○サル紙芝居Web化 ○鵜川研究室の研究記録の管理

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Silverlight Producer コンテンツ作成 第一回 GKB48 セミナー 「学習型クラウド共有スペース GKB コモンズは何を目指すか」 2013.oct.30.
Advertisements

サイトブリッジ株式会社 2014年月1 6日 ZOMEKI を利用した サイト制作の手順. Web サイトの構成 Web サイトの構成要素 ■ デザイン ・ベースカラー、セカンドカラー、アクセントカラー ・イラスト調、写真調 ・派手なトーン、地味なトーン ■ レイアウト ・3カラム、2カラム、1カラム.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /22 (Tue) テックサポーター 熊谷武将.
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
3. 写真・ CAD 図面について. 2 成果品のファイル形式 委託業務 ファイル形式 管理ファイル業務管理ファイル XML 各フォルダ管理ファイル XML 成果品文書ファイル等オリジナル形式 doc ・ jtd ・ xls 等 pdf 形式 pdf 図面ファイルオリジナル形式 dxf ・ dwg.
プレゼンテーションからホームページ作成まで 情報システム入門 A 総合情報センター 非常勤講師 :中山 進.
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
見る人に優しいホームページ作 り NTCommittee2 関東勉強会 ブルーミング 花井貴久子 2002 年 11 月 30 日.
動画を使った 学校紹介をつくろう! 情報C課題 ⑫.
Web製作ラボ 5/30, 6/13, 2012 hayashiLabo 13.
情報機器のディジタル化 いろいろな情報機器がアナログからディジタルに変わってきている。 教科書13~17ページ.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
アナログとディジタル実習 パラパラ動画を作ろう!
J107 マルチメディアとは② 動画と音声 マルチメディアとは② 動画と音声 J107 中3情報.
プレゼンテーションからホームページ作成まで
Webカメラを利用した 研究室の利用頻度調査
3.表現メディアの特性 文字=日時や数値などを正確に伝えることに適している (例)新聞,法律,小説
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
Microsoft PowerPoint IT講習会 /15 (Mon) テックサポーター  川田 拓.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
1 インストール・起動する 「SQS」で検索 SQSホームページ 動作環境 JavaSE 6以上 (JRE6)
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
1/16 卒業研究中間発表 D2553  佐藤佳代子.
本日のゴール ①パワーポイントでサンプルのフラッシュ型教材(スライド3枚)を作成できる。 ②作成したデータを、デジカメに保存できる。
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
Java言語による シューティングゲーム作成
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
ただで使えるソフトウェア ーインストールとお絵かきー
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
3DCGソフトウェア 「六角大王」による作品の制作 -Webデザインコンテスト参加作品(2008/2009)-
携帯アタッチメントタイプゲーム 2009年7月31日スタジオボイラー 低価格で多くの本数を遊べるゲームプランをご用意しました。
高解像度カメラ監視システム OS Box FHDシリーズ(仮称)
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
コンピュータ基礎実習上級 #10 絶対パスによる指定
NET NET NET Photo Design LE Photo Design School Photo Design Package I
Youtubeへの 動画アップロード方法        D8694 初村 聡.
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
Flashを使用した ミュージックビデオの作成
パソコン同好会のホームページは今回WordPressに変わったのですが 使いづらいとの声が多いので投稿者用の手順書を作ってみました。
アナログとディジタル実習 パラパラ動画を作ろう!
Talkie e-Learning System トーキーシステムLLP.
宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室 菊池由希子
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
 <<卒業論文執筆の進め方>> 人間福祉学演習Ⅱ 鶴野隆浩.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
デジタルテレビ対応製品 カテゴリガイド VGA to HDMI変換 USB3.0リムーバブルケース
PowerPoint から Flash/HTML5/ビデオ データに、らくらく変換 !
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
日本のエビ消費者は,マングローブ保護に貢献できる手段を 作り上げていくべきか
明日の授業でも作成を継続する予定です 2017/11/13、2017/11/14
PowerPoint へようこそ 簡単に操作するための 5 つのヒント.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
コンピュータ プレゼンテーション.
障害児関係データベースの ブログ化について
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/08
フォトムービーを作ろう 【初めの準備】 ■ 写真を10枚くらい用意をして、マイドキュメントの 中にファイルを作り保存をしておこう
『コラボレーション技法』 最終回 魅力的な場としてのSFCをつくる ※今日の配布資料1枚 (最終レポートと宿題について) 井庭 崇
デジタルカメラで プレゼンテーションしよう
環境教育関係の素材作り 島田 篤.
3.表現メディアの特性 文字=日時や数値などを正確に伝えることに適している (例)新聞,法律,小説
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
オリジナル歌唱楽曲制作と Webページによる紹介
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
第2回実務者会議の議論を受けた検討 資料14 1 第2回実務者会議での議論の概要 (○:有識者意見、●:関係府省意見) 1
Presentation transcript:

○サル紙芝居Web化 ○鵜川研究室の研究記録の管理 卒業研究 発表者  島田 篤 ○サル紙芝居Web化 ○鵜川研究室の研究記録の管理

○サル紙芝居Web化 1.斉藤研究室からの依頼 2.素材の加工 3.紙芝居仕立てに作成 4.声入れ 以下のような経緯で行った。

1.斉藤研究室からの依頼 斉藤研究室で作成した原文・原画 鵜川研究室でWeb化 斉藤研では以前から、仙台市のサルについて調査・研究を行っており、”サルと 人との関係”というテーマで子ども向けに紙芝居を作っていた。それをWeb上で公開した い、という依頼を受けて、取りかかったものである。 鵜川研究室でWeb化

2.素材の加工 PhotoShopを使用して画像処理を行う 1)画像解像度を下げる 2)原画のくすみを取り、鮮明にする ピクセルという点で構成されているということは、より細かいピクセルで構成されていればより滑らかに画像が表現されることになるのだ。解像度が高いという場合、より細かいピクセルで構成されているということを意味し、解像度が低いという場合、より荒いピクセルで構成されていることを意味し、見た目も荒くなるのだ。 ただ、高解像度にするとその分データも重くなる。 この画像解像度を下げるという作業は、Filesizeを低くするために行った。 Filesizeが高いとそれだけ重くなり、Web上でスムーズに動かなくなる。

2.素材の加工 1)画像解像度を下げる Filesize:約1/5 これは原画のある1枚の一部分を切り抜いたものである。 この絵の幅と高さをそれぞれピクセル寸法で1/4に変更。 Filesizeは1枚あたり5.26M→1.01Mに減少。 Filesize:約1/5

2.素材の加工 ⇒ 2)原画のくすみを取り、鮮明にする 原画をScanしたもの。 そのくすみを取り除いた。

3.紙芝居仕立てに作成 画像処理した素材をFlashを使用して、 紙芝居のように作っていく。 Flash 紙芝居  紙芝居のように作っていく。 Flash 紙芝居 Flashはアニメーションを作るのに適したソフト。

4.声入れ 原文を口語的に編集 早さに留意 実際に声に出してみて、語尾がおかしいものを口語的に直した。 この紙芝居は子どもたちを対象にしているので、子どもたちが聞いていて分かりやすい早さに注意して録音した。

○鵜川研究室の研究記録の管理 ・HD内に保存されているデータを整理 ・誰でもいつでも見ることができるように ・Web上にまとめて管理 そのデータは必要なもの、不必要なものが乱雑な状態で残されている。 それを整理するという目的、そしてそのデータがだれでもいつでもみることができるように、という目的で取り組んだ。 整理したデータはWeb上にまとめて管理する。 また保管するとともに、今後の研究活動の参考にできればよいと思っている。 ・Web上にまとめて管理 ・保管とともに、今後の研究の参考に

・Web上に残すもの、HD内に保管し ておくものに分ける。 データを整理するときの方針 ・F1,F2生毎に。 ・Web上に残すもの、HD内に保管し  ておくものに分ける。 F1,F2というのはこの鵜川研究室での年度を示しており、第1期生がF1生、第2期生がF2生ということになり、今年の僕らはF3生ということ。来年鵜川研究室に入る人たちはF4生ということになる。

・HD内のデータをすべてWeb上に載 せるのは不可能 →素材としてf3生以降が研究に使 えるもの ・映像、画像の質をあげて載せる データを整理するときの留意点 ・HD内のデータをすべてWeb上に載 せるのは不可能  →素材としてf3生以降が研究に使  えるもの ・映像、画像の質をあげて載せる

Ugawalabのホームページ 現在、鵜川研究室のホームページを公開している。

F1の足跡 その中にF1生の研究活動の記録が載っている。 中間発表会や環境研発表会のとき録画したビデオです。 これは画面が小さすぎて、見てもよく分からないという状態。 これももう一度、編集し直して容量を抑えて、画面を大きくして再度Web上で公開したい。

今後の研究活動 ○サル紙芝居Web化 ⇒・枠のデザインの作成 ・絵と声を合わせる ○鵜川研究室の研究記録の管理  ・絵と声を合わせる ○鵜川研究室の研究記録の管理 斉藤研究室から紙芝居ということで依頼されたので、木枠などをつけより紙芝居らしく作っていく。 またFlashでつくった紙芝居に録音した声を入れ、絵と声がバラバラにならないように合わせていく。 ⇒高画質、低容量でWeb上に載せ られる形式の研究