第4次障害者基本計画と公共調達による出版物アクセシビリティの推進

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
Advertisements

1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
ウェブアクセシビリティの 社会的重要性と障害者政策について
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
よりよい通訳・介助をするために福祉制度を知ろう
肢体不自由のある子ども達 適切な支援機器の適用ときめ細かなフイッティングの努力が重要 病弱者である子ども達
平成30年度観光地域動向調査事業「那覇空港における二次交通利用動向調査」
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
2019年度地方大学・地域産業創生交付金 概要説明資料(新規申請) 【申請地方公共団体名】
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
主な人権課題から.
兵庫県たつの市・上郡町・佐用町における基本計画の概要
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
エコアクション21で企業価値を高めることができます
バーチャル・エージェンシー 「教育の情報化プロジェクト」
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
平成30年度沖縄振興実現調査事業 「離島地域の石油製品価格低減化に向けた実態調査」 技術等提案書(ひな形)
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
「図書館利用に障害のある人々 へのサービス」 刊行の意義と内容紹介
Presentation transcript:

第4次障害者基本計画と公共調達による出版物アクセシビリティの推進 2018年6月15日(金) マラケシュ条約と著作物にアクセスする権利の国際動向に関する勉強会 静岡県立大学 国際関係学部 教授 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授 石川 准

第4次障害者基本計画が閣議決定 2018年3月30日に第4次障害者基本計画が閣議決定さ れた 第3次基本計画から飛躍的に前進 この計画に基づいて今後5年間の障害者施策が進め られる 2020年には障害者権利条約の国内実施状況について 国連障害者権利委員会の審査を受ける予定

第4次基本計画の特徴① 権利条約と高い整合性のある今日的な計画 PDCAサイクルをきちんと回すために成果目標を設定 している 障害統計の整備に取り組むことを明確に示している 障害女性等の複合的困難にある人々への施策に取り 組む方針を示している

第4次基本計画の特徴② 情報アクセシビリティ政策を重点施策に含めている 各分野ごとに環境整備指針の策定を多く盛り込んでい る アクセシビリティの国際規格を公共調達の入札用件に 入れる方針を明記

情報アクセシビリティ 我が国には情報アクセシビリティ政策を推進するため の根拠となる個別法が未整備 情報アクセシビリティは障害者政策のほぼ空白地帯で あった

電子書籍のアクセシビリティ 米国・EUの効果的なアクセシビリティ政策 ↓                   ↓ Kindle電子書籍はiOSやAndroid内蔵の音声読み上げ機能 を使ってKindleアプリで読書できる さらにはAIスピーカーのアマゾンechoでも同様のことができ る

米国のアクセシビリティ政策(1) リハビリテーション法508条 =代表的な公共調達法 連邦政府は巨大かつ最大の顧客   =代表的な公共調達法 連邦政府は巨大かつ最大の顧客 2017年に508条アクセシビリティ基準を改定 欧州のアクセシビリティ基準であるEN301549と高い整 合性がとれている WCAG2.0とも高い整合性

米国のアクセシビリティ政策(2) CVAA: The Twenty-First Century Communications and Video Accessibility Act 21世紀における通信及び映像アクセシビリティ法 インターネットテレビへの字幕付与、モバイルデバイス のアクセシビリティを民間事業者に義務づける titleⅠ.スマートホンのアクセシビリティ対応等 titleⅡ.インターネットテレビへの字幕付与等

(参考)情報アクセシビリティの向上及び意思疎通支援の充実 【基本的考え方】 障害者が必要な情報に円滑にアクセスすることができる よう、障害者に配慮した情報通信機器・サービス等の企 画、開発及び提供の促進や、障害者が利用しやすい放 送・出版の普及等の様々な取組を通じて情報アクセシビ リティの向上を推進する。あわせて、障害者が円滑に意 思表示やコミュニケーションを行うことができるよう、意思 疎通支援を担う人材の育成・確保やサービスの円滑な 利用の促進、支援機器の開発・提供等の取組を通じて 意思疎通支援の充実を図る。

(参考)情報アクセシビリティの向上及び意思疎通支援の充実  (1) 情報通信における情報アクセシビリティの向上 ○障害者の情報通信機器及びサービス等の利用における情報アクセシビ リティの確保及び向上・普及を図るため、障害者に配慮した情報通信機器 及びサービス等の企画、開発及び提供を促進する。[2-(1)-1] ○研究開発やニーズ、ICTの発展等を踏まえつつ、情報アクセシビリティの 確保及び向上を促すよう、適切な標準化(脚注20)を進めるとともに、必要に 応じて国際規格提案を行う。また、各府省における情報通信機器等(脚注 21)の調達は、情報アクセシビリティの観点に配慮し、国際規格、日本工業 規格への準拠・配慮に関する関係法令に基づいて実施する。特に、WTO 政府調達協定の適用を受ける調達等(脚注22)を行うに当たっては、WTO 政府調達協定等(脚注23)の定めるところにより、適当な場合には、アクセシ ビリティに関する国際規格が存在するときは当該国際規格(脚注24)に基づ いて技術仕様を定める。[2-(1)-2] 以下略

(参考)情報アクセシビリティの向上及び意思疎通支援の充実 (2) 情報提供の充実等 ○電子出版は、視覚障害、上肢障害、学習障害等により紙の出 版物の読書に困難を抱える障害者の出版物の利用の拡大に資 すると期待されることから、新たな技術開発の促進や、電子書店、 電子図書館、出版社その他の関係事業者への普及啓発等を通じ て、アクセシビリティに配慮された電子出版の普及に向けた取組 を進めるとともに、今後、これらの取組の一層の促進を図る。また、 電子出版物の教育における活用を図る。[2-(2)-4] 以下略

(参考) 教育の振興 ○ 障害のある児童生徒の教育機会の確保や自立と社 会参加の推進に当たってのコミュニケーションの重要性 に鑑み、デジタル教科書等の円滑な制作・供給やコミュ ニケーションに関するICTの活用も含め、障害のある児 童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた教科書、教材、 支援機器等の活用を促進する。[9-(2)-4]