第7回 社会福祉の法制度.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 財政-第 21 講 6. 社会保障財政 (2) 2008 年 6 月 24 日 第 1 限. 2 公的年金②  日本の公的年金制度 ( 続 )  負担と給付の現状 ( 1) 保険料 ( 率 ) (2) 国庫負担 (3) 給付額 (4) 支給開始年齢  国際比較.
Advertisements

公共経済学 13. 社会保険( Social Insurance ) 保険市場における政府の役割 情報の非対称性( asymmetry of information ) ⇒ 逆選択( adverse selection )
人口 1949 年 5 億 4167 万人 自然増加率 49 ~ 58 年 人口の年平均増加率 2.3 % 馬寅初『新人口論』 → 毛沢東が批判 大躍進の失敗 60 年 - 4.57 ‰ 62 年からベビーブーム 64 年計画生育委員会 産児制限 → 文革で活動停止 73 年 「晩 稀 少」 毛沢東の死(
第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
公的年金 財政学(財政学B) 第 6 回 畑農鋭矢 1. 年金の分類 運営主体による分類 公的年金と私的年金 給付期間による分類 定期年金と終身年金 対象者による分類 国民年金、厚生年金、共済年金など 保険料と給付の決定方式による分類 確定給付型と確定拠出型.
年金の基礎年金部分は 全額税方式か、全額保険料か? 椎野、鈴木、篠崎、畑 全額税方式派. 我々の主張 ① 無年金者、低年金者がいな くなる! ②税方式なら将来的にも財源 調達可能! ③国民の負担が重くなる! ① 無年金者、低年金者がいな くなる! ②税方式なら将来的にも財源 調達可能! ③国民の負担が重くなる!
「社会の一員として生きていくこと」とは あなたも何年後かには、自分で働いてお金を稼ぎ、社会の一員として自立して生きていくことになります。 (1)高校卒業後の初任給(157,000円とします)で、自立した一人暮らしのやりくりを考えてみましょう。 ① 収入から支出合計を引いた額は? (プラスの額があればそれは預貯金に加えられます)
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
1 財政-第 22 講 6. 社会保障財政 (3) 2008 年 6 月 24 日 第 2 限. 2 公的年金③  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  厚生年金と共済年金の一元化  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  未納・未加入問題.
1 経済学-第 13 回 年金② 2008 年 7 月 4 日. 2 日本の公的年金制度 ( 続 )  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  国民年金保険料未納問題.
少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
厚生白書 各国の社会保障制度 ~スウェーデン・イギリス・アメ リカ~ 971221 波多野宏美. スウェーデン v 所得保障(年金制度) – 国民基礎年金(FP) 65 歳に達したすべての国民に定額の年金を支給65 歳に達したすべての国民に定額の年金を支給 – 国民付加年金(ATP) 従前の所得(稼得所得の高い.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
三万円支給の是非 肯定派. 三万円支給と は?? 年金生活者等支援臨時福祉給付金 一億総活躍社会の実現に向けた、賃金引上 げの恩恵が及びにくい低年金受給者への支 援であり、給付による景気活性化の効果を 期待するもの 65歳以上の低所得者や65歳未満の障害 者基礎年金と遺族基礎年金の受給者合計1 250万人に3万円を給付する.
『失業克服の経済学』 橘木俊詔著 E040037 市野 翔.
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
日本事情A 2012/6/12 日本の賃金について           2012年6月12日 日本事情 火曜2限:26教室 黒 田 兼 一.
財政-第20講 6.社会保障財政(1) 2008年6月17日 第2限.
「児童扶養手当法」の一部が改正されます 大切なお知らせです! 平成26年12月1日から 今回の改正により新たに手当を受け取れる場合
「児童扶養手当法」の一部改正により、児童扶養手当の受給対象者が拡大しました。
《参考資料:臨時福祉給付金の加算対象者一覧》
最低賃金1000円の是非.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
後期高齢者医療制度に関するQ&A Q1 後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか? ○ ○
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?医療の内容が制限されるようなことはありませんか?
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
デフレの正体―経済は「人口の波」で動く 補講 高齢者の激増に対処するための「船中八策」 山下 真弘
近代国家における社会福祉・ 保育所の役割 土俵にのらない 哲学をもって臨む.
“社会保障制度”が果たす役割を理解しよう!
再分配政策 公共経済学(財政学A ) 第7回 畑農鋭矢.
3章 なぜ政府が必要なのか 渡辺真世.
学習目標 1.社会保障や社会福祉の定義,その範囲や法体系,予算や規模などについて理解する. 2.社会保障制度がどのようにつくられ,現在の姿になっているのか,社会福祉や社会保険の動向も含め,わが国の社会保障制度の歴史を学ぶ.また,先進国における社会保障制度の発展の歴史を概観する. 3.社会福祉の担い手の種類と役割を理解する.
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
政府の経済的役割 平成16年 6月 18日(金).
資料2 介護保険制度改革の方向.
社会保障の枠組とSafety net 甲田.
学習目標 1.社会保障や社会福祉の定義,その範囲や法体系,予算や規模などについて理解する. 2.社会保障制度がどのようにつくられ,現在の姿になっているのか,社会福祉や社会保険の動向も含め,わが国の社会保障制度の歴史を学ぶ.また,先進国における社会保障制度の発展の歴史を概観する. 3.社会福祉の担い手の種類と役割を理解する.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
計画の制度化 = 交通サ-ビス向上に資する ハ-ド施策とソフト施策の(最適)組み合わせ
―いのち・暮らしまもれ― いつでも どこでも だれでも 安全・安心の医療・介護を 中央社会保障推進協議会.
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
国際貿易の外観.
Pro-Poor Growth 3つのチャネル
社会保障システムのなかのフードバンクの役割
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
第63回日本財政学会 社会保護および義務教育に おける国と地方の役割分担
財政-第26講 6.社会保障財政(7) 2008年7月8日 第2限.
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
財政-第23講 6.社会保障財政(4) 2008年7月1日 第1限.
財政-第25講 6.社会保障財政(6) 2008年7月8日 第1限.
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
Presentation transcript:

