貞広幸雄 sada@okabe.t.u-tokyo.ac.jp 地理情報システム論 貞広幸雄 sada@okabe.t.u-tokyo.ac.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
PostGIS 、 QGIS 、 OGR. PostGIS 、 QGIS 、 OGR とは PostGIS とは QGIS とは – QGIS の使い方 シェープファイルの見方 WMS データの見方 PostGIS データの見方 GDAL/OGR ( OSGeo4W.exe )とは – メタデータの閲覧.
Advertisements

Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
地理情報科学教育用スライド © 石川徹 2011 年 1 月 28 日 第 5 章 空間データの視覚的伝達 4. 出力図の作成 石川 徹
地図の重ね合わせに伴う 位相関係の矛盾訂正手法 萬上 裕 † 阿部光敏* 高倉弘喜 † 上林彌彦 ‡ 京都大学工学研究科 † 京都大学工学部 * 京都大学情報学研究科 ‡
III. GIS データの作成. GIS はデータがなければ何もできない III. GIS データの作成 データ入手の二つの方法 1. 既存データの入手 長所:簡単,データの信頼性が保証されて いる 短所:費用がかかる,どんなデータでも入 手できるわけではない.
次世代気候情報の配信システムの検討 プリマ・オキ・ディッキ , 南野謙一 ( 岩手県立大学 ) 高度農業気象情報(作物の発育や病害虫の発 生などを予測するために必要となる農作物生 産地の気象予測情報等)の作成・描画・提供 システムの開発の一環.
基盤地図情報の活用 中村 憲. 基盤地図情報とは 国土地理院が整備 様々な機関が作成した地図データを統一フォー マットでネット上で公開 無料 ( 登録必要 ) OCAD 等で利用するためには形式を変換する必要 あり 公開範囲は順次拡大中 GPS との相性もいい ( リアルワールド座標 )
地理情報システム論 第11回 GIS による処理技法 アドレスマッチングの利用 空間的分布の特徴の把握.
GIS の効率的利用方法 東京大学名誉教授 村井俊治 はじめに GIS とは? 自治体における GIS GIS の効率的利用 まとめ.
環境情報解析 第2回 空間情報工学 参考文献:空間情報工学 [ 日本測量協会 ]. 空間情報工学の理念.
オリエンテーション 0 介護・福祉業務における GIS 高度活用人材育成プログラ ム オリエンテーション 東京大学空間情報科学研究センター 客員研究員 今井 修.
GIS( 地理情報システム ) 入門 -行政府での利用を例に- 井田憲計 ( 桃山学院大学 経済学部 助教授 元 大阪府立産業開発研究所 主任研究員 ) 大阪府立産業開発研究所 桃山学院大学 2006 年度春学期 「共通自由特別講義-IT活用の実際-」 ( 藤間先生 ) ゲストスピーカー ( )
地理情報科学教育用スライド © 今井修 第 6 章 GIS と社会 3. 組織における GIS の導入と運 用 今井 修 2011 年 3 月 31 日.
Copyright 立命館大学景観計画研究室
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
航空レーザ測量の 概要と利用法 西村徳真.
GPS携帯電話を用いた 大規模避難誘導システム
無機結晶構造データベース について紹介します. まずは検索画面から. このPowerpointは, 全画面表示をすると, アニメーションが
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
人文地理学の空間データベースの課題 高阪宏行・荒井良雄.
リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価
VI-7 連続分布(面データ)を分析する方法
WebGIS自動生成システムの 現状と今後の可能性
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
GIS 立地分析への応用 担当 村山祐司 教授 T A  薛 琦.
V. 空間操作.
第1回 地理情報システム論入門 ~“3つ”のGIS~
開発担当者:東京大学空間情報科学研究センター 特任教授 今井修
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
開発担当者:東京大学空間情報科学研究センター 特任教授 今井修
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
空間情報サーバ (株)パスコ.
地理情報システム論 第14回 ラスタ形式による空間的演算 GISの応用(2)~土地利用の予測
「設計~生産準備~製造~販売~保守・保全」 まで
第9回 GISで空間分布を捉える デジタル地理情報の構造 GISでみる地理分布 地理分布の計測 地理分布の理解.
村山祐司 序章 地理情報科学概論 2. 基本的な用語の定義 村山祐司
GISとは・・・ データ処理演習(笹谷担当).
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
アドレスマッチングサービス 空間情報システム部門 助手 相良 毅 2018/12/1 4th CSIS Simposium.
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
II. GISデータの種類と構造.
村山祐司(筑波大学)・尾野久二(㈱パスコ)
佐 藤 英 人 2011年2月10日 序章 地理情報科学概論 3.GISの構成要素 佐 藤 英 人
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
「共通自由特別講義-IT活用の実際-」(藤間先生)
地理情報システム論 厳 網林 2005年度.
情報システムの基礎概念 (1) 情報システムとは
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
クリアリングハウスの実現と展望 -検索から共用へ-
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
V. 空間操作.
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
埼玉工業大学 知的感性システム工学研究室 Web3Dによる可視化 Web教材 矩形型マゲネトロン スパッタリングシステム
ヒューマン・インターフェースとしてのGIS —空間データ変換から地図表現へ—
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
地域生活支援システムの開発 越田研究室 j0431 野津洋二.
2008年11月21日 アジア航測株式会社 事業推進本部 プロジェクト推進室 社会基盤Gr
A02 計算理論的設計による知識抽出モデルに関する研究
GISとは・・・ デザイン演習A(笹谷担当).
エラー訂正符号を含むシステム CD, DAT, MD, DVD, ディジタルVTR等 ディジタル(衛星)TV放送 ディジタル・セルラ
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
統合地盤情報管理システム (G-Cube for Windows) 活用事例
地理情報システム論 第6回 GISによる処理技法 GIS入門(2)
Presentation transcript:

