都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商) 都市・港湾経済学/国民経済計算論 2010.05.21 都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商) 第6回 都市経済学概論 坂口 利裕
都市経済学の対象 都市化 都市施設 住宅 土地利用 地価 都市財政 都市交通 都市環境 配布資料1も参照 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論
都市の成立ちと環境変化 四大文明における都市 都市計画の目標の変化 都市環境の変化 4000年~6000年前に発生 都市・港湾経済学/国民経済計算論 2010.05.21 都市の成立ちと環境変化 四大文明における都市 4000年~6000年前に発生 都市計画の目標の変化 防衛→衛生→防災→復興 →共生 都市環境の変化 明治維新と近代化 関東大震災 戦時下 戦災復興 都市圏への人口集中 交通問題・公害問題 バブル崩壊後の経済不況・IT革命と環境問題 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論 坂口 利裕
都市の捉え方 都市=多様な要素が絡み合う対象 ツリーとしての捉え方 ネットワークとしての捉え方 人・物・金 地形・風土 歴史的背景 時勢 都市・港湾経済学/国民経済計算論 2010.05.21 都市の捉え方 都市=多様な要素が絡み合う対象 人・物・金 地形・風土 歴史的背景 時勢 技術水準 などなど ツリーとしての捉え方 階層的・縦割り的 ネットワークとしての捉え方 複雑系 都市 都市 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論 坂口 利裕
近代の都市計画思潮 社会運動的都市論 機械論的都市論 生態的都市論 認知論的都市論 複雑系としての視点 貧困者層の救済策・ユートピアの提案 都市・港湾経済学/国民経済計算論 2010.05.21 近代の都市計画思潮 区分は高見沢(2000)によるものを参照 社会運動的都市論 貧困者層の救済策・ユートピアの提案 機械論的都市論 幾何学的合理性と立体構造の提案 生態的都市論 科学的方法論の重要さの提案 認知論的都市論 知覚の重要さの提案 複雑系としての視点 縦割りからの脱却 Ebenezer Howard (1850-1928) Le Corbusier (1887-1965) Patrick Geddes (1854-1932) Kevin Lynch (1918-1984) Christopher Alexander (1936- ) 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論 坂口 利裕
都市の立地モデル 同心円型 扇型 多心型 都市・港湾経済学/国民経済計算論 2010.05.21 坂口 利裕 2010.05.21 坂口 利裕
都市構造の決定 配布資料2も参照 地代 商業地 住宅地 農地 距離 CBD 商業・業務地区 住居地区 郊外部 用途ごとの付け値関数 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論
参考文献 ミル(1973),「都市の経済学」,住宅新報社 脇田(1979),「都市土地経済論」,大明堂 青野(1984),「土地の経済分析」,日本経済評論社 野口(1989),「土地の経済学」,日本経済新聞社 林(1993),「都市問題の経済学」,日本経済新聞社 金本(1997),「都市経済学」,東洋経済新報社 藤田・クルーグマン・ベナブルズ(2000),「空間経済学」,東洋経済新報社 肥田野(2000),「入門 社会工学」,日本評論社 高見沢(2000),「初学者のための都市工学入門」,鹿島出版会 井上(2001),「まちづくりの経済学」,学芸出版社 2010.05.21 都市・港湾経済学/国民経済計算論