リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM

Slides:



Advertisements
Similar presentations
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
Advertisements

藤井大地(リーダー) 榛葉 亮(設計担当) 原田卓哉(設計担当) 大年政弘(作成担当) 吉冨健志(作成担当)
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
5章 許容応力度 本文 pp8-14 解説 pp 構造用鋼材 : 許容曲げ応力度式の変更等
20. ショットの跳返りを利用した機械部品内面への ショットピーニング加工法の開発
SolidWorksとSolidWorks SolidWorks Simulationを使ったストラクチャの設計、テスト、構築
SolidWorks addin SheetWorks for Unfold
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
概要 基礎理論 1.応力とひずみおよび平衡方程式 2.降伏条件式 3.構成式(応力-ひずみ関係式)
RC構造の破壊形態 コンクリート工学研究室 岩城 一郎 このサイバーキャンパスをご覧の皆さん,こんにちは.
せん断力を受ける 鉄筋コンクリート部材 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
対角マトリックスを用いた3次元剛塑性有限要素法の並列計算 対角マトリックスを用いた剛塑性有限要素法
建築構造演習 座屈実験(第二回) 鋼構造研究室.
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
東京工業大学    ○ 青木 康平 正 大西 有希 正 天谷 賢治 株式会社アールテック      清水 利恭 小杉 隆司 名古屋大学      礒田 治夫
第3章.材料の強化機構.
モンテカルロ法と有限要素法の連成による 焼結のマイクロ‐マクロシミュレーション
R&D Division, Polyplastics Co., Ltd. Technical Solution Center
車両工学特論02 タイヤの力学.
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
しごきスピニング加工の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 明石 和繁 局部的な変形 肉厚分布を持った製品 低い加工荷重
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
軽量材料への硬質粉末のショットライニング加工
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
応力-ひずみ関係 断面積A,長さLの物体に,(軸)力Pが作用した際,ΔLだけ伸びた(あるいは縮んだ).
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
集積回路中における 絶縁膜に加わる熱応力の緩和
塑性加工 4回目 今日のテーマ 押出し加工 (熱間と冷間どっちを使うか?) 引抜き加工 (押し出すか?引き抜くか?どっちが得) 圧延加工
No.3 No3.電子筐体製品 コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 3D IGESを利用した IGES 「IGES読込み設定」
アキシャル成形 主要設備構成 2 成形シリンダーと 同心マンドレル装置 1 2 分割式チャック 3 3 成形ダイス 5 4 マンドレル
H30.2.5破壊実験フィンクトラスの改良点 初代フィンクトラス 改良型フィンクトラス.
応力(stress, s, t ) 自由物体図(free-body diagram)において、外力として負荷荷重P が作用したとき、任意の切断面で力の釣り合いを考慮すると、面における単位面積あたりの内力が存在する、それを応力といい、単位は、Pa(N/m2) で表す。面に垂直に働く垂直応力、s と平行に働くせん断応力、
鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure
アクリル パートⅤ アクリル工作について 2005/12/07kana.
FEM勉強会 (第3回).
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
鉄筋コンクリート構造の材料(2) ・図解「建築の構造と構法」     93~97ページ ・必携「建築資料」   材料:78~81ページ.
SolidWorks addin SheetWorks for Design
金属加工学 “材料に形を与える” 材料プロセス工学専攻 材料加工工学講座 湯川伸樹.
第1回、平成22年6月30日 ー FEM解析のための連続体力学入門 - 応力とひずみ 解説者:園田 恵一郎.
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
円管の口絞り加工におけるカーリング現象の 有限要素シミュレーション
純チタン板円筒深絞りにおける 焼付き防止のための陽極酸化皮膜の影響 ・素板の表面に酸化皮膜 塑性加工研究室 村上守人 純チタンは深絞り性
曲げを受ける鉄筋コンクリート部材 (状態III)
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
乗用車用スチールホイールディスクの 多段プレス成形における加工条件の決定
管材のしごきスピニング加工 における加工限界 塑性加工研究室 安部洋平 ロール角度, 送り量, 肉厚減少率の影響 ロール v マンドレル
リングローリング加工における プラスティシンを用いたモデル実験
スズに埋め込まれたダイヤモンドによる研磨のFEMシミュレーション
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
軸対称近似を用いたしごきスピニングの 有限要素シミュレーション
7 乗用車用スチールホイールの一体プレス成形法の開発
ステンレス多段深絞り容器の表面粗さの低減
鉄筋コンクリートはりの 曲げ耐力の算出 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
熱風発生装置を用いたショットピーニングによる金属薄板の部分ライニング加工 塑性加工研究室 藤岡武洋
塑性加工 第2回 今日のテーマ ・応力ーひずみ線図の正しい見方 (ヤング率はなぜ異なるのか?) (引張と圧縮は同じ?)
コンクリート構造物の 力学を学ぶために コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
自動車ホイールのディスク成形に おける肉厚分布を持つ円環の加工 加工能率低下 図 ディスク成形 塑性加工研究室 中川原 大助 スピニング
塑性加工 第5回目 今日のテーマ 圧延(つぶして伸ばす) (一度に薄くせずロールを複数段にする理由) 転造(ねじ、歯車)
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
RCはりをU字型補強した連続繊維シートによる
Presentation transcript:

リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM 塑性加工研究室 平松直登 外ロール 内ロール リング 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM 実際的な計算時間 孔型への充満を予測 板厚分布の予測 ベアリングレース 自動車用ホイール

3次元モデル 計算時間が膨大 計算が複雑 計算の高速化 (a)リングの回転成形 (b)一般化平面ひずみ近似モデル 剛塑性FEMにより計算 Lz Lz:接触長さ vz:円周方向の速度 (a)リングの回転成形 (b)一般化平面ひずみ近似モデル

円周方向のせん断変形 外ロール 圧下部 Lzo 外側 リング Lzi 中心 内側 内ロール Lzo:外ロールとの接触長さ 円周方向のせん断変形  外ロール 圧下部 Lzo 外側 リング Lzi 中心 内側 内ロール Lzo:外ロールとの接触長さ Lzi:内ロールとの接触長さ

円周方向変形の拘束  圧下部 外ロール 圧縮力 P P 速度 正 α= 1 速度 負 0<α<1              → 速度 0 リング 内ロール

リングローリング加工における 計算,実験に使用した条件 変形抵抗(炭素鋼) MPa 摩擦係数 0.1 外ロール直径 185 mm  0.1 外ロール直径  185 mm 内ロール直径  45 mm 外ロール回転速度  400 rpm 圧下速度  1 mm/s (a) 素材寸法 (b) 製品寸法

リングローリング加工の計算における 断面の変形形状の変化 計算時間:約7分

リングローリング加工における断面の変形形状の計算および実験結果の比較 (a) r=0% (c) r=37% (d) r=48% (b) r=16% 計算 実験

リングローリング加工における 充満率の計算と実験結果の比較 r=0% A A0

リングローリング加工における 直径の計算と実験結果の比較

自動車用ホイールのリムのロール成形における計算,実験に使用した条件 口広げ加工 ロール成形 切断 曲げ,溶接 製品

自動車用ホイールのリムの ロール成形における計算結果 計算時間:約30分 口広げ加工

自動車用ホイールのリムのロール成形における計算と実機の結果の比較 実験 口広げ加工 第1ロール成形 第2ロール成形 第3ロール成形

自動車用ホイールのリムの初期板厚の最適化 従来:板厚一定 余分な肉厚 板厚分布の最適化 材料節約 軽量化

自動車用ホイールのリムの 初期板厚の最適化の結果 初期形状 計算 目的形状 最終形状 1回目 初期形状 最終形状 2回目 初期形状 最終形状 3回目

まとめ ・リングの回転成形の近似3次元有限要素法 ・一般化平面ひずみ,円周方向のせん断ひずみ 円周方向の圧縮力  円周方向の圧縮力 ・リングローリング加工の断面形状の予測が可能 ・自動車用ホイールのリムの板厚分布が予測可能 ・リムの初期板厚分布の最適化が可能 ・比較的短い計算時間

リングローリング加工の 接触長さの変化

リングローリング加工の 製品の相当ひずみ分布

自動車用ホイールリムの口広げ加工 における板厚ひずみの比較

自動車用ホイールリムの第1ロール成形 における板厚ひずみの比較

自動車用ホイールリムの第2ロール成形 における板厚ひずみの比較

自動車用ホイールリムの第3ロール成形 における板厚ひずみの比較

自動車用ホイールリム の初期板厚の最適化の結果