防災班 担当教官:糸井川 栄一 稲積 大 石田 一茂   坂本 倫子 中村 理恵子 奥田 弥生 坂本 邦晴 鳥山 和人 渡辺 徹平.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
Advertisements

平成26年度 平成 27年04月・総会発表 中村 忠 夫 01 必ず来る 3.4 m の 大津 波 今回は、町内代表河川 【堀川】 の沿岸を 2 回 に 分けてウオッチングし 危険個所や要改善状況 などを検証してみまし た。 ウオッチング参加メン バー H26 / 06 / 14 堀川河口の水門に.
少年犯罪の要因分析 ~抑止に向けて原因と対策を探る~ 大阪大学経済学部 山内直人研究室 豊増 智美 浅井 聡子 馬場 仁美 宮内 麻央.
2015 年に向けた使命と ビジョン・アクションプラン 北海道大学生活協同組合 総代会.
背景 改正消防法 (平成 19 年 6 月公布、平成 21 年 6 月施行) 民間事業所に対し、以下の事項を義務付け  大規模地震等への防災管理業務の実施  防災管理者の選任  自衛消防組織の設置、等 改正消防法 (平成 19 年 6 月公布、平成 21 年 6 月施行) 民間事業所に対し、以下の事項を義務付け.
山元町 345 丁目町内会 自主防災訓練 横浜市中消防署 山元町消防出張所 所長 竹内 良 様 災害図上訓練 横浜市中区 避難対象区域図の 根拠について.
アンケート結果と考察.
犯罪を防ぐ~原因追求の限界~ 上沼ゼミ3年 岩崎亜未
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
春のチャリンコ盗難撲滅運動! 都市計画実習 防災班 担当教官:糸井川栄一 TA:鎌田智之 班長:松丸仁 副班長:有留健太朗
宮っ子自転車おかたづけ大作戦 ~宇都宮市における駐輪政策~ 宇都宮大学 中村行政学研究室 まちづくり提案Aチーム
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
屋敷公民館 公共施設説明会における アンケート集計結果
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
より快適な歩道環境を目指して 2007年度都市計画実習 生活安全環境班 担当教官:吉野邦彦 TA:田中 圭 阿部祐介 金子洋之 椎名愛実
神奈川県立保健福祉大学学生居住支援事業(概要)
テーマ 自殺 ~なぜ地域差が出るのか~ 村瀬ゼミ.
工学院大学・朝日カレッジ 「高層ビルに潜む危険と対処法」
2012 緊急時連絡体制等 (研究室用) 平日の昼間 夜間・休日 発生源 (発見者等) 発生源 (発見者等) 指導教員
パトロール かさはら 地震対策してますか! 阪神・東北・熊本 次は東海!!! 発 災 事 前 の 準 備 空 き 巣 に 注 意 ! し た
14度目の“11” ~つくば市を題材にした風化と防災~
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
都市計画実習 防災班 中間発表 担当教官:糸井川 栄一 TA :鳥山 和人 班長 :横内 佑亮 副班長 :林崎 豊 DB :杉安 和也
〈防災班〉 担当教員:糸井川栄一 TA :吉森和城 班員:斎藤達也 根本拓哉 岸本祐樹 小嶋崇央 オウ エン チョウ シ
商店街まちづくり事業 (施設・設備の整備支援)
ユビキタス街角見守りロボット実証実験 「参加者向け」アンケート結果
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 吉澤好良・牧嶋良美・千葉顕
地震が発生したら 『助け合って守る』 『自分の身は自分で守る』 行動するのは 『みなさん』です.
警察施設の存在しない地域と犯罪発生の傾向に相関があるかを地図上で視覚的に確認できる!
都市計画実習 中間発表 ~3 days survival~
防災に備えて体験学習プラン 体験型学習・訓練施設 ご提案.
携帯電話による【災害時(緊急)連絡伝言指示サービス】のご提案
あなたのまちの防火防災に関する取組を教えてください!
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
大阪の先進事例(大安協) 東大阪市島之内地区「デジタル防犯マップ」
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
5.社会指標比較→統計はあるが、実態分かりにくい
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
セーフティマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 セーフティマップ 誕生の キッカケ セーフティマップ でこう 変わった!
~ WEBでささっと掲示板 ~ 情報の電子化でスマートなキャンパスへ 都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表 田中 洋祐 代表
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
フィールドセンシング 最終課題(課題1選択)
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
国土交通省で働いてみませんか? 平成30年11月27日.
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
住民勉強会用 水害想定 クロスロードゲーム方式 大雨が降ったら、水害に備えて あなたは何をするでしょうか?
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
安全対策セミナー 平成28年4月21日 在ベルギー日本国大使館.
第3回防災訓練(図上訓練 in 台組) 平成27年6月14日(日)午後7時~
Qld School Zones 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Qld School Zones 誕生の キッカケ
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
昨年度の安全なまちづくり推進月間の取組み 今年度の安全なまちづくり推進月間の取組み
【最重点要望】2.誰もが安心して暮らせる大阪の実現
共助について考えよう!.
都市計画実習 中間発表 生活安全環境班 なぜあなたは自転車に乗るの?
名古屋市の例。アプリを起動すると、出発地と目的地の入力画面が表示される。
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
論文紹介 大学生はインターンシップをどのように認識しているのか?
犯罪予告について 887 日野 淳一郎 888  森谷 知恵.
Presentation transcript:

