実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子回路と制御 ロボット班. メンバー D 仲本康倫 G 山本武志 B 佐久川仁美.
Advertisements

自動追尾型移動体の作成 指導教官 : 青山 義弘 研究者 : 岡出 幸久 山本 雅俊 吉 田 創.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB : 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎 :
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB : 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎 :
PBLテーマタイトル未定 テーマ2 グループC タイトル何にしましょう? グループCメンバ ※五十音順 安部 俊行 東北電機製造株式会社
授業展開#3 アナログとデジタル.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
情報A 第12回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp12.xls
情 報 の 表 現(3) 情報社会とコンピュータ 第10回.
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
自律型ロボットの プログラミング学習 この授業は、競輪の補助金を受けて実施します。 財団法人コンピュータ教育開発センター.
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
発表課題 インターネット上においての色の表現 調査期間:2012年05月~06月 発表日:2012年06月07日
プログラミング入門第4回 ~レゴロボットのプログラミング3~
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
実機を使用する際、センサ情報はとても重要
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
本日の内容④ 自律制御ロボットの組立て、動作確認 ソフトウェアの操作方法の説明 順次と繰り返しのプログラム.
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
二輪型倒立振子ロボットの製作 箱木研究室 T20R020 三留隼.
移動ロボットの車庫入れ 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T18R020 佐藤 潤.
肩たたきロボットの試作 T21R009 工学部 ロボット工学科  松下 拓矢 棒読みにならず話しかけるようにやる。
Cartサブシステム仕様.
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
複数の移動ロボットによる 協調的な行動: 情報共有に基づく お片づけロボットのシステム開発
フィルム ストリップ (中級)   このスライドの効果を再現するには、次の操作を行います。
1-P-6 パラボラ反射板を用いたアクティブマイクロフォンによる方向推定
考えるロボットを目指して 情報理工学部・情報知能学科 H 可知大資.
専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
プログラミング基礎a 第12回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
プログラミング基礎a 第11回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
プログラミング入門第6回 ~レゴロボットのプログラミング6~
プログラミング入門第5回 ~レゴロボットのプログラミング5~
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
情報通信基礎実験1 第4回.
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
倒立振子の制御 T22R007 山岡 由尚.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
MIRS システム解説 (超音波センサボードとシリアル通信)
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
情報の授業 サイバースペースに飛び込もう(2) 情報のデジタル化 Go.Ota
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
ディペンダブル組込みシステムのためのコンテキスト分析手法
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
ライントレーサ 2E20.
プログラミング入門第2回 ~レゴロボットのプログラミング~
トキのカタチ 2016 Arduino講習会 原田隆尚.
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
VB6.0でグラフを書こう(とりあえず2次元)
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
振幅は 山の高さ=谷の深さ A x A.
専門教育入門セミナー 2016/10/31.
情報処理 ADコンバータの基礎 アナログ電圧値をディジタル・データとして取 り込む
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
Presentation transcript:

実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン! WEB:http://www.robot-programming.jp/ 著者:藤吉弘亘, 藤井隆司, 鈴木裕利, 石井成郎 E-mail:support@robot-programming.jp

■障害物回避(タッチセンサ) 2

タッチセンサの原理 タッチセンサの測定原理 スイッチボタン タッチセンサの測定原理 スイッチボタンの状態を、押されていないときは”0”、押されたら”1”,離したときに”2”を出力する 3

タッチセンサの接続 EV3の入力ポート1にタッセンサを接続 入力ポート1 4

} タッチセンサによる障害物回避 常にロボットを前進 →無限ループの利用 タッチセンサによる障害物の衝突を判定 →条件分岐 常にロボットを前進 →無限ループの利用 タッチセンサによる障害物の衝突を判定 →条件分岐    衝突あり:一定時間後退し右回転.その後1. に戻る    衝突なし:1.に戻る } 3. 障害物 後退 回転 5

タッチセンサによる障害物回避のPAD タッチセンサによる条件分岐 2 1 4 3 5 反復: 処理: 選択: PADの構成部品: タッチセンサが 押された 前進 2 タッチセンサによる障害物回避 1 4 無限ループ 45度右回転 後退 3 5 True False 条件分岐:スイッチブロック 反復: 処理: 選択: PADの構成部品: 6

タッチセンサによる障害物回避 タッチセンサによる条件分岐 タッチセンