中堅教諭等資質向上研修 (研修の進め方)について ※中堅教諭等資質向上研修の手引を用意してください。 平成30年4月 岡山県総合教育センター 岡山県総合教育センター
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
1 キャリアステージに応じた研修体系について 1 キャリアステージに応じた研修体系について 「岡山県教員等育成指標及び研修計画」を受け、昨年度から研修体系を変更しました。 ※「岡山県教員等育成指標及び研修計画」は県教育庁高校教育課 ホームページからダウンロードすることができます。 eラーニングによる研修の進め方研修
1 キャリアステージに応じた研修体系について 1 キャリアステージに応じた研修体系について 〇研修体系では、キャリアステージごとに求める資質能力を示し、意図的、計画的な教員の力量向上を目指しています。 中堅教諭等資質向上研修は、「中堅教員(前半)、実践的指導力向上期」にあたります。 《求める資質能力》 「個に応じた学習指導や新しい学びを展開できる力」 「問題行動等の未然防止のために、人間関係づくり等を積極 的に進める力」 「新たな教育課題への対応を進める力」 「同僚性の向上に取り組んだり、若手教員に助言したりしな がら、分掌間の連携や情報の共有を行う力」 「家庭・地域、他校や関係機関と連携する力」 eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引 P1 【中堅教諭等資質向上研修の目的】 現職研修の一環として、個々の能力、適性等に応じて学校の教育活動その他の学校経営の円滑かつ効果的な実施において、中核的な役割を果たす力を向上させる。 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引 P7 【中堅教諭等資質向上研修の概要】 ○中堅教諭等資質向上研修は、自校の課題解決に向けた取組を提案することをゴールイメージとしています。校外研修最終日には研修成果を発表するために、成果発表会を予定しています。なお、特別支援学校は、必要に応じて「学校の課題解決」を「学部の課題解決」に読み替えてください。 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引 P8~15 eラーニングによる研修の進め方研修 【中堅教諭等資質向上研修の全体計画】 2 中堅教諭等資質向上研修について 手引 P8~15 【中堅教諭等資質向上研修の全体計画】 ○校外研修は、7日間実施します。7日間の内訳は、 共通研修、選択研修、成果発表会の3つです。 ○校内研修は、合計30時間です。それぞれの研修時間は、eラーニング研修3時間、課題解決研修15時間、OJTチーム研修12時間です。 〇選択したコースの全体計画及び校外研修の詳細、研修の進め方について、御確認ください。 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P16 eラーニングによる研修の進め方研修 【校内研修実施について】 〇eラーニング研修 2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P16 【校内研修実施について】 〇eラーニング研修 ・「学校組織マネジメント」 学校の課題解決に向けた組織マネジメントの基 本的な考え方や手法について理解を深めます。 ・「研修の進め方」 中堅教諭等資質向上研修の全体像やその進め方 について把握します。 ・「自己成長のマネジメント」 これまでのキャリアを振り返るとともに、目指 す教職員像に近づくための具体的な手立てを考え ます。 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P17 eラーニングによる研修の進め方研修 【校内研修実施について】 〇 OJTチーム研修 2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P17 【校内研修実施について】 〇 OJTチーム研修 校内チーム制とは 学校の課題解決に向け、校長を中心として若手教員と先輩教員がともに育つことができるOJTシステムのこと OJTチーム研修とは 複数の若手教員(メンティー)と複数の先輩教員(メンター)で編成されたチームをOJTチームといい、OJTチームのメンバーが関わり合いながら共に学び合う研修 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P17 eラーニングによる研修の進め方研修 【校内研修実施について】 〇 OJTチーム研修 2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P17 【校内研修実施について】 〇 OJTチーム研修 ・校外で学んだことを、校内の課題に結び付けな がら、若手教員に伝達したり、同僚と協議した りすることにより、個人の知を組織の知へと広 げることができます。 ・互いに学び合い高め合うことにより、同僚や若 手教員にも、学校の課題解決について当事者と しての自覚が高まるとともに、提案のヒントを 得ることができます。 eラーニングによる研修の進め方研修
2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P18 eラーニングによる研修の進め方研修 【校内研修実施について】 〇 課題解決研修 2 中堅教諭等資質向上研修について 手引P18 【校内研修実施について】 〇 課題解決研修 ・学校の課題解決に向けた研修です。 ・校長や担当者(研究主任、生徒指導主事等)と 自校の現状や課題、目指す姿、課題解決の手立 てについて協議するなどの研修を行い、学校の 課題解決に向けた取組の提案につなげてくださ い。 eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 【中堅教諭等資質向上研修の校内研修 と校外研修の連動イメージ】 手引 P18 〇中堅教諭等資質向上研修では、校内研修と校外研修の連動を図り、意図的・計画的に研修を進めてください。 〇学校の課題解決に向けた取組について、提案書を作成し、校外研修最終日等で発表します。 eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 【中堅教諭等資質向上研修の校内研修 と校外研修の連動(例)】 手引 P18 4月~5月 校内研修【課題解決研修】 学校の課題把握(現状分析、目指す姿の理解) 6月 校内研修【課題解決研修】 学校の課題解決に向けた取組の提案(提案書)作成 9月 校内研修【課題解決研修】 学校の課題解決に向けた取組の提案(提案書)の 中間発表 11月 校外研修【成果発表会】 学校の課題解決に向けた取組の提案 ※B校内研究推進系研修(1)研究協力員コースは、 県総合教育センター教育研究発表大会(2月)で 発表する。 eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 〇校内研修のeラーニング、OJTチーム研修、課題解決研修も意図的、計画的に組み合わせながら、学校の課題解決に向けた研修を進めてください。 <研修計画の例> 4月 5月 6月 7月 校内研修 eラーニング 研修 OJTチーム (チームマネジメントの考え方) 課題解決研修(自校の現状分析、課題把握) 課題解決研修 (課題と研究の方向性、課題解決に向けた手立ての協議、提案書協議) (主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善) 校外研修 中堅研開講日 中堅研 eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 8月 9月 10月 11月 校内研修 OJTチーム 研修 課題解決研修 (課題解決に向けた取組の方向性(提案書協議)) (同僚性の向上と若手教員育成(提案書中間発表)) (主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善) (課題解決に向けた取組の提案発表、改善) 校外研修 中堅研 (成果発表会) eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 手引 P36~37 【学校課題の解決に向けた取組 の提案書】 ・発表の補助資料 として、A4判4 枚まで資料を添 付することがで きます。 ・詳細については、 5月22日にお伝 えします。 手引p18をご覧ください。 eラーニングによる研修の進め方研修
3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 手引 P25~26 【研修成果報告書】 ・研修成果報告書は、 提案書と同様の様 式となっており、 校外研修の成果発 表会時の助言等を 受け、加筆修正す ることにより、そ のまま成果報告書 にすることができ ます。 eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修における 代替について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修における 代替について 免許状更新に必要な30時間(必修領域6時間、選択必修領域6時間、選択領域18時間)のうち、中堅教諭等資質向上研修と同一年度に受講する必修領域6時間、選択必修領域6時間の履修認定をもって、中堅教諭等資質向上研修の校外研修を2日まで代替することができます。 ※選択領域は対象外 ※「必修領域」あるいは「選択必修領域」のいずれか一方 のみの代替も可能 ※代替できる研修は「実践的指導力向上系研修」のみ eラーニングによる研修の進め方研修
eラーニングによる研修の進め方研修 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 1 キャリアステージに応じた研修体系について (岡山県教員等育成指標及び研修計画に基づく) 2 中堅教諭等資質向上研修について 3 学校の課題解決に向けた取組の提案について 4 免許状更新講習の中堅教諭等資質向上研修 における代替について 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修
5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 eラーニングによる研修の進め方研修 ① 受講申請書(様式6)をダウンロード(手引P共通-14) 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 ① 受講申請書(様式6)をダウンロード(手引P共通-14) ② 記入例(手引P41)を参考に作成 ③ 平成30年4月23日(月)までに、 市町村(組合)立学校 → 市町村(組合)教育委員会 県立学校 → 県教育庁担当課 へ、データ送信及び2部送付 ※手引P8~9「全体計画」、P43~46「校外研修予定表」、 センターWebページに掲載される「平成30年度研修講座案内」 を参照して、校内で協議の上、選択する。 ※規定の研修日数が下回らないこと(特に、半日講座に注意)。 eラーニングによる研修の進め方研修
平成30年度研修講座案内 eラーニングによる研修の進め方研修 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 平成30年度研修講座案内 希望するコースをプルダウンで選択し、内容等を確認する。講座によっては、日程・会場が未定の講座があります。研修講座一覧の情報が更新されるので確認してください。 eラーニングによる研修の進め方研修
研修計画の調整及び決定 eラーニングによる研修の進め方研修 5 校外研修参加申込に当たっての留意事項 研修計画の調整及び決定 参加人数の調整結果に基づき、受講が決定した講座を 平成30年5月21日(月)までに、 市町村(組合)立学校 → 市町村(組合)教育委員会 県立学校 → 県教育庁担当課 に、通知します。 ※受講申請書提出(4月23日)から講座決定通知(5月21日) までに開催される講座の受講を希望される方は、センターから 連絡がない限り、そのままご参加ください。 ※受講が決定した講座を変更・欠席する場合は、 手引P共通-8を参考に手続きをしてください。 eラーニングによる研修の進め方研修
中堅教諭等資質向上研修 (研修の進め方)について 平成30年4月 岡山県総合教育センター 岡山県総合教育センター