貞広幸雄 sada@okabe.t.u-tokyo.ac.jp 地理情報システム論 貞広幸雄 sada@okabe.t.u-tokyo.ac.jp

I. 地理情報システムとは何か

I-1 地理情報システムの定義 地理情報システム  Geographical Information Systems  Geographical Information Science     ー > GIS

地図を代表とする空間的な情報を処理するための  コンピュータシステム

ソフトウェアを指すことが多いが, ハードウェアを含むこともある

空間データを  作成,収集,管理,更新,変換,解析,出力 するための一連のシステム

現在は2(あるいは2.5)次元のものにとどまっている CADとの融合

I-2 地理情報システムの機能 1. 空間データの作成   紙地図からのデジタルデータ作成

2. 空間データの表示   コロプレス地図(色の塗り分けによる表現)   重ね合わせ   縮尺変更

3. 空間データの検索    空間的検索と非空間的検索

4. 空間データの重ね合わせ   「視覚的」重ね合わせではなく,データ自体の重ね合わせ

5. バッファリング

6. 3次元解析   等高線   段彩図   鳥瞰図   可視領域の同定   断面図

7. ネットワーク解析   最短経路探索   資源割り当て問題   最大流問題

8. アドレスマッチング

I-3 手作業による地理情報システム スーパーマーケットの立地選定 人口分布図の作成 商圏内人口分布の計算 既存スーパーの位置を調査 バス停の調査 幹線道路の調査 用途地域の調査 空き地の検索 図の重ね合わせ,立地選定

I-4 地理情報システムの応用分野 初期:  地理学,生態学

その後:  都市工学,土木工学,交通工学,地域科学,地質学,水文学,地形学,森林学,公衆衛生学,歴史学,考古学,社会学,.....

従来:研究のための特別な道具 今後:誰もが使える簡単な道具

軍事利用から 研究利用へ  さらに,Car Navigation,Web GIS,インターネットによる地図配信,i-mode 今後は?

I-5 地理情報システムの効用 初期:  地図入力など手作業の省力化   その結果,データの誤りが減少  データの更新が容易

その後:  リアルタイムな情報収集・配信  産業化による価格の低下など  二次加工等の容易さ  学融合の進展

I-6 地理情報システムの利用例 東京都防災情報システム

東京都都市計画情報システム

横浜市都市計画情報提供システム

東京ガス情報管理システム

その他の応用例

I-7 地理情報システムの構成要素 データ作成(入手) data acquisition データ管理 data management 空間操作 spatial operation 空間解析 spatial analysis 出力 visualization