シベリア連邦大学 日本センター.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
МДОУ «Сланцевский детский сад № 10 комбинированного вида»
Advertisements

L/O/G/O СТИЛИ ПЕДАГОГИЧЕСКОГО ОБЩЕНИЯ. Профессиональная деятельность воспитателя - это процесс непрерывного общения его с дошкольниками ●От того, насколько.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
Target Cost Management and Management Consultation at
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
在広島インドネシア留学生会の活動 (PPI Hiroshima)
日本語教育学臨地研究 香港大学 派遣期間:2006年9月15日~29日
異文化体験college 主催イベント情報 ◆鹿児島にいながら、留学気分で異文化の講座を体験してみませんか?◆ 内 容 全編英語で行う授業
チュワシ共和国からの 協力共同の提案 2015 年.
5/3(木) 「1日司書体験」参加申し込み 申込FAX まで
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
電子プレゼンテーションの地域間競争"優れた言語学者。現代の作家"
International Mother Language day
三重大学教育学部 附属教育実践総合センター 須曽野 仁志
東北外国語専門学校 学校紹介.
フランス語学習・教育の活性化に向けた双方向的学生交流の実践について
エアライン 就活セミナー 航空会社で働きたい!第一印象よくしたい!でも・・・ 何から始めていいか、一人で悩んでいませんか?
J-GAP 香港-日本チーム 『日本語教育の連関に関する実態調査』 結果報告
ロシア国立グラ-グ歴史博物館へ寄贈 -勝野金政関連文書史料-
Principea College学生との
天津日本人会のご紹介 Japanese Association In Tianjin.
PATENTSCOPE の概要 2015年2月 岡本正紀 WIPO日本事務所 カウンセラー.
東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム 京都 2009年2月21日
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
訪問学者研究活動綜合報告会 報告者:韓東洙 場所:非文字資料センター405号室 日時:2010年12月3日(金) 16時30分-17時30分.
主催: 大阪大学大学院言語文化研究科、外国語学部、NPO法人東大阪日本語教室/共催:大阪大学21世紀懐徳堂/後援:東大阪市
日本語教育グローバルネットワーク(GN) J-GAPシンポジウム 2014 (香港-日本プロジェクト)
日本語教育グローバルネットワーク J-GAPシンポジウム2014 (香港ー日本プロジェクト) 『日本語教育の連関に関する 実態調査』結果報告
にほんじん     なまえ 日本人の名前 北野 武 村上 春樹 宮崎 駿.
コースのタイトル 教師の名前 |コース番号.
くろまとぐらふぃー その1.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
当日のイベントご参加に当たっての留意点 <別添> ≪バリアブンタウ省からの要望事項≫
社名 企業情報 写真 本社の概観など 連絡先: TEL :+81-(0) - - FAX :+81-(0) - - 窓口:
当日のイベントご参加に当たっての留意点 <別添> ≪バリアブンタウ省からの要望事項≫
社名 企業情報 写真 本社の概観など 連絡先: TEL :+81-(0) - - FAX :+81-(0) - - 窓口:
日本言語政策学会第7回大会 2005年11月19日(京都大学) 西山教行(京都大学)
社会主義理論学会第75回研究会 ( pm2:00~ 慶応大学三田キャンパス研究室棟A会議室)
米国の軍事戦略 NSC68文書 (1950.4) .
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
JICE JDS Монгол дахь Төлөөлөгчийн Газар
北方領土 2019/2/25.
グローバル・リンク・シンガポール2017 参加お申込み書 ※お1人様1枚でご記入ください
平成30年度 みんな おいで くまろうクラブ熊本聾学校
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
Russian Food Culture.
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
ISPEメンバになると! スライドショーでご覧下さい specialist all rounder with global network.
「江戸・蝦夷・ヲロシヤ」交流展 北方資料からみる 第1期:漂流民大黒屋光太夫の 帰還とラクスマン来航 場所:北海道大学附属図書館玄関ロビー

