もう少しで改良できそうな 図書の取り組み <特別支援学校>

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
1 このプレゼン資料について ● 校内(園内)研修での使用を目的に作成しました。 ● 「個別の教育支援計画」を理解し、作成する上で大切 な事柄を整理し、図やテキストで示しました。 ● 各スライドでは、ポイントとなる事柄を吹き出しや枠 囲みで示し、強調しています。 ● 各スライドのノートには、スライドの内容とポイント.
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
教員ICT活用指導力向上講習会 Aコース「教員のICT活用指導力の基準」
6年 国語 ガイドブックを作ろう 効果を考えて書こう.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
小学校3年 指導資料例データ.
翻訳サポートメモ – Developerじゃないと理解できない内容とかあります。 木谷公哉(KITANI
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
ⅩⅠ 落着きのない子供たちの理解 ADHDと思われる子どもに 関わる教師や保護者の悩み 診断名は別として
柏市立中原小学校 西田 光昭 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
ICT(情報通信技術)を 活用した体育教材の開発
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 デジタルコンテンツ活用授業 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
今、教育の情報化に求められるもの 西田 光昭
砂取小授業研究会に参加して
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
ICT機器の環境整備 長崎県教育センター 校内でICT機器や視聴覚教材を利用しやすい環境とは、どのような状況でしょうか。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
大阪府立茨木養護学校 丹羽 登 2002年6月17日 兵庫教育大学での講義
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
スペイン留学について 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部  M.N.
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
夢の図書館 Presented by: 5班.
演習7 学校および学校図書館における IT活用について
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
GRAPESを用いた平面図形の教材研究と授業実践
柏市小中学校における 校内LANの整備 柏市教育委員会 指導主事 和田俊彦.
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
教育におけるIT活用 学習指導でのコンテンツ活用から
(School― Wide Positive Behavior Support)
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
3 教科指導におけるICT活用 1.興味・関心を高める   ICT活用授業.
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
志貴野高校の図書館改造計画 IT図書館で本の中を体験しよう ココが高校 6班(近藤 高田 阿部 奥野 黒田 佐々木)
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
6.特別支援教育における ICT活用授業 3 教科指導におけるICT活用 ここでは、特別支援教育における ICT 活用授業について学びます。
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
タイトル、著者がわかる場合は そのまま入力 吾輩は猫である 夏目漱石 本を探すにはタイトル、著者名、出版者というような情報が必要です。
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
Presentation transcript:

もう少しで改良できそうな 図書の取り組み <特別支援学校> 2班 もう少しで改良できそうな 図書の取り組み <特別支援学校>

子供に合った本を選書して入れる。(担任、司書、子供、保護者) 今後、割とすぐに取り組めそうなこと 現状・課題 可動式書棚で改善したい         (      学校全体を図書館に構想) ・図書室が小さい⇒            本の収納スペースがない。        子供の活動スペースがうまく取れない。 ・図書室が併用されている⇒        常に(使いたいときに)使うことができな い。 ・図書室が遠い⇒            図 書室に足が向かない。          図書室の利用に時間を要する。  各教室に、可動式書棚を配布する。 可動式書棚例 子供に合った本を選書して入れる。(担任、司書、子供、保護者) 学級同士で    交換できる。 「これは、図書室用です」と声掛けする。                    (先生たちも、本を入れ変えようとか、借りようという気持ちになる) ICTを活用 書棚の写真をとって、学校のネットワーク上に、図書ファイルを置いておき、写真をみて探すことができるようにする。

図書の利用を増やすために、、、 今後 現状 職員室のPCでさがせる 各場所の図書(本棚)の写真を撮る。(拡 大する本の名前が見える画素で) 執務用のグループウェア  に図書のフォルダを作る (図書のフォルダを開くと、図書室、  国語(図書室)、社会(職員室)、、、 に分かれている) ・教員が本をさがしたいときに、自分の執 務用PCでその画像を見て探す。 図書の場所が分 散している  (児童生徒用は本は図書室、 DVDは保護者控室、 執務用図書は職員室と 研修室、、、) 国語(職員室) (職員室) もっと  かんたんに ほしい本を さがせたら、、、

現状 これからは H30年度の本を探しやすくする 新刊図書の表紙の 写真を撮る、 ネットワーク、タブレットにいれる。 新刊図書の表紙の 写真を撮る、 ネットワーク、タブレットにいれる。 子どもが 自分で 本を さがしにくい 図書室が遠い 時間が足りない 動くのが苦手 もっと どこにいても 本が見つけやすく なればいいなあ H30年度の本を探しやすくする

現状 今後 タブレットが少ない 各教室にテレビがない タブレットの購入 各教室にモニター用テレビを置 く <根拠>   学習指導要領にもICTの重要  性・活用を掲げられている もっと買って~と 要望する!!

現状 タブレットが複数あるのに活かされていない。 WI-FI環境になっていない。 なんとか つかえるようになりたい 今後 無線LANのアクセス ポイントを増やす。 廊下に 設定する。

現状 今後 司書が 在中していない ・メールで、準備してほし い本を伝える。相談する。 ・スカイプなどを利用して、 会議に参加してもらう。 もっと 業務を 頼みたい! 相談したい‼!