Keirin 生物 第1部 体細胞分裂の過程 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
物理科3回 尾尻礼菜 ブラウン運動 ブラウン運動のシミュレーション。黒色の媒質粒子の衝 突により、黄色の微粒子が不規則に運動している。
Advertisements

コンピュータプラクティ スⅠ 比較実験 水野嘉明. 本日の予定 計算量について 「比較実験」  パラメータを変化させての比較 ⇒ 実験1  二つのプログラムの比較 ⇒ 実験2  実験レポート R3として提出 2.
第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
福島県教育センター 生物研究室. ペットボトル顕微鏡の製作  作り方 1)接眼レンズ作り キャップの中央に内側から、ガラスビーズより少 し小さい穴を千枚通しであけ、ガラスビーズを内 側から埋め込む。
A-2資料⑤ 職業レディネス・テスト 第3版 実施手順.
細胞の構造について復習しよう 植物細胞と動物細胞を見てみよう どんなちがいがあるかな? すべての生き物の身体は
いろいろな確率を求めてみよう。.
相模原理科教室 2011 Y字振子で絵を描こう 理科で遊ぼう会.
鏡 検 原則として無染色で観察 判定が困難な場合は染色法を利用する 1)弱拡大で全視野の検索(100倍) 標本内の成分を全体的に把握する
2点A(2,4)、B(-3,1)の距離を求めてみよう。
内容 哺乳類の血球を観察し,血球の特徴について理解する。
内容 タマネギの根端分裂組織を用いて,体細胞分裂における染色体の変化を観察する。
生物学基礎 第4回 細胞の構造と機能と      細胞を構成する分子  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
地衣成分の検出法 福島県教育センター 生物研究室.
練習問題4.
貧困と出産の関係.
内容 タマネギの根端分裂組織を用いて,体細胞分裂における染色体の変化を観察する。
細胞分裂を見よう. 細胞分裂を見よう はじめに 細胞分裂には、 体細胞分裂 と 減数分裂 の2種類がありますが ここでは、 体細胞分裂の観察のしかたを 紹介します.
生物学基礎 第3回 メンデルの遺伝の法則 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
みさと8m電波望遠鏡の性能評価 8m (野辺山太陽電波観測所より) (New Earより) 和歌山大学教育学部 天文ゼミ  宮﨑 恵 1.
平成22年度教育研究員 高等学校理科部会 研究発表会
生物の実験 9.酵素のはたらき.
顕微鏡用ものさし ミクロメーターの使い方 顕微鏡下で試料の大きさを測定する.
Keirin 生物 第1部 細胞の観察と大きさの測定 <細胞の観察と大きさの測定>.
地学実験及び同実験法 第7回:フーコーの振り子.
キンギョにおける 全身性の炎症と免疫の誘導
1.受精・妊娠・出産 2.妊娠・出産期の健康のために
Keirin 生物 第2部 減数分裂と花粉の発芽 <減数分裂と花粉の発芽>.
都市環境デザイン学演習 予定 >>レポート1 1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 6/15 6/29 7/6 6/22 7/13
理科の目標と 現状を確認しよう 【ねらい】 ・学習指導要領における理科の目標を 理解する ・全国学力・学習状況調査から見える
みさと8m電波望遠鏡の 性能評価 富田ゼミ 宮﨑 恵.
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
哺乳動物卵子における染色体分配に関わる  細胞骨格再編成の制御機構の解明 弘前大学特別研究員 椛嶋(かばしま)克哉 農学生命科学部畜産学研究室.
ステンレス製ナノ・ニードル基板を用いた細胞操作デバイスの作製 -有機物質とのハイブリット化を添えてー
イオンスライサーの使用方法 2014/10/9.
細胞周期とその調節.
個体と多様性の 生物学 第3回 多細胞生物への道   ー個体の数を増やす 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
けんび鏡で観察.
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
福井大学においてP2遺伝子組換え生物等の使用等に関係する実験を行う場合の手引き
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
or-3. 作業リスト,スケジューリング,PERT図 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
               かんさつ プランクトンの観察を通して        かんきょう        環境について考えよう 茨城県霞ケ浦環境科学センター.
所属集団の変更できる社会的ジレンマ実験について2
Keirin 生物 第1部 原形質分離と 植物細胞の等張液濃度 第1部 実験2 <原形質分離と植物細胞の等張液濃度>
1.光・音・力.
希土類磁石からのネオジムの回収 巣鴨高校2年 西村啓吾.
コチョウランのクローン増殖 まとめ.
「生えたかどうか確認できない」とのことでした。
レポートの書き方.
ギャップ結合の機能評価 H27.8.1 体験学習.
第1学年 目標 (1) 具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。数の意
生物学 第3回 すべての生物は細胞から 和田 勝.
大庭・森戸研究室 ~ Ohba & Morito Lab ~ B4 Kodai Ishikura.
アルゴリズムとデータ構造 2012年7月2日
μーTASへの応用を目指した ユリ花弁の吸水に関する研究
アルゴリズムとデータ構造 2011年6月28日
11月21日 クローン 母性遺伝.
アルゴリズムとデータ構造 2013年7月2日
内容 簡単な観察を行い,光学顕微鏡の基本操作を身につける。
忙しい人のためのR/Bioconductorの基礎
~昆布のダシについて~ 山口 梨紗子 横田 真紀
都立国立高等学校 ○大野智久、久保田智子、板山裕
身のまわりの生物を観察しよう 顕微鏡の使い方.
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
Imaging Digitization 細胞イメージ解析セミナー 概要 開催日時・場所・講師 プログラム
内容 顕微鏡観察のための,適当なプレパラートをつくる技術を身につける。
備長炭の効果 ~炭は生活を豊かにするのか~.
●利益計画(参考) 前 期 G.経常利益(E-F) F.営業外損益 E.営業利益(C-D) その他経費 減価償却費 研究開発費 広告宣伝費
Presentation transcript:

