体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq

Slides:



Advertisements
Similar presentations
放射性炭素年代測定法の種明かし 古さの順に並べると? 犬山祭 (寛永 12 年より) の山 車 実験教室で 物質には時計がついてるらしい ( 時計 = 放射性物質 ) 1 制作 NPO法人放射線教育フォーラム.
Advertisements

放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
食品学とは 食品の成分や成分の変化および食品の特徴について学ぶ学問
 脂質異常症における   食事療法の基本 管理栄養士 森 律子.
ビタミンを多く含む食品 (2)-イ-aーK.
原子力発電再稼働は是か非か.
RAMP(仮称) RADIO ACTIVITY MAPPING PROJECT
ダイエット ~無理なダイエットは良くない~
このパワーポイント教材をスライドショー として使うときの注意
このパワーポイント教材をスライドショーとして使うときの注意
自然放射能と人工放射能の違い 内部被曝と外部被曝の違い
放射線測定の解釈と判断 長崎大学先導生命科学研究支援センター(大学院医歯薬学総合研究科) 放射線生物・防護学分野 松田 尚樹
体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq
「おはなし会」 In広島 日時:2015年2月14日(土) 13:30~15:30 場所:三篠公民館 おのみち-測定依頼所-
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
無機質 (2)-イ-aーH.
無機質を多く含む食品 (2)-イ-aーI.
21世紀の自然科学 『エネルギーと熱』 第4部 原子力エネルギー 正確に理解するための最小限の材料を提供し、私の意見は最後に話します。
放射線.
福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー
静岡県における 災害廃棄物の広域処理について
放射線の基礎と原子力防災 平成20年10月7日 於福島県広野町 原子力有識者 石井正則 MI
 突然ですが、質問です・・・  「ヒバク」という漢字、二通りで書けますか?.
放射性セシウムに関する牛肉の基準値と 飼料の暫定許容値が見直されます! 販売する方 購買する方 情報の 繁殖牛・廃用牛等を売買する方へ
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
作成:TeamCleanHokkaido
食の安全ナビ検定 市民編の解説 ~原発事故と健康影響~ 2012年6月改定版 開発責任者:NPO法人食品保健科学情報交流協議会 関澤 純
物質(人体含む)が吸収した放射線のエネルギー
「放射能」に関する全てがとにかく意味不明
TSUJIMURA LAB. 指導教員の紹介 学生の紹介 研究テーマ 研究の様子など.
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
身の回りの放射線 今日の内容 1.原子炉とは何をしているの?(発電所の原理) 2.原子とは?原子炉から何が飛び出した?
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
身の回りの放射線 今日の内容 1.なぜ今、放射線を勉強。(発電所の原理、どの部分が原子炉)ー 実験
放射線 物質を電離するエネルギーを 持つ微粒子または電磁波 放射能 放射線を出す能力 放射性物質 放射線を出す物質
たんぱく質 (2)-イ-aーF.
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
放射能瓦礫受け入れ問題 宮島優一郎     c.
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)
食の安全ナビ検定 小中学生・消費者編 の解説
一週間のコンビニメニュー コンビニだって工夫次第! たとえば・・・ 600円前後で 600kcalにしました! やってみました!
食品のグループ.
カレーライスについて MR9001佐藤洋平.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
縄文海進.
バランスのとれた食事.
実践型地域雇用創造事業 平成30年度応募地域(第2次募集)
モデル体型ダイエット塾® ワンデーセミナー (社)日本栄養バランスダイエット協会.
広野町の農地除染.
5大栄養素と水 (2)-イ-aーA.
福島第一原発事故による放射能汚染測定器の開発
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
吉田研究室 13T009 大熊千紗都 13T039 西岡昌太 13T055 安岡佐知子
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
4号機の使用済み核燃料移動.
長崎大学大学院生産科学研究科 環境保全設計学専攻修士課程1年 足達 亮
23年産の稲わらをこれから集める場合は、 利用前に必ず検査をしましょう
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
平成29年4月 3・17(月) 昼食 ご飯 魚の西京焼き おひたし みそ汁 果物 牛乳 大学芋 おやつ
小出裕章公開講座・松本、第2回  2017年6月28日(水)
底泥における放射性物質の除染について 平成26年度SSCEセミナー 発表会 平成27年1月28日 吉田研究室 12T013 大本 修平
筑波大学 アイソトープ環境動態研究センター 古川 純
コミュニケータにとって線量の単位 『シーベルト』は混乱の一因か? 東京大学 飯本武志
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
放射線クイズ 11311028 柴田拡.
Presentation transcript:

体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq (体重60kgの日本人の場合) カリウム40      4,000Bq 炭素14         2,500Bq ルビジウム87    500Bq 鉛210・ポロニウム210  20Bq ※参考 放射性セシウムの基準値 一般食品 100 Bq/Kg 乳児用食品 50Bq/Kg ●食物中のカリウム40の放射能量(日本) (単位:ベクレル/㎏) 干しこんぶ 2,000 干ししいたけ 700 生わかめ 200 ほうれん草 200 魚 100 牛肉 100 飯舘村H24.9頃 ・沢水、井戸水(<8.96Bq/kg) ・くり(306~1128)、ニラ(199)、 ブルーベリー(258)、ミョウガ(<26.9) H24.12頃 イノシシ肉(4370) H25.5頃 よもぎ(47.2)、ハチク(896) ・しいたけ(20147)、わらび(2941) ポテトチップ 400 牛乳 50 食パン 30 米 30 ビール 10 出典:旧科学技術庁パンフレット  飯舘村HP http://www.vill.iitate.fukushima.jp/saigai/?p=6450

からだの中から出てくる放射線の測定 ベータ線とガンマ線を放出 半減期12.8億年 天然の状態で全カリウム中 0.0117%含まれる カリウム40 ホールボディカウンタ (Whole Body Counter) ベータ線とガンマ線を放出 半減期12.8億年 天然の状態で全カリウム中 0.0117%含まれる    → 天然の放射性同位元素 体内には 放射能として約4,000ベクレルが存在 2

福島県の全ての野菜・果実で基準値以下 【福島の今を知るには?】 飯舘村が発行:平成24年10月から15号(6月現在)・・・色々な悩みが綴られています 全農林水産物で、基準値超占有率 23年度:3.4% 24年度:1.8% 25年度:1.4% 減少傾向! 11号では、村内の幼稚園の現状報告が・・・ ・村の幼稚園と福島市の線量はほぼ同じ ・給食丸ごと検査から、普段の食事と同じ ・砂場遊びでも内部被曝の心配なし  ・・・教員の放射線教育の充実と指導の徹底 出典:福島民報新聞、p.1、2014.5.11 出典: http://www.vill.iitate.fukushima.jp/saigai/?p=6560  飯舘村かわら版 道しるべ