「食料自給率」について知ろう 食料自給率って、 聞いたことある? 出典(データは次の資料を参考にしました)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第49回日本学生ゼミナール関東部会 明治大学大会 創価大学 西浦ゼミ コメ班 安藤直樹 大塚正子 牧尾伸枝 嘉手納光治.
Advertisements

食物自給率の向上 無駄のない社会を目指して 農業クレジットカードの提案. 問題点 自給率はカロリーベースで 40% 、生産額ベースで 66% ( H19 年度・農林水産省) 農業就業人口 299 万人のうち 60% は 65 歳以上 田面積は 252 万 ha 、作付面積は 162 万 ha (生産調整)
なぜ貧しい国はなくならないのか 第4章 飢餓は是が非でも避けた い 堀佑太. 第1節 経済発展と農業問題 第一の農業問題 食糧不足 人口増加により未開の耕地が減少、また畑の休閑 期間が短くなり、土地の肥沃度が減少する にもかかわらず、生産性を上げる技術が開発され ないと食糧不足が起こる.
健康づくりは食事から ~食事バランスガイドを使ってみよう!~ 福岡県朝倉保健福祉環境事務所 管理栄養士 井上由美子 平成19年2月21日 スタッフセミナー.
中央大学 林ゼミ チームこめっこ 小渡・斉藤・本田・川上・山田
3 相互依存と交易(貿易)からの利益.
河村家の食卓 ~Food faddism~ 河村一家 折戸ひとみ 芝﨑真寿美 田坂陽佳 前田悠太.
食料自給率 中京大学 山田ゼミ.
下呂市萩原学校給食センター 農林水産省 食料産業局長賞 岐阜県 下呂市
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
あなたが捨てなければ 守れる命がある.
食料自給率 日本の食糧自給率を考える ~自給率が低くて何が悪い~ 南山大学 経済学部           太田代ゼミ.
第2章 経済生活とビジネス 1 経済のしくみとビジネス 5秒間待つか,クリックすると次の画面に変わります。
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
穀物はなぜいつも店先にあるのか? ~主要穀物の生産、流通、管理~ 第6班.
葬られた野菜たち ~そして大根は闇の中へ~
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
無機質を多く含む食品 (2)-イ-aーI.
解題 テーマ 持続可能なまちづくり 諸環境が激変し複雑化する問題 を 自ら解決し続けていくまちづくり.
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
2.量が確保されて初めて品質や安全性の向上が可能となる。
第1問 Q.大豆を食べると、どんな良いことがある? ①体を作る ②ガンになりにくい ③血行促進につながる ④美容にいい.
<9> 「仮想水」輸入大国日本 Y <第2章>
トウモロコシの動向 2班.
QUESTION  原材料は何だと思いますか?. QUESTION  原材料は何だと思いますか?
東京医科歯科大学教養部向けフィットネスマネジメントCAI
食料自給率問題 に密着 移民政策と移民農業法人の提案 検証 食料自給率 問題の提起 解決策 移民政策 移民農業 法人提案 小島ゼミ G班
関東10ゼミ討論会2010”未来に向けた日本活性化” 立教大学 有馬ゼミ 非耐久財班 高野・田浪・林・三宅・米岡
豊かさとは? 経済学B 第2回 畑農鋭矢.
国民消費生活の安定と農畜産業及びその関連産業の健全な発展のために
「我が国の食料事情」 ~食料自給率と農業の現状~ 泉佐野保健所管内給食研究会総会 平成20年5月23日 近畿農政局大阪農政事務所
農業の未来を考える 日本の農業をよくするために.
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
日本はTPPに参加すべきか 【否定派】 長谷川 元田 田中 松村.
第4回講義 マクロ経済学初級I  白井義昌.
食事バランスガイド 1日に「何を」 「どれだけ」 食べたら良いか 「料理」で示していている
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
当院の備蓄状況について 医療法人白水会 紀泉病院.
マクロ経済学初級I 第5回講義.
6.食文化 Pert.23.
ぜ い り し 税理士による  租税教室 日本税理士会連合会.
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
地球に優しい暮らしを 考える市民フォーラム 食もエネルギーも地産地消 2017年11月11日(土) 場 所 時 間
よりよい消費生活をめざして ~フェアトレードについて考えよう~
輸入規制政策の分析 ー豚肉の輸入関税と消費者余剰ー
フードマイレージ とは? 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の食糧安保リスクを管理する ための貿易とテクノロジーの役割
おしえてカレー王子!!!.
お米のひみつ.
Thank you for Your TABLE FOR TWO!
3 相互依存と交易(貿易)からの利益.
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
日本の食料自給率について 応用生命学科 石渡隆之 森林科学科 大島渉.
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
第6回 地産地消給食等メニューコンテスト 【学校給食・社員食堂部門】
書評報告 “トウモロコシ”から読む世界経済 光文社新書  江藤隆司著 06A2100H 谷澤 佑介.
食事の意義と食生活の課題 (2)-ア-a-D1.
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
食生活にかかるエネルギー について考えよう
身体状況・行動・食生活の記録票 C-2 身体状況 行動 食生活 月 日( ) 身長 cm 体重 kg 腹囲 cm 時 朝 昼 夕 間 食
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
経済学科の紹介 他大学との違いはなにか? 2019/5/26.
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
高校・大学生の健康的な食習慣づくり重点化事業 ~No vegetable, No Life 大学生編~
Presentation transcript:

「食料自給率」について知ろう 食料自給率って、 聞いたことある? 出典(データは次の資料を参考にしました) ・『フードクライシス』 金丸弘美 著 ・農林水産省Webサイト『食料自給率の部屋』     http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.html

国内の食料消費が、国内の農業生産でどの程度賄えているかを示す指数のこと。 1.食料自給率ってなに? 国内の食料消費が、国内の農業生産でどの程度賄えているかを示す指数のこと。 のことだね 自分の国で消費している食料 自分の国で生産している食料

2.食料自給率の示し方 国内生産量や輸入量など、その食料の重さそのものを用いて計算した値。 ①重量ベース自給率 食料に含まれるカロリーを用いて計算した値。 畜産物には、飼料自給率もかけて計算する。 ②カロリーベース自給率 低カロリーだが健康維持・増進に重要な野菜や果物の生産がより的確に反映される計算方法。 ③生産額ベース総合食料自給率 よく使うのは これ!!

4.世界の食料自給率を知ろう % 237

5.日本の食料自給率の変化 %

6.様々な食品の食料自給率 だいず そば えび 5% 14% 5% 牛肉 小麦 39% 13%

7.食生活が豊かなのはなぜ? 日本の食料輸入量は世界一!! →輸出国の食糧事情はどうだろうか。 日本は世界中から 食料を輸入しています!    →輸出国の食糧事情はどうだろうか。     →「世界と地球の困った現実」を読んでみよう。

8.都道府県別の食料自給率 % 地域によって 違いがあるね! 農林水産省Webページ「食料自給率の部屋」に全県のデータが掲載されています

輸入がストップしたら、私たちの食生活はこうなる! 9.食料自給率40%の現実 輸入がストップしたら、私たちの食生活はこうなる! 朝食 昼食 自給率 40% ご飯 1杯 ジャガイモ 2個 ぬか漬け 1皿 焼き芋 2本 りんご 1/4個 夕食 その他 ご飯 1杯 焼き魚 1切れ ジャガイモ 2個 うどん 3日に1杯 牛乳 5日に1杯 納豆 3日に1パック たまご 10日に1個 肉 10日に1食