ルーブリック・チャート(評価) の活用と課題

Slides:



Advertisements
Similar presentations
パーソナライズドウェブページに よる 学生レポートシステムの開発 小濱隆司 斎藤博人 中村尚五 東京電機大学 情報環境学部 2004年電子情報通信学会総合大会.
Advertisements

研修記録シートは、研修受講前後を通して、各自の理解度を把握し、研修による学習効果の向上と学習後の ポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは3種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価) 受講者 管理者等 受講者.
ICT活用指導力の基準 A 教材研究・指導の準備・評 価などに ICT を活用する能 力 三重県教育委員会事務局 研修指導室.
1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
Word で XML マニュアルを編集 し、 XML を自動組版する 1. XML の自動組版概要 2. Word での原稿入力 アンテナハウス株式会社 2004/09/03.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
当社の 「品質マネジメントシステム」(QMS)の 今後の運用について
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
■日時 平成22年7月16日(金) ■講師 特定非営利活動法人 政策21 理事長 鎌田 徳幸
H17年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
金子研究会 学校評価 最終発表 7月14日 総合2年  鎌田 朋子 環境3年  中山 亜樹.
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
相互評価システムの開発と大学情報科目における利用 柴田好章(名古屋大学大学院) 小川亮(富山大学教育学部)
Digital Network And Communication
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
DEBUT集計機能の概要.
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
小学校における英語指導は、中学校での英語学習にどのような影響を与えるか?
21st Century Learning Design 6 つの軸
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
よりよいe-Learningの ための研究
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
変数のスコープの設計判断能力 を育成するプログラミング教育
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
情報コミュニケーション入門b 第4回 ワープロソフト入門(2)
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
○ ○ ○ こんな場合にお勧め 機能概要 SAP ERP伝票/マスタ入力をExcelを使って簡単に実現 Excel入力テンプレート
Authoring Environment for Story-based Digital Educational Games
対話による 日記継続作成支援システム なぜ日記か 提案システム BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい
【演習】 アクティブ・ラーニングの 視点を取り入れた 授業をデザインしよう
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
情報システム1及び演習 第一回 データベースの概要.
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
平成16年度大学情報化職員基礎講習会 「これからの教育・研究支援と その体制」
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
授業映像中の児童・生徒の姿から どのような力を 活用・発揮しているかを捉え、 それを支えた 学びの過程について分析する 目的 1
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
情報処理基礎 2006年 6月 29日.
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
テーマ広告企画リード取得期間:2019/09/18 ~ 12/10 (12週間掲載)
Presentation transcript:

ルーブリック・チャート(評価) の活用と課題 関西大学 総合情報学部 松本真生子

教科「情報」における評価 「総合的な学習の時間」で注目の評価 ルーブリック評価 評価項目となる文章を設定して、その評価語の文言を基準として、生徒の学習活動を評価するものである。

ルーブリック評価の例

ルーブリック・チャートの構造① ルーブリック・チャートとは ルーブリック・チャートの機能 教科「情報」の実習で使える評価支援ソフトとして、日本文教出版が提供しているソフトウェア ルーブリック・チャートの機能 ルーブリックの例を参照する機能 ルーブリックの作成機能 作成したルーブリックを元に評価を記録する機能 観点別一覧を表示する機能 生徒評価をレーダーチャートで出力する機能 自己評価機能

ルーブリック・チャートの構造②

ルーブリック・チャートの構造③ 授業での活用場面 評価活動に取り入れる利点 目標として 教員評価 自己評価 ルーブリック評価で客観的な評価が可能 データの蓄積が容易 チャート図の自動生成

ルーブリック・チャートを用いた研究① 研究の目的 ルーブリック・チャートを用いた教科「情報」の  評価を継続させている教員と、継続できていない教員を比較して、どのような相違があるかについて明らかにする

ルーブリック・チャートを用いた研究② 研究の方法 使用説明を受けたことのある教員を対象 使用説明の経験あり教員にアンケート調査 プロセス評価・観点別評価を大事に思うか ルーブリック・チャートの不安・不満を自由記述

ルーブリック・チャートを用いた研究③ 調査結果 継続して使用していない教員から アンケート結果と、継続している教員との意見を比較 作業の負担が大きい 入力する時間が取りにくい 他の教員との合意が面倒 生徒の理解力に不安がある アンケート結果と、継続している教員との意見を比較 評価に関する意識の違いがRubric-Chartの継続につながる 現在の教科「情報」の教員の意識改革の必要性 評価の研修の重要性

ルーブリック・チャートを用いた研究④ 考察 教員の差には、評価観の違いが大きい 既存の評価語の文言が難しすぎること 多機能なところが長所であり短所 理想的なイメージと、入力作業のギャップ ルーブリック・チャートの入力の煩わしさ

今後の課題 ルーブリック・チャートの今後の改善案 既存の評価語の見直しが考えられる。 マニュアルの向上が考えられる。 説明会の改善が考えられる。 入力方法の新提案

最後に・・・ Nichibun.net http://nichibun.net/rubric/  http://nichibun.net/rubric/ ↑ルーブリックチャートの最新版がダウンロードできます。PDFのマニュアルもあります。