次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大阪次世代自動車普及推進協議会の設置について 資料1 〈内容〉 (1)設置趣旨・概要 (2)規約 平成27年度 大阪次世代自動車普及推進協議会 (平成28年1月20日)
Advertisements

エコ税制.
自動車NOx排出量の推移〔対策地域〕 平成24年度に平成27年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
政府情報システム数と運用コスト削減見込額の推移について
りんくうタウンにおける国際医療交流の拠点づくりについて
トラック事業の現状と課題.
WATCH! 月号 川西市商工会会報 経営情報紙 小規模事業者の“強み”を活かした経営を『維持』『継続』できる
エコカーの未来 2FG4172 らく 2016 7/12.
第14回特区計画で追加された案件等の概要 【追加案件】 【終了案件】 プロジェクト名 区分 案件の概要 1 革新的医薬品、再生医療等の研
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
エコカー購入補助金制度は、今後の国会審議によって制度の施行を含めて内容等が変化する可能性があります。
柴垣慎一郎、田中早紀、ソクジュン 二村勇輔、野々垣結衣、石橋信陽
生産性向上設備投資促進税制の対象(全体像)
シンボルイヤーに向けた主な事業予算 (2014年)
固定価格買取制度(FIT)による 地域での小水力発電開発促進
燃料電池自動車(FCV) ○燃料電池自動車(FCV)とは? ○最近の動向 ・水素を燃料にして、化学反応で発電した電気で走行する自動車
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
環境に優しい車 38番 宮本 晃成.
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
水素社会を実現するための施策別目標とあるべき姿
茨城県関東・東北豪雨被災中小企業復興支援基金
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
医療的ケア児等受入促進事業(新規) 【H30当初予算額 5,000千円】
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
ハイブリッドカーは本当にエコなのか 経営学部市場戦略学科 MR8084 長谷川 裕太.
医療機関の耐震化について 大阪府内病院の耐震化状況(平成29年9月1日時点) ・一部の建物に耐震性がない 10.3% ( 52/502)
次世代エコ自動車の普及拡大に向けた課題 ―電気・水素自動車を中心に―
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
水素社会の実現に向けたロードマップ フェーズ1 水素利用の飛躍的拡大
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
これらの車はどんな特長があるでしょうか?
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
<燃料電池車の現状と今後> May 7th, 2003 飯塚、大矢、加藤、深井
電池推進船 建造・運行計画 東京海洋大学 想定諸元 東京海洋大学の越中島キャンパスと品川キャンパス、船の科学館の海路をバッテリ駆動船で結ぶ。
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
注:本資料については、環境省において予算要求等に使用することがある。
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
ハイブリッドカー 2FG4172 らく.
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
(栃木県低炭素社会づくり促進事業費補助金)
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
~エネファームの進化 と コストダウンの取組み~
EV及びFCVに関する取組み等について 〈内容〉 (1) EVに関するこれまでの取組みと現状・課題
水素基本戦略のポイント ・・・ 2050年を視野に入れたビジョン+2030年までの行動計画
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
日産シビリアン・LPG バイフューエル車 表紙の原紙としてお使い下さい。.
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
EV化への各国のスタンス 日本 15万台 100万台 20~30% 英国 9万台 150万台 フランス 8万台 200万台 ドイツ 7万台
1 2 3 4 5 6 LPガスの位置付けと役割 3 需要拡大のためのアイテム 2 営農用などでは、省エネと環境 の両面からの提案が重要
<限定地域での無人自動運転移動サービス>
水素供給体制の構築見通しを踏まえた計画的な開発・実証
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
バリアフリー車両に係る特例措置の延長 (自動車重量税)
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
エネルギー基本計画 4 天然ガスの需要拡大のための方策 天然ガスの利用技術、メタンハイドレートの開発加速
事業概要書について ※本スライドは消去して提出してください。
西尾市の自動車産業の展望.
H2Osakaビジョンに基づく取組の推進(1/2)
資料 1 取組の現状について 【1】 FCバス研究会 【2】 FC船研究会 【3】 水素ショーケース推進事業 【4】 社会受容性の向上.
Presentation transcript:

