チーム名:頑張れQUEST 所属:NPO法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
Advertisements

ITA Forum 2012-ITAロボコン参加者説明会
申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
IBM Power Systems Linux センター のご紹介
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
学校における学校応援団の組織づくり 学校経営方針への位置付け 職員会議で説明 企画・運営委員会等で検討 成果と課題の整理
  校内研修会 学級・学年懇談会で生かす 構成的グループエンカウンター.
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
エージェントモデル シミュレーション.
スポーツGOMI拾い 久恒ゼミ.
2013年6月20日(木)無料体験会・開催 会場:大阪産業創造館(大阪市中央区) 育つ社員の基礎づくり 会社・組織の未来を担う
電子黒板を活用した 小学校外国語活動研修 (入門編)
稚内北星学園大学 情報メディア学部 助教授 安藤 友晴
ITA Forum 2014-ITAロボコン参加者説明会
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業や団体等が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援(2社:最大10万円 3社:最大20万円)
ビールゲームの考察 4班 チーム名 U19日本代表.
ETロボコン2011 九州大会 コード品質評価プロジェクト (SCQR2011)
2014 神戸市パイロットスクール事業 フレンドシップ・キャンプから学ぶ
トラス部材の変形シミュレーション ~フィンクトラスに対する変形シミュレーション~
東京災害ボランティアネットワーク × Youth for 3.11 第8期 活動報告
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
2日目 15:30~15:45〔15分〕 【講義】全体のまとめ 国立のぞみの園 志賀利一
【北海道開催】 2017年10月 内閣府 地方創生推進室 (受託事業者:株式会社大広) (進行:チームラボ株式会社)
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
2日目 15:45~15:55〔10分〕                     閉 会                           この時間は、都道府県で開催される強度行動障害支援者養成研修の実施に当たってのお願いをいくつか述べさせていただきます。
ITA Forum 2011-ITAロボコン参加者説明会
○○プロジェクト 様式1-1.5【事業の目的・概要をコピー】 様式1-1.6【事業の先導性をコピー】 様式1-1.8【取組内容を要約】
IoT導入実践塾 申込〆切 9/11(火) Step1 参加申込書 ~Step2~ 現場見学先受入について
1 2 ワークスタイルを変えるOffice変革 クラウド導入をサポートする Microsoft CSPプログラムのご案内
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
GKB コモンズとは 概要 web制作会社リピート代表の前澤太郎です。本日はこのような場でスピーチする機会をいただいたことを感謝いたします。 東京・大阪両会場でボランティアとしてお手伝いいただいた 皆さんの力でこのカンファレンスは開催出来ました。心からお礼を申し上げます。
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
探究科スライド 教材No.10(K2).
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
~PSWが大切にしていること、OTがやろうとしていること~ 各団体に所属する会員の方がご参加いただけます
情報システム1及び演習 第一回 データベースの概要.
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
アイデア創出Labo       について 2016年10月25日 2017年 5月18日 石神勝博.
『みらい予報’sR』 勉 強 会 開催のご案内 お申込みは裏面をご覧ください 参加 無料 (大阪) 2月2日(木) 13:00~15:30
平成28年度あいサポーターステップアップ研修 手話によるコミュニケーション実技研修会 参加申込書
+ = Basic Microsoft Azure 活用講座 (無償ワークショップ) 選ばれたお客様だけに、いまだけ無償でご提供
パソコン講習 Word & Excel コース FAX: 月4日(月)・5日(火)・7日(木)・8日(金)
日本Androidの会 SDKワーキンググループ
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
【事前課題】研修企画案の提出 チームで研修企画案を作成し必ずご提出ください。 提出期限:5月25日(金)17:00
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
ITA Forum 2013-ITAロボコン参加者説明会
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
Q&A Q1 ニッセイ・キャピタルから投資を受けたいのですが、今回のグランプリで表彰された場合、投資を受ける    ことはできるのでしょうか。     A1 本グランプリは、あくまでビジネスアイデアを募集するものであり、投資の審査を行うものではございません。 但し、本社の投資基準を満たす場合は、今後投資検討をさせていただく可能性もございます。   
2016年1月14日 報道関係各位 ETロボコン2016開催・記者発表会のご案内
線沿走車 (ライントレーサー).
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
モバイル部門 企画書 「旅~旅のおもてなし」 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
応募フォーム ≪重要≫応募ファイルサイズは最大5MB迄 【応募者名(個人名を記入)】 【所属(会社名・又は学校名)】 【ツアータイトル】
(取り組みの有無、有の場合は、その概要を記入)
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
院内新人教育・継続教育に 2015年版 eラーニングを活用してみませんか? 楽しく 学べる 負担が 軽減 操作が 簡単 費用が 安い!
○○プロジェクト 様式1-1.6【事業の目的・概要をコピー】 様式1-1.7【事業の先導性をコピー】 様式1-1.10【取組内容を要約】
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター ☎
ETロボコン2009 コード品質評価プロジェクト ~高品質プログラミングのススメ~ 九州地区 特別プロジェクト 2009/6/13
2012年2月25日(土) ETロボコン 東京地区実行委員会
2015年1月29日 報道関係各位 ETロボコン2015開催・記者発表会のご案内
Presentation transcript:

チーム名:頑張れQUEST 所属:NPO法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム 1.工夫した点   Green ET Challenge 2011を企画運営するにあたり、次の点について考慮した  1)誰でも参加できる環境作り  2)簡単に作成できるコース設計  3)Demoプログラムの提供  4)光距離センサーの無償提供 2.基本モデルとの違い  基本モデルはvoid turn関数の内容が極端すぎるので、次のことを工夫した ・あれをこうして、こうやった ・なにをなにして、どうこうした ・そのグラフをを下記に示す。 |   〜 |〜     〜 |         〜 ーーーーーーーーーー 3.ここまでは、必ずやろうと決意した点    ・基本モデルの作成  ・計測システムの作成    ・簡単に誰でも操作できて、    デバッグ環境できるアプリケーション作り  ・理解しやすい競技規約の設計  ・皆が和気あいあいとできる環境づくり 4.今後の課題  ・来年度の開催   ぜひやりたい、ボランティア募集  ・難所の創設   今年は単純であったのでもっと面白くしたい  ・シュミレーション環境   MATOLABやフリーのツールを使ったシュミレーション環境の構築と実践 見 本