竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
Advertisements

10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
防災 防災マップとは 自然災害 が起きた時に すばやく避難するための 情報 をのせた 地図 のこと.
徘徊者( A さん)の対応につ いて ~自分が保護した A さんの事例を通して~ 九州保健福祉大学4年 島添 寛延.
緊急地震速報の話 C 緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
第3次 東日本大震災復興支援 全国公立学校教頭会.
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 株式会社○○製作所 愛知 太郎 13
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
緊急地震速報活用プログラム 活用案編 ~ 平成25年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
今日の内容 激しい現象をもたらす積乱雲とは? 雷について 竜巻について 竜巻から身を守る! まとめ 過去に発生した被害の例
竜巻の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・竜巻①・10分
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
10分で防災 -台風-.
緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、たおれてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
Parts of the School With Mr Evil, Very Evil, Parsnip-Face
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
地震発生時の児童生徒の安全確保のために -あらゆる事態を想定してー
南海地震を正しく恐れ、ともに立ち向かう!
今日のお話 1 ビデオを見よう 2 クイズに答えよう 3 もう一度ビデオを見よう 4 竜巻から身を守ろう 5 まとめ きょう はなし み
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
八幡の子 防災アドバイザーが来校 学校評価アンケートから(その2) 小・中交流活動 早寝早起きの生活リズムを身につけるポイント 学校だより
被災地でのボランティア活動について考えよう
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
緊急地震速報活用プログラム 指導案編 ~ 平成26年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
家の中でじしんがおきたら つくえがあるときは、つくえの下にはいってつくえの足をしっかりおさえよう
決して他人事ではありません。毎年大きな地震が来ています。
避難行動要支援者とともに.
人間温度計になって 暑さ・涼しさをはかってみよう!
地震が発生したら 『助け合って守る』 『自分の身は自分で守る』 行動するのは 『みなさん』です.
【様式 ④】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 15 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
家族で防災会議をしよう! <地震が起こる前に今日できること> 今日は,地震を想定した避難訓練を行いました。
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
実践的な防災訓練 パターン化した防災訓練からの脱却
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
地しんによるひがい.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
緊急地震速報 きんきゅう じしん そくほう.
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 13 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
きんきゅう地しんそくほう の はなし A 気象庁 東京管区気象台 きんきゅう地しんそくほう が なったら、
緊急地震速報.
竜巻防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2 ステップ3 ・・・実践訓練・事後学習
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
もう少しで改良できそうな 図書の取り組み <特別支援学校>
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
【年少クラス】地震・津波避難 アクションカード
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習
小 学 校 高学年用.
竜巻の基礎知識.
じしんからみをまもるには.
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
避難行動要支援者とともに   ひ なん こう どう よう し えん しゃ.
緊急地震速報の話 C 緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
4人班を作りましょう! 4人班を作りましょう。.
緊急地震速報.
小学校用カリキュラム 『われらクリーン調査隊』 ダスキン掃除教育カリキュラム.
第3回防災訓練(図上訓練 in 台組) 平成27年6月14日(日)午後7時~
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
第一避難場所に避難の指示をする。(生徒へ)
共助について考えよう!.
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
長浜タウンウォークラリー 長浜の街並みを班の友だちと協力して散 策し、長浜の歴史や文化にふれよう 歴史発見コース ルール
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 たつまき    じぶん   み   まも ステップ2 竜巻_事前学習2 竜巻から自分の身を守ろう! ねん    くみ     ばん  なまえ   年   組   番 名前(            ) たつ まき        じ ぶん    み    まも                          かんが 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 机の下にもぐる。机が動かないように机の足をしっかりにぎる。 窓から離れる。机がない場合は、頭や体を守る。 きょうしつ 教室 学習のポイント1 教室内で起こる危険を具体的にイメージする。 学習のポイント2 身の守り方は多様であり、具体的な対応行動を考える。 ※補足 1)窓(ガラス)を背にしてもぐる、2)カーテンを閉める、3)防災ずきん・ヘルメットをかぶる、4)机を使って壁を作る、 5)だんごむし、6)他の安全な場所へ移動する(猶予あり)、など 窓から離れる。その場で頭や体を守る。 より安全な場所へ移動して頭や体を守る。 ろうか 廊下 学習のポイント1 廊下で起こる危険を具体的にメージする。 学習のポイント2 廊下にいた場合の具体的な対応行動を考える。 ※補足 1)窓(ガラス)を背にして身を守る(だんごむし)、2)窓のない(少ない)近くの部屋や壁や柱の影、階段下などの安全な場所へ移動する(猶予あり)、など 窓から離れる。その場で頭や体を守る。 より安全な場所へ移動して頭や体を守る。 たいいくかん 体育館 学習のポイント1 体育館で起こる危険を具体的にイメージする。 学習のポイント2 体育館にいた場合の具体的な対応行動を考える。 ※補足  1)窓(ガラス)を背にして身を守る(だんごむし) 、 2)ステージや窓のない安全な場所(倉庫、トイレ等)へ移動する(猶予あり)、 3)マットなどで頭を守る、 など ものが飛んでくる・倒れてくる場所から離れる。 その場で頭や体を守る。より安全な場所へ移動して頭や体を守る。 こうてい 校庭 学習のポイント1 校庭で起こる危険(飛んでくる・倒れてくるもの)を具体的にイメージする。 学習のポイント2 校庭にいた場合の具体的な対応行動を考える。 ※補足  1) 遊具、連絡通路(トタン屋根)、倉庫、フェンス、大木、校舎から離れる、2)その場で身を守る(だんごむし)、3)頑丈な建物(校舎)へ避難する(猶予あり)、 など ものが飛んでくる・倒れてくる場所から離れる。 その場で頭や体を守る。より安全な場所へ移動して頭や体を守る。 つうがくろ 通学路 学習のポイント1 通学路で起こる危険を具体的にイメージする。 学習のポイント2 通学路にいた場合の具体的な対応行動を考える。 ※補足: 1)車庫、物置等から離れる、2)頑丈な建物の物陰に隠れる・中に入る(猶予あり)、3)側溝、くぼみに身をふせる、4)その場で身を守る(だんごむし)、など  ×橋や陸橋の下は危険 2. 竜巻に気づいたとき、してはいけないことは何ですか。 たつ まき   き                             なん してはいけないことは何か? 竜巻に近付く。竜巻をずっと見ている(観察している)。 なに   学習のポイント1 竜巻に気付いた時に、してはいけない行動を理解・イメージするする。 学習のポイント2 屋内へ避難したあとの行動を理解する。 ※補足:  1)携帯などで動画や写真をとらない、2)部屋の中は安全だと思って何もしない たつ まき じ  ぶん    み    まも            たい せつ   こう どう 3.竜巻から自分の身を守るための大切な行動を、まとめてみましょう。 慌てずに、自分で考え、自分の判断で行動して身を守る。 学習のポイント1 自分の周りに教職員(大人)がいなくても、竜巻の災害をイメージして、自分で考えて行動できる心構えを身に付けさせる 宇都宮地方気象台  Ver.4

竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 たつまき    じぶん   み   まも ステップ2 竜巻_事前学習2 竜巻から自分の身を守ろう! ねん    くみ     ばん  なまえ   年   組   番 名前(            ) たつ まき        じ ぶん    み    まも                          かんが 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 きょうしつ 教室 ろうか 廊下 たいいくかん 体育館 こうてい 校庭 つうがくろ 通学路 2. 竜巻に気づいたとき、してはいけないことは何ですか。 たつ まき   き                             なん してはいけないことは何か? なに   たつ まき じ  ぶん    み    まも            たい せつ   こう どう 3.竜巻から自分の身を守るための大切な行動を、まとめてみましょう。 宇都宮地方気象台  Ver.4

竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 たつまき    じぶん   み   まも ステップ2 竜巻_事前学習2 竜巻から自分の身を守ろう! (高学年以上) ねん    くみ     ばん  なまえ   年   組   番 名前(            ) たつ まき        じ ぶん    み    まも                          かんが 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 きょうしつ 教室 ろうか 廊下 たいいくかん 体育館 こうてい 校庭 つうがくろ 通学路 2. 竜巻に気づいたとき、してはいけないことは何ですか。 たつ まき   き                             なん してはいけないことは何か? なに   たつ まき じ  ぶん    み    まも            たい せつ   こう どう 3.竜巻から自分の身を守るための大切な行動を、まとめてみましょう。 宇都宮地方気象台  Ver.4

竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 図書室 トイレ ステップ2 竜巻_事前学習2 竜巻から自分の身を守ろう! (高学年以上) ねん    くみ     ばん  なまえ   年   組   番 名前(            ) 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。 教室 廊下 体育館 校庭 図書室 トイレ 通学路 2. 竜巻に気づいたとき、してはいけないことは何ですか。 してはいけないことは何か? 3.竜巻から自分の身を守るための大切な行動を、まとめてみましょう。 宇都宮地方気象台  Ver.4