次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ) 資料 9 平成28年度大阪次世代自動車普及推進協議会 (平成29年2月20日) 次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ) 2017年2月20日 一般社団法人 次世代自動車振興センター 山 本 修 己  Next Generation Vehicle Promotion Center(NeV)

政府の次世代自動車普及目標(乗用車の新車販売に占める車種別目標) 次世代自動車の普及に向けて 政府の次世代自動車普及目標(乗用車の新車販売に占める車種別目標) 「2030年(平成42年)までに新車販売に占める次世代自動車の割合を5~7割とする」との目標の実現に向け普及促進。 <次世代自動車の普及イメージ> EV 車両 サイズ 走行可能距離 大 小 短 長 HV PHV FCV CDV   :補助金対象 (日本再興戦略2016)

次世代自動車振興センター(NeV)の補助事業 クリーンエネルギー自動車の普及促進のため、3本柱の補助事業推進。 ●クリーンエネルギー自動車購入補助(CEV補助金)  ・EV、PHV、CDVに加え、H26年度よりFCVも補助対象    (参考)過去 H10~H21年度まではHVも補助対象。 ●EV・PHV用充電器・設置工事費補助  ・H25年度から本格的に事業開始(H21~24年度はCEV補助金制度の中で補助) ●水素供給設備の整備費補助・FCVの需要喚起に係る活動費補助  ・H25年度から事業開始 ✰ クリーンエネルギー自動車は、CEV (Clean Energy Vehicle)と呼んでおり、   補助金の対象車種という意味で以下の自動車を指す。    ✔ 電気自動車:EV (Electric Vehicle)    ✔ プラグインハイブリッド自動車: PHV (Plug-in Hybrid Vehicle)    ✔ 燃料電池自動車: FCV (Fuel Cell Vehicle)    ✔ クリーンディーゼル自動車: CDV ( Clean Diesel Vehicle)

クリーンエネルギー自動車の普及促進(1) ■H28年度に補助スキームを大きく変更し、当面H32年度までの5年間の予定で 事業推進 事業名 クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金 予算額 137.0億円 補助スキームの特徴 EV・PHVについて、搭載された駆動用電池の容量に応じた補助額に変更。    【補助スキーム】 ①EV  電池容量1kWh当たりの補助単価11千円×電池容量(kWh) 上限額:600千円 ②PHV  ③FCV  H27年度までと同様の補助スキーム。上限額:なし (同種・同格のガソリン車との価格差を基準に補助額算定。補助率2/3) ④CDV H27年度までと同様の補助スキーム。上限額:150千円 (同種・同格のガソリン車との価格差を基準に補助額算定。補助率1/4) (補助金下限額)補助額の算出結果が15千円未満となる車両は補助対象外

クリーンエネルギー自動車の普及促進(2) <H29年度事業の概要> 事業名 クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金 予算額 補助スキームの特徴 EV・PHVについて、実際の環境効果により即した補助額となるよう見直し。    【予定される補助スキーム】 ①EV  一充電での航続距離に応じた補助額。航続距離1km当たり1千円を補助。 航続距離400kmへの補助額400千円を上限。 ②PHV  30km以上をEV走行可能な車種を補助対象とし、補助額は定額の200千円。 ③FCV  H28年度と同様の補助スキーム。補助額もH28年度と同額。上限額:なし ④CDV H28年度と同様の補助スキーム。上限額:150千円 ただし補助率が下がり(1/4➡1/8)、補助額は半減。 (補助金下限額)補助額の算出結果が15千円未満となる車両は補助対象外 (経済産業省「平成29年度資源・エネルギー関係予算案の概要」、その他資料より)

EV・PHV用充電器の整備加速 ■EV及びPHVの普及を促進するため、充電インフラの整備を加速する。 <H29年度事業の概要> 事業名 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の充電インフラ整備事業費補助金 予算額 18.0億円(25.0億円)( )内はH28年度 補助スキーム H28年度と同様と想定    (参考)H28年度補助スキーム 設置事業(設置場所) 補助対象 補助率 ➊高速道路SA・PA  及び道の駅 ①充電設備の購入費 定額 ②設置工事費 ➋その他公共用 1/2 ➌共同住宅(マンション)等 1/2 設備により2/3 ➍事業所 (経済産業省「平成29年度資源・エネルギー関係予算案の概要」、その他資料より)