自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 企画 ガラス産業連合会 制作 NHK ソフトウェア. 2 INDEX はじめに –3. 身の回りにはどんなガラスがあるのだろう? –4. 意外なところでもガラスが活躍している! ガラス素材の魅力 –6. ガラスって面白い –7. ガラスのテーマ –8. ガラスが環境に良い理由 –9. ガラスはめぐる.
Advertisements

容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
このうち10月18日の日曜日に 市民会議のメンバーがリユース食器の使用に関す るアンケートを行いました。 第4回3R推進全国大会 エコフードコーナー 第4回3R推進全国大会 エコフードコーナー 12時~14時(対面方式の調査) 12時~14時(対面方式の調査) アンケート回収枚数 78 アンケート回収枚数.
5.資源の循環.
題目 多摩地区5市における PETボトルリサイクル事業の比較
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう
廃棄物問題の基礎知識.
地球温暖化と家庭生活.
あなたが捨てなければ 守れる命がある.
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
宇都宮環境革命 ~ごみ袋から始まるエコライフ~
ごみゼロ推進委員研修 横浜市職員3万人の挑戦 作成:資源循環局 一般廃棄物対策課 市役所ごみゼロ「ごみゼロ推進委員」の研修を始めます。
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
○○市役所 廃棄物対策課      ○○さん はい  き  ぶつ  たい  さく.
もったいない運動 はじめましょう!.
環境や資源を 考えて 生活しよう! ーごみ問題ー.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第7回:H27年11月16日.
ごみ問題 ~対策~.
「廃食油とは?」 ~使い終わった食用油からろうそくを作ってみよう~
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
地球温暖化.
平成22年度 1課1改善運動 海津市民総合窓口課.
ごみゼロ推進委員研修 横浜市職員3万人の挑戦 作成:資源循環局 一般廃棄物対策課 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
クイズ環境グランプリ (3R編-3) 社団法人 未踏科学技術協会.
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
つくろう!『ごみゼロ社会』 署名で変えよう! 容器包装リサイクル法 容器包装リサイクル法の改正を求める 全国ネットワーク.
注意 ごみには、「産業廃棄物」と「一般廃棄物」があり、処分方法が異なります
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
「焼却ごみ1/3削減」推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 リユース食器ワーキンググループ
ペットボトルキャップを集めて 世界の子どもたちを救おう!
ごみゼロ推進委員研修 平成 26年度 作成:資源循環局一般廃棄物対策課 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット イーオ
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合 Ver.2 ©YLCA.Lab.
自然・環境ブック 新潟県 廃棄物の適正処理 <内容> ・家庭から出てくるごみの処理について 3ページ
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう 資料URL
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
B-2 どちらの食品を選ぶか考えよう.
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
~新聞紙を使ってエコバッグ作りに挑戦!~
『物理学から見たごみ問題』 燃やして埋めるは 大間違いだ!
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
食生活にかかるエネルギー について考えよう
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
これからの食の行方 ~コンビニ店長になったとしら・・・~
ごみの減量・資源化について ~みんなで減らそうごみ10%!~
~きちんと処理されなかったごみたちのゆくえ~
自然・環境ブック 新潟県 地下の世界を守ろう <内容> ・地下の世界のようす 2ページ ・地盤沈下のしくみ 4ページ
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
Presentation transcript:

自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ ・私たちが1日に出すごみの量    2ページ     ・「3R」ってなに?         5ページ ・新潟県レジ袋削減県民運動     6ページ ・残さず食べよう!にいがた県民運動 8ページ 3Rッテ 知ッテル?

私たちが1日に出すごみの量 新潟県は全国平均より多い! 新潟県のかんきょう~3Rの推進~rev300323

ごみの行き先 どのように処理されていくの? 処理するためには? ごみは種類ごとに集める日を決めて、市町村が回収しています。 集まったごみは焼却したり、リサイクルしたり、どうしても埋めるしかないごみは、最終処分場で安全に埋立を行っています。 処理するためには? ごみ処理場の管理、ごみの焼却やごみを回収する運搬車の維持、多くの人手や燃料などが必要であり多くの費用がかかります。

ごみの処分 焼却 埋め立て キーワードは「3R」! 環境にやさしい生活のために 資源をもっと大切にすることが重要! 二酸化炭素が大量に放出 提供(公材)新潟県環境保全事業団 提供:新潟市 エコパークいずもざき 第4赤塚埋立処分地 二酸化炭素が大量に放出 埋め立てる最終処分場にも限りがある 環境にやさしい生活のために 資源をもっと大切にすることが重要! キーワードは「3R」!

