保健指導の具体的な進め方の事例 (石田副大臣) 克服した暁には、その   快適感を様々な場で    お伝えしたいと思います。 (武見副大臣)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
Advertisements

健康づくりは食事から ~食事バランスガイドを使ってみよう!~ 福岡県朝倉保健福祉環境事務所 管理栄養士 井上由美子 平成19年2月21日 スタッフセミナー.
緑内障と診断されたら 是非やっておきたい 3つのこと
12.意思決定・行動選択に必要なもの 情報収集 思考・判断 計 画 実 行 評 価 情報が少ないと不適切な選択の可能性 主体的に判断
ダイエット ~無理なダイエットは良くない~
Copyrights©Neways Japan KK.
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
定期的な生活習慣調査および 調査結果のフィードバックが 中学生の生活習慣改善に及ぼす影響
児童の4年間の成長曲線と給食から見られる 食事の偏りとの関連性の検討
肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法. 肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法.
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
自律学習と動機づけ 教育心理学の観点から 2011/2/19 上淵 寿 (東京学芸大学).
現代社会における健康阻害要因 新 た な 栄 養 問 題 運 動 不 足 精 神 的 緊 張 の 増 大 社会・職場 の複雑化
栄養領域の代表目標項目(7) 2 栄養 栄養状態、栄養素(食物)摂取に関する代表目標項目(5) ・ 成人の肥満者の割合の減少
第37回ハイリスク児フォローアップ研究会 極低出生体重児の学童期以降の予後 生活習慣病のリスク
CS向上研修カリキュラム(例:全4回) 1日目 3 時 間 ■オリエンテーション ・研修のねらいと全体の流れ説明 ・受講者自己紹介
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
1日中デスクワークをされている男性へ ~お腹周りが気になってませんか?~
高LDLコレステロール血症患者の栄養指導上の問題点について
東京医科歯科大学教養部向けフィットネスマネジメントCAI
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
国民消費生活の安定と農畜産業及びその関連産業の健全な発展のために
禁欲期 無気力期 安定期 倦怠期 とにかくつらい どうでもよくなる 快適になる マンネリ化する 第1週~第3週 第4週~第7週
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
食事バランスガイド 1日に「何を」 「どれだけ」 食べたら良いか 「料理」で示していている
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○畠澤 千里、大前 利道 関根 未穂、長谷 佳織、 髙野 真衣、轉石 里美
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
脂質異常症.
健康づくりのための 運動療法.
栄養成分表示を使って、「肥満」や「やせ」を防ぐ
特定保健指導に先駆けた 受診勧奨者への外来栄養指導
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
平成15年度総合がん対策推進モニタリング調査
独立行政法人国立健康・栄養研究所 健康増進研究部 宮地 元彦
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
【演習】 アクティブ・ラーニングの 視点を取り入れた 授業をデザインしよう
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
アセスメントシート プランニングシート 基本ツール 展開ツール(必要に応じて使用) モニタリング 評価(健診)
特定保健指導のe-mailの 活用法について
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
モデル体型ダイエット塾® ワンデーセミナー (社)日本栄養バランスダイエット協会.
11.健康に関わる意思決定・行動選択 今日の学習 1.健康に関する目標をプリントに書く。
栄養成分表示を使って、高齢者の低栄養を防ぐ
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
食生活のコーチングから 健康美へのアプローチ
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
知る・見る・考える掃除 ダスキン掃除教育カリキュラム.
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
技術分野で学ぶ内容.
無理なく内臓脂肪を減らすために C-7 ~運動と食事でバランスよく~ 7,000kcal kcal kcal
+ = 身体活動で消費する量の計算 A:項目 B:実施項目 生活 活 動 運 動 1: 2: 1: 2: C-17 生活活動で 消費する量
肥満のシミュレーション 1日50Kcal※余分に摂取するとどうなるの? 自分は1日あたり何Kcal余分に摂取しているの? A-8 現在
食事の意義と食生活の課題 (2)-ア-a-D1.
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
実践評価の方法 グループ討議 東京学芸大学 高良 麻子 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目
あいち健康プラザ 健康度評価システムのコンセプト
身体状況・行動・食生活の記録票 C-2 身体状況 行動 食生活 月 日( ) 身長 cm 体重 kg 腹囲 cm 時 朝 昼 夕 間 食
   健康な体型 1-5-7 大木 桜花.
自分のメタボ度を調べてみよう 1.肥満度として、Body Mass Index (BMI)を計算しましょう。 = =
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
高校・大学生の健康的な食習慣づくり重点化事業 ~No vegetable, No Life 大学生編~
禁欲期 無気力期 倦怠期 とにかくつらい どうでもよくなる マンネリ化する 1日目~7日目 8日目~21日目 22日目~30日目
Presentation transcript:

厚生労働副大臣のメタボ退治 (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo/index.html) 保健指導の具体的な進め方の事例 (石田副大臣) 克服した暁には、その   快適感を様々な場で    お伝えしたいと思います。 (武見副大臣)  「武見ができるなら、誰にでもできる」という気持ちをお伝えしたいと思います。 厚生労働副大臣のメタボ退治 (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo/index.html)

アセスメント 対面により、腹囲の測定及び対象者自身による生活習慣の振り返りを行う。 ○腹囲の計測 ○食生活状況の振り返り  ○腹囲の計測  ○食生活状況の振り返り  ○運動状況の振り返り (武見副大臣) (石田副大臣) 管理栄養士による腹囲測定の様子 現在 (平成18年11月) 体重84Kg  腹囲100.5cm 体重88Kg  腹囲101.5cm

プランニング 対象者自身による行動目標や評価時期の設定を支援する。 ○プランニングシートの作成 (武見副大臣) (石田副大臣) 現在 (平成18年11月) 体重84Kg  腹囲100.5cm 体重88Kg  腹囲101.5cm 6か月後には 6か月後には 目標 (平成19年5月) 体重79Kg  腹囲95.5cm 体重82Kg  腹囲95.5cm (-5kg) (-5cm) (-6kg) (-6cm)

プランニング 生活習慣の状況を踏まえ、対象者が主体的に取り組む行動計画の策定を支援する。  ○生活習慣チェックリストの作成  (武見副大臣)

プランニング 生活習慣の状況を踏まえ、対象者が主体的に取り組む行動計画の策定を支援する。  ○生活習慣チェックリストの作成  (石田副大臣)

生活習慣の改善状況の確認、新たに確立された行動の維持のための支援を行う。 モニタリング 生活習慣の改善状況の確認、新たに確立された行動の維持のための支援を行う。 ○体重・腹囲の変化を確認  ○生活習慣チェックリストを確認  管理栄養士・保健師からのコメント 開始3週間で、確実に体重と腹囲の数値に成果が現れています。   甘い飲み物や菓子類に関しては、ほぼ毎日目標を達成していますね。   今まで間食として食べていた菓子類をやめ、果物を食べるようになったことで、摂取エネルギー量を減らすことにつながっています。   しっかり食べて、低いエネルギー量にするという工夫が大切ですね。