第7回 社会福祉の法制度

社会保障(Social Security ) 個人的リスクである、病気・けが・出 産・障害・死亡・老化・失業などの生活 上の問題について貧困を予防し、貧困者 を救い、生活を安定させるために、 国家または社会が所得移転によって所得 を保障し、医療や介護などの社会的サー ビス(Social benefits)を給付する制度 個人のリスクを国・社会が保障する

社会保障の機能 社会的セーフティネット リスク分散 所得再分配 家族・社会・経済の安定

1.社会的セーフティネット ○不慮の事態に対する安定と安心をもたらす ○トランポリンのように人を成長させる効果も

2.リスク分散 危機管理の一種。互いに相関の低い、ま たは逆相関のリスクを組み合わせること で、全体のリスクを軽減させようとする こと。

3.所得再分配 高所得者から低所得者へ富を移転させること 垂直的再分配…高所得層→低所得層 水平的再分配…同水準の所得層間 貧富の差を緩和 階層の固定化とそれに伴う社会の硬直化を阻止 垂直的再分配…高所得層→低所得層 水平的再分配…同水準の所得層間

4.家族・社会・経済の安定 家族機能の代替 仕事と家庭の両立 ワーク・ライフ・バランスの推進 経済安定機能 好況期には増税で景気の過熱を防ぎ、 不況期には社会保障制度で所得の低下に 歯止めをかける スタビライザー機能という

社会保障の体系 広義の 社会福祉 狭義の社会福祉

社会保障の体系 社会保険 社会扶助 保険の技術を用い、保険料を財源とし て給付を行う仕組み 租税を財源にして保険の技術を用いず に給付を行う仕組み

ライフサイクルからみる社会保障 保健・医療 所得保障 社会福祉 労災・雇用 公衆衛生 一生涯必ず何らかの医療保険に加入してい る 年金は所得保障の意味合いを持つ 老齢のほか、障害・遺族年金もある 社会福祉 保育、障害、介護をカバー 労災・雇用 公衆衛生

国民皆保険・皆年金 すべての国民が何らかの公的な ①医療制度 ②年金制度 に加入できるように整備された状態 1961年に達成 海外では例の少ない大きな成果

5つの社会保険 加入者の保険料で運営

社会扶助の種類 公的扶助 社会福祉 公衆衛生 生活保護制度「最後のセーフティネット」 社会手当:児童手当、児童扶養手当など 福祉六法に応じた分野 地域福祉、災害福祉など、現代の複雑多岐 にわたるニーズに対応 公衆衛生 快適な衛生環境と健康づくり 保健所、保健師

社会保障の前提 ベヴァリッジ報告では、「ゆりかごから 墓場まで」を網羅する社会保障を円滑に 進めるため、3つの前提も示されている 児童手当 総合的保健・医療 完全雇用(政策) 経済が永遠に成長することが前提 失業者なく、保険料・税収が確保できる

日本型雇用の前提 終身雇用 年功序列 企業別組合 +性的役割分業(男は仕事、女は家事) 多くの国民が上記のライフコースを歩む ことを前提に、戦後の社会保障が作られ ている。