「3R」って何? Reduce(リデュース)発生抑制 Reuse(リユース)再使用 Recycle(リサイクル)再生利用 「3R」って何?           Reduce(リデュース)発生抑制  ものを大切に使い ムダなごみの量をできるだけ減らす    → 必要ないものは買わない もらわない Reuse(リユース)再使用  一度使ったものをごみにしないで何度も使う    → 詰め替え用の製品を選ぶ  Recycle(リサイクル)再生利用  使い終わったものをもう一度資源として利用する    → ごみを正しく分別する

新潟県レジ袋削減県民運動 考えよう【その1】 当たり前のようにレジ袋をもらっていませんか レジ袋を減らす取り組みをきっかけに、ごみや二酸化炭素を減らすなど、環境にやさしい生活を始めてもらうための運動です。 考えよう【その1】 当たり前のようにレジ袋をもらっていませんか レジ袋の原料は石油です     ※日本は石油を国外から約99%輸入しています レジ袋のほとんどがごみとして捨てられています   ※レジ袋の製造や焼却では二酸化炭素が発生します

レジ袋を減らすことができたら やってみよう【その1】 「レジ袋 いりません」でこんなことが! 各世帯で1日1枚のレジ袋を減らすことができたら 「レジ袋 いりません」でこんなことが! 各世帯で1日1枚のレジ袋を減らすことができたら   新潟県全体で レジ袋を 年間3億3千万枚 減らすことができます。 ごみを 年間2,600トン 減らすことができます。 二酸化炭素を 年間15,000トン 減らすことができます。 自分の生活が環境への優しさに! 県民運動に参加すると マイバッグ をプレゼント マイバッグを使ってさらにレジ袋を減らそう! 県民運動のキャラクター:エコニャン

1年間における日本の食品ロス量は 東京ドーム約25個分にもなります。 残さず食べよう!にいがた県民運動 家庭や外食での食べ残しをなるべく減らし、食品ロスを少なくすることに向けた取組に協力していただける県民のみなさんを募集しています。 ※食品ロス:まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと  考えよう【その2】 食べ残しや買いすぎで、私たちは1人1日当たり茶わん一杯分のご飯の量と同じ量のごみを捨てています 食べ残し  買いすぎ  1年間における日本の食品ロス量は 東京ドーム約25個分にもなります。

食品ロスを減らすことができたら 考えよう【その3】 「もったいない」でこんなことが! 二酸化炭素の排出量減少  → 運搬や焼却のために使う燃料が減らせムダなお金も少なくできます しょくりょうふきんこう 世界の食糧不均衡の解消  → 食糧が不足している国々の飢餓を救うことができます きが 子どもたちの心の発達  → 「もったいない」気持ちは自然やまわりの人への思いやりを    育むことにつながります。 自分の生活が環境への優しさに! 県民運動に参加すると        参加証(マグネットシート)をプレゼント 冷蔵庫に貼っていつも心がけるようにしましょう!

食品ロスをみんなでなくそう! やってみよう【その2】 その1 給食を残さず食べよう その2 食べ物を買いすぎない その1 給食を残さず食べよう  その2 食べ物を買いすぎない  その3 外食では食べきれる量を注文しよう  しょうみきげん しょうひきげん その4 賞味期限と消費期限を理解しよう       賞味期限:おいしく食べられる期限         消費期限:食べても安全な期限 

みんなの住んでいる市町村での取組 新発田市 ★ 小千谷市 ★ 糸魚川市 ★ ★ 妙高市 糸魚川市[20・10・0運動」 乾杯後の20分と終わる前の10分は席で料理を楽しみ、帰るときには食べ残し0。 新発田市 ★ 新発田市[食の循環しばたもったいない運動」 「もったいない」を市民の心がけ、事業者の呼びかけ、市へ広めるなど、それぞれの取組を進める。 小千谷市 ★ 糸魚川市 ★ ★ 妙高市 小千谷市[小千谷のごっつお食べきり運動」 宴会での約束事や幹事からの声がけの実施。 妙高市[もったいない!食べ残しゼロ運動」 家庭や外食、飲食店で食品ロス削減に向けた取り組みの呼びかけ。 えんかい

私たちができること やってみよう【その3】 ・世界の中の日本 ・「もったいない」と思う心 ・3Rへの意識 ・食品ロスを減らすために ・レジ袋を減らすために 食品ロス削減川柳入りの普及・啓発マグネット(右)とステッカー(上)