大阪大学留学生 ホストファミリープログラム(OHP) ホストファミリー募集
U S A 月間販売支援情報 5月号 音楽の街ナッシュビルで語学&音楽キャンプ (ナッシュビル)
名古屋大学の チューター制度                                    
2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview
「外国人留学生対象」合同会社説明会 外国人留学生(2015年卒業予定)を採用するチャンス!
中韓ワークショップ「東アジア人材育成留学体験入門コース」説明会
天津日本人会のご紹介 Japanese Association In Tianjin.
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
ライオンズクラブ国際協会  ゾーン・チェアパーソン研修
Diferents escriptures
ロシア援助は「ならず者援助」か? ロシア連邦による開発援助の現状と方向性 「一帯一路研究会」 第7回研究会 2019年3月28日
前橋国際日本語学校 新コースのご案内.
自然を保存と復元することは、それは結局我々人類を守ることになります。
<会場 川崎商工会議所 会議室6> 無料 /定員30名
FNNPRIME 大阪市大大学院都市経営研究科行政コース1年 進藤周二
プロフディフ―古代劇場、トラカルト、フォルム Пловдив – Античен театър, Тракарт, Форум
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
作成者 デイヴ・バティ By Dave Batty
[あなたの研究対象] についてのクイズ [あなたの名前] 27 ноября 2019 г.27 ноября 2019 г.
Presentation transcript:

シベリア連邦大学 日本センター

日本センター 2000年1月12日に開設されました

主な活動 市民向けの日本語教育 日本からの訪問団・団体の受け入れ、文化交流 日本語の通訳・翻訳 日本文化イベント(講座・ワークショップ・マスタークラス) 各種クラブ(折り紙・会話) 日本の大学や日本語学校への留学斡旋 日本に関する問い合わせの対応 学術研究・日本語図書の貸出

日本語教育 週1回と週2回の2コース カジュアル日本語会話コース 夏季コース

訪問団の受け入れ 在ロシア日本大使館 国際交流基金 日本の大学 日本の会社・ビジネスマン 留学生・研修生 芸術家

訪問団の受け入れ 18.03.2016 – делегация из «Никкен Сэккей» 25.06.2016 – делегация из Японии мастеров каллиграфии и икэбана

訪問団の受け入れ 09.2016 – приезд студенток по обмену из Университета префектуры Аити. 04-05.10.2016 – приём делегации из Университета Нагоя и Университета префектуры Аити

訪問団の受け入れ 07.09.2016 – делегация родственников военнопленных, захороненных в Красноярском крае 12.09.2016 – приезд японского музыканта Наоюки Манабэ

文化イベント・ワークショップ 日本・日本文化についての講座・セミナー 街レベルのイベントに参加 日本の日

文化イベント・ワークショップ 02.07.2016 – городской фестиваль «Другая сторона Японии» 28.08.2016 – «Большой пикник на Каменке»

文化イベント・ワークショップ 22.04.2017 – Библионочь в Красноярской Краевой молодёжной библиотеке 30.05.2017 – ежегодный фестиваль-выставка поп-культуры «Comic Con Siberia»

文化イベント・ワークショップ 14.05.2016 – Лекция и дегустация японских сладостей 07.09.2016 – Лекция о музыкальном инструменте «танака»

文化イベント・ワークショップ 25.06.2016 – мастер-класс по икэбана, мастер-класс по каллиграфии

日本センターのクラブ 折り紙クラブ 日本語会話クラブ ボランティアクラブ

折り紙クラブ

日本語会話クラブ

ボランティアクラブ

留学 愛知県立大学との交換留学 日建設計へのインターンシップ 日露青年交流センター 言語学校

2013-2015 гг. – стажировки в Университете префектуры Аити 留学 2013-2015 гг. – стажировки в Университете префектуры Аити

2015-2016 гг. – стажировки в «Никкен Сэккей» 留学 2015-2016 гг. – стажировки в «Никкен Сэккей»

2016-2017 гг. – стажировки в языковые школы 留学 2016-2017 гг. – стажировки в языковые школы

日本センターのライブラリー Литература на разных языках, аудио- и видео-коллекции, иллюстрации, манга, журналы.

研究

連絡先 住所: 660041, г. Красноярск, пр. Свободный, 79 メール: KrasJCC@gmail.com サイト: http://structure.sfu-kras.ru/japan-center 電話番号: +7 (391) 206-21-04