあなたに不幸が おとずれます。』

再び,メールがきました。

これは幸せのメールです。

これをうけとった人は

幸せになります。 (^_^)v

このメールを3日以内に5人に送って下さい。

幸せをあなたのところで とめないようにしましょう。

 『これは幸せのメールです。  これをうけとった人は 幸せになります。(^_^)v  このメールを3日以内に5人に送って下さい。  幸せをあなたのところで とめないようにしましょう。』

あなたはこのメールを受け取ったらどうしますか? ②『幸せの手紙』

 『これは幸せのメールです。  これをうけとった人は 幸せになります。(^_^)v  このメールを3日以内に5人に送って下さい。  幸せをあなたのところで とめないようにしましょう。』

またまた,メールがきました。

知り合いのともだちが ○○○病院に入院しました。

手術のときの血液が たりません。

血液型は AB型のRH-です。

AB型でRH-の人は, ○○○病院に 輸血に行って下さい。

このメールをできるだけ多くの人にまわしてください。 私の友だちを助けてください。 このメールをできるだけ多くの人にまわしてください。 私の友だちを助けてください。

 『知り合いのともだちが○○○病院に入院しました。  手術のときの血液がたりません。  血液型は,AB型のRH-です。  AB型でRH-の人は,  ○○○病院に輸血に行って下さい。  このメールをできるだけ多くの人にまわしてください。  私の友だちを助けてください。』

あなたはこのメールを受け取ったらどうしますか? ③『輸血のお願い』

 『知り合いのともだちが○○○病院に入院しました。  手術のときの血液がたりません。  血液型は,AB型のRH-です。  AB型でRH-の人は,  ○○○病院に輸血に行って下さい。  このメールをできるだけ多くの人にまわしてください。  私の友だちを助けてください。』

またまたまた,メールがきました。

問1:「どんより」を使って 文を作りなさい。 問1:「どんより」を使って 文を作りなさい。 

「ぼくは、 うどんよりそばが好きだ」

問2:「もし~なら」を使って文を作りなさい。 問2:「もし~なら」を使って文を作りなさい。  

「もしもし、奈良県の人ですか?」

問3:「あたかも」を使って 文を作りなさい。

「れいぞうこ」に 「ぎゅうにゅう」が あたかもしれない。

このメールおもしろかったら 同じ内容で5人の友だちに メールしてね。(^^♪

問1:「どんより」を使って文を作りなさい。    「ぼくは、うどんよりそばが好きだ」 問2:「もし~なら」を使って文を作りなさい。     「もしもし、奈良県の人ですか?」 問3:「あたかも」を使って文を作りなさい。    「れいぞうこ」に「ぎゅうにゅう」が    あたかもしれない。」  このメールおもしろかったら,同じ内容で 5人の友だちにメールしてね。(^^♪

あなたはこのメールを受け取ったらどうしますか? ④『お笑いのネタ』

問1:「どんより」を使って文を作りなさい。    「ぼくは、うどんよりそばが好きだ」 問2:「もし~なら」を使って文を作りなさい。     「もしもし、奈良県の人ですか?」 問3:「あたかも」を使って文を作りなさい。    「れいぞうこ」に「ぎゅうにゅう」が    あたかもしれない。」  このメールおもしろかったら,同じ内容で 5人の友だちにメールしてね。(^^♪

このような, “何人かにメールを送れ” ということが書いてあるメールを チェーンメール と言います。

チェーンメールを5人に送ると・・・ 5人

5人が5人にメールを送ると・・・ 25人

25人が5人ずつにメールを送ると・・・ 125人

125人が5人ずつメールを送ると・・・ 625人

チェーンメールは あっという間に広がります。 だから・・・