ファーストリテイリングとしまむら ファンダメンタル分析による一考察

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2 流通・マーケティングの知識 ・技術はビジネスのコンパス 3 Q : 身近な「家電量販店」業界にお ける企業の将来性について 考えてみよう! どんな企業を知っていますか? 売上高トップ3 * に入る企業は? * 『会社四季報 業界地図 2016 年版』より引用.
Advertisements

ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
テーマ: 企業名等: 役職・氏名: (アグリビジネス事業計画) 1. 会社 ( 経営体 ) 概要 所在地: 資本金: 構成員、従業員数: 経営規模: 主な商品(農産物): 特徴: 2.
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
第 13 章 キャッシュフロー経営 ケース/日産ゴーン革命 この章で学ぶこと: ①キャッシュフローとは? ②C / F計算書とは? ③CFOとは?
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
航空業界 業界分析 じゃりー アニー まろん ソプラノ. 本日の流れ 1.航空業界概要 2. ANA と JAL 3. LCC 4.国際線.
1 第4章 棚卸資産 ケース/セブンーイレブン、 トヨタ自動車 この章のポイント: ①棚卸資産とは売上を待つ在庫のこと。 ②価値減少分は売上原価に加えられる。 ③粗利益率は在庫管理いかんである。
2008-07-09 MK 6328 3年 白石 彩奈 ファッションセンターしまむらの 経営戦略.
経営戦略論参考資料 (1) 2007 年8月3日. 高島屋連結決算推移 前期 2 期前 3 期前 決算年月日 (決算発表日) 決算月数 2007 年 2 月期 2007 年 4 月 10 日 12 か月 2006 年 2 月期 2006 年 4 月 11 日 12 か月 2005 年 2 月期 2005.
通信販売における リピート率の重要性と戦略
イノベーション(企業変身)のための リーダーシップ研修
市場機会の発見・評価・選択.
(アグリビジネス事業プラン) テーマ:                         企業名等: 役職・氏名: 1.
長崎県宿泊業生産性向上支援補助金 参考様式
~ ストラック図表(未来会計図表)の見方① ~
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
事業システム分析の基本テンプレート 氏名 この分析の詳細については、加護野忠男・井上達彦『事業システム戦略』有斐閣僚、
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
H.I.Sの戦略 2012-06-07 ゆきち.
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
経営戦略における ファイナンスの役割 2008年10月23日 06F0821 黒川洵樹.
出見世ゼミナール4期生C班 星 野 創 井手口 亮 杖口 麻依 大石 真理 Sean Keith
ビジネス入門 第7回:11月27日 グローバルビジネス
第2章 管理会計 ケース/スターバックスコーヒージャパン
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
ビジネスプラン テーマ: ここにテーマを入力してください。 学籍番号: 00A0000 氏   名: 桃山 花子.
天草宝島起業塾 【ビジネスプランのタイトル】 【チーム名】 メンバー.
~ドラッグストア業界~           経営戦略班 西・鬼沢・渡辺.
EVERY Co.,Ltd あなたの車を 必要としている国へ 「自動車買取 × 世界販売」 株式会社エブリィ.
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
企業評価の進化 -CSRと財務にみる企業のあり方-
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
マーケティング概念.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
導入段階.
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
受講レポート: 「眠くならない」財務研修 開催概要 ●日時:2018年5月15日(火) 16: :00
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
8回目 貸借対照表と損益計算書を結び付けよう
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
第6回 天草宝島起業塾 発表資料 【ビジネスプランのタイトル】  ここに入力してください 【発表者名・会社名】  ここに入力してください.
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
市場機会の発見と市場の規定.
ファンダメンタルズ分析1 ZARA超えだ!!ファストリ!! 作れ!!しまむら男子!!
第1章 まえがき アパレル業界とは市場の変化が速く、常に変化対応が求められる。例えば衣服の「トレンド」は常に時代と共に移り変わっていく。そのため、市場に対する変化対応スピードが遅いと、消費者はそっぽ向いてしまうと言えるのではないか。
2019年度地域団体商標海外展開支援事業 Bコース:プロモーション・販路開拓活動支援 申請フォーム②
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
Group D.
Presentation transcript:

ファーストリテイリングとしまむら ファンダメンタル分析による一考察 vs ファーストリテイリングとしまむら ファンダメンタル分析による一考察 Sep,9-10,2016 HFLP Team B

Agenda ファンダメンタル分析 5min 指標とビジネスモデル比較による考察 5min 考察:両社の今後方向性とTeamBからの提案 5min 経営者の視点 投資家の視点 Q&A 5min