Keirin 生物 第1部 体細胞分裂の過程 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

実験A 体細胞分裂の観察 植物の根(根端)や茎(茎頂)の先端部は細胞分裂がさかんである。 目的 Keirin 生物 実験A 体細胞分裂の観察 植物の根(根端)や茎(茎頂)の先端部は細胞分裂がさかんである。 タマネギやニンニクの根の先端部の体細胞分裂を観察する。 目的 < 試料(根)の採取 > 方法 タマネギを水につけ発根 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

* 固定;細胞や組織を生きているのに近い状態に保つ方法 Keirin 生物 方法 * 固定;細胞や組織を生きているのに近い状態に保つ方法 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

Keirin 生物 方法 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

・視野を移動しないと各期の細胞を見つけられない。 Keirin 生物 結果 ・観察できる細胞のほとんどは間期。 ・視野を移動しないと各期の細胞を見つけられない。 レポート <スケッチ例> スケッチは分裂過程の順に並べ、 細胞壁、染色体、細胞版、 核膜、核小体などの名称も 記入しておく。 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

タマネギの細胞 体細胞分裂の各期が見られる Keirin 生物 前期 後期 体細胞分裂がよく観察できる部分 根冠 終期 中期 間期 タマネギの根端部の細胞 タマネギの細胞      体細胞分裂の各期が見られる 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

実験A 分裂各期の時間的経過の推測 課題の設定 Keirin 生物 実験A 分裂各期の時間的経過の推測 課題の設定 分裂の各期の細胞数を数え、その割合を調べることで分裂各期の時間経過を知ることができるのではないか。 仮説の設定 <仮説> 「タマネギの根端では、分裂期より間期のほうが長い。」  という仮説を設定し、検証してみる。 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

実験Aと同じ方法でプレパラートをつくり、顕微鏡で観察する。 顕微鏡の視野にある各期の細胞数をすべて数える。 Keirin 生物 方法 実験Aと同じ方法でプレパラートをつくり、顕微鏡で観察する。 顕微鏡の視野にある各期の細胞数をすべて数える。 顕微鏡の視野を変えて  と同じことをくり返す。 数えた視野の各期の細胞数を表にまとめ、各期の細胞数の割合を求める。 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

Keirin 生物 レポート例 実験A 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

Keirin 生物 レポート例 実験B 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>

Keirin 生物 体細胞分裂の過程  お わ り 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>