防災班 担当教官:糸井川 栄一 稲積 大 石田 一茂   坂本 倫子 中村 理恵子 奥田 弥生 坂本 邦晴 鳥山 和人 渡辺 徹平

防災班の役割 人々の安心できる暮らしの提案。 「犯罪を減らし、 過ごしやすい筑波大学へ」

テーマ設定までの流れ 防災班の範囲=防災(自然災害)・防犯     つくば市に大規模な自然災害は起こりにくい 日常災害を取り扱う

KJ法でテーマを吟味 火災時の避難 小学校 での問題 雨天時の問題 軽犯罪 建物密集地 での問題 通学路から危険 地域を探す 公務員宿舎 小学校    での問題 学生宿舎 安心して暮らす ための対処策 道路に雨水が たまる 避難場所 明るいことで 得られる安心感 雨天時の問題 道が滑りやすくなり 転倒の危険が大きい 抑止力 ビルでの火災 発生時の問題 軽犯罪 建物密集地 での問題 作ることによって 生まれる効果 商店での万引き などの軽犯罪

聞き取り調査 目的:実際に起こった事故・犯罪の傾向 対象:警察署・消防署        

つくば北警察署 加倉井さんのお話 北署の管轄地域では、 空き巣などの侵入事件より、車上荒らしなどの 非侵入事件の方が発生している。 つくば北警察署 加倉井さんのお話 北署の管轄地域では、 空き巣などの侵入事件より、車上荒らしなどの 非侵入事件の方が発生している。   防犯ステッカー  ダミーカメラ  巡回の強化    などを対策として取りあげている 。

つくば中央警察署 濱田さんのお話(1) 昨年度つくば市で発生した事件のうち、約3分の1に筑波大関係者が関与。 つくば中央警察署 濱田さんのお話(1) 昨年度つくば市で発生した事件のうち、約3分の1に筑波大関係者が関与。 ひったくりの被害者は、半数以上が筑波大生。 筑波大生の生活圏で発生。 筑波大生は、ひったくりや恐喝を警戒しないゆえに、ターゲットになりやすい。

つくば中央警察署 濱田さんのお話(2) 「夜間に一人で出歩かない」ことが重要。 筑波大関係者の安全が確保されてはじめて、 つくば中央警察署 濱田さんのお話(2) 「夜間に一人で出歩かない」ことが重要。  筑波大関係者の安全が確保されてはじめて、 「開かれた大学」といえる。 対策としては移動交番の設置などがある。  つくば市では、軽犯罪はペデストリアンや  公園で発生していることが多い。

筑南消防署 田中さんのお話 つくば市内でも放火は起こっている。 燃えるものを外に置かない。 事件発生後の担当 出火原因と場所の特定は消防署 筑南消防署 田中さんのお話 つくば市内でも放火は起こっている。 燃えるものを外に置かない。 事件発生後の担当    出火原因と場所の特定は消防署     放火犯の特定は警察署 避難のために非常口は施錠しないで欲しい。

聞き取り調査の結果を踏まえて つくば市の特徴     =筑波大生の高犯罪遭遇率 

筑波大生の特徴 生活形態が特異かつ警戒心が足りない →夜出歩く事などがその代表格 筑波大生生活圏内での犯罪発生率の高さ   →夜出歩く事などがその代表格 筑波大生生活圏内での犯罪発生率の高さ   →筑波大内にテーマを絞った

犯罪の種別 被害内訳   対物 :自転車やオートバイの盗難   対人 :ひったくり、恐喝 対物よりも対人被害の方が深刻 防災か防犯か→防犯へ

筑波大学学生部学生課 高木さんのお話 学生課では、軽犯罪の発生に対して、移動交番の設置や巡回強化などの対策を講じている。 筑波大学学生部学生課 高木さんのお話 学生課では、軽犯罪の発生に対して、移動交番の設置や巡回強化などの対策を講じている。 事件は、学内のどこででも起こり得る。  ↓  学生個人の身の安全は  自分で守って欲しい。

筑波大学における軽犯罪発生場所 ↓一の矢 ↓平砂

一ノ矢学生宿舎付近(昼)

一ノ矢学生宿舎付近(夜)

平砂学生宿舎付近(昼)

平砂学生宿舎付近(夜)

「犯罪を減らし、 過ごしやすい筑波大学へ」 決定テーマ 「犯罪を減らし、 過ごしやすい筑波大学へ」 対象地域 :大学構内(特にループ)       目的 :1.犯罪を減らしたい           2.被害を減らしたい     3.恐怖心を減らしたい

みんなが危険だと感じる場は犯罪がおこる 犯罪の抑止力をつくる 不安な場所と危険な場所の要因は一致するのではないだろうか 仮説 危険な場所を探したい 不安な場所を探したい なぜ危険なのか なぜ不安なのか 不安な場所と危険な場所の要因は一致するのではないだろうか 仮説 みんなが危険だと感じる場は犯罪がおこる

筑波大学生は防犯に対する意識が低いので犯罪が起こる   筑波中央警察署 つくば市の犯罪の1/3が大学関係者 防犯意識をたかくもてば犯罪が減る    大学学生課 筑波大学内でも犯罪が多い 夜間に出歩いて被害に会う学生が多い 防犯意識が低い 仮説 筑波大学生は防犯に対する意識が低いので犯罪が起こる

アンケート 人々が不安に思う場所の選定 学生の防犯に対する意識の調査

聞き取り調査 清永賢二教授(日本女子大学) ライジングサン 学生課、施設部 実地調査 夜間の照度測定 通行人の観察 文献調査

仮説を検証していくために 文献調査 アンケートの実施 実地調査 聞き取り調査 データ分析、考察