指標分析 安全性 効率性

指標分析 収益性 成長性 企業価値

・売上原価率 (F 50% 、 S 70%) 指標分析Summary ・総じて しまむら が優位 ・総じて しまむら が優位 ・自己資本比率(F 64.5%、S 86.8%) 安全性 効率性 ・総じて しまむら が優位 ・棚卸資産回転日数(F 53、S 28) ・ファーストリテイリンク優位  ・ROS F 7% S 5%  ・ROE F 16% S 8% 収益性 ・売上原価率 (F  50% 、 S 70%) 販管費(人件費、家賃、広宣費) (F 40% 、S 25%) 営業CF/有利子負債(F 3.5倍、S 7.7倍) 成長性 ・売上高 平均伸び率 F 20% , S 5%

Business Model Comparison 商品企画 調達 (素材) SCM 製造・仕入 (在庫) 販売 自社製造 世界をターゲットにした拡大戦略 東レと連携 大量仕入れ 自社企画 (著名デザイナー  採用強化等) エリア別売上高推移 国内市場売上伸び悩み アジアに伸びしろ EC強化 店員多い 有名人CM F 中国生産  →ベトナム生産 ・地方(郊外)でつくし ・都心への出店予定  チラシ ・店員少ない ・チラシ ・EC バースディ事業 メーカーへの提案・企画力 バイヤーへの目利き 買取仕入れ →在庫リスク 多品目少量仕入 在庫回転早い 売り切る→値引き 在庫コントロール 利益率下がりやすい S 経営指標 ・F売上原価率低 S販管費安い (人件費、家賃、広宣費) ・F ROEが高い  →売上高利益率高い  →財務レバレッジ高い F売上高伸び率 ・S棚卸回転日数低い F財務レバレッジ  自己資本比率(F 64.5%、S 86.8%)  営業CF/有利子負債(F 3.5倍、S 7.7倍)

Agenda ファンダメンタル分析 5min 指標とビジネスモデル比較による考察 5min 考察:両社の今後の方向性とTeamBからの提案 5min 経営者の視点 投資家の視点 Q&A 5min

今後の方向性 世界No1ブランド 自分で発信したい 新しい価値を提供したい 世界を良い方向に変えたい “衣料品のイノベーション” 経営者の目線 経営者は 何を目指しているのか? 我々はこれからも挑戦を続け、世界No.1ブランドになる道を確かなものにしたいと思っています。服のビジネスを変革し続けると同時に、全商品リサイクル活動をはじめとするさまざまなCSR活動も、引き続き推進していきます。服を通じたビジネスと社会貢献を両輪として、世界中の人々に幸せや喜びを伝え、世界を良い方向に変えていくことができると信じています。 世界No1ブランド 自分で発信したい 新しい価値を提供したい 世界を良い方向に変えたい “衣料品のイノベーション” 顧客の求められるものを 提供したい 今のトレンドを提供したい 安くて良いものを提供したい  “お客様へ安くて良いもの” ひとびとの生活が都市の中心から郊外に広まるにつれて、衣食住の全ての分野で郊外型店舗が続々と誕生しています。 そして、海外の例をとるまでもなく、消費者の利便性と激しい競争を乗り越えて、今まさに小売業の売り方の違いとしての新しい業態が続々と誕生し、発展してきています。 わたしたちは新しい業態の小売業として、独自のビジョンと技術を重視するチェーンストアとして、消費生活と生活文化の向上に貢献したいと考えています。 今後のビジネス成長 業態の多用化→ニーズキャッチ (アベイル▲、バースディ○) 現状路線(海外展開)目標 への実現 現行 Mens,Womens以外の強化 M&Aによる新事業 SPAへの進出 海外強化 EC 高価格帯への進出 財務レバを上げて成長投資(M&Aで新業態or新事業) 新規

成長余地の可能性 (検討) マーケット 既存 新規 新規 製品 今 既存 自動車シート 靴 食料品 インテリア・家具 高齢者向けファッション 医療用ファッション EC 企業向け、学校向け制服(B2B) 今 既存

今後の方向性 投資家の目線 安全性 財務レバレッジ上げる(投資) ファーストリティリング並に ROE+3% ROS上げる 投資家は 何を期待しているのか? アメリカ市場? 中国以外のアジア   (インド、インドネシア)  その国の経済成長していない  今、参入できないのか? ファーストリテイリングだからこそ マーケットを切り開いて欲しい!! (2020年 売上5兆円宣言の必達) 客を呼込む仕組み(MD、店 原価率下げる→実行性? 店舗拡大   → 自分が投資するとしたら? 3人 自社で企画している/創り出している   成長している 明確な中期目標と実行力と成果 5人 改善/成長の余地あり ファーストリテイリングはValuation高すぎる 安全性 ファーストリテイリング:社長の後継者リスク どちらが魅力か?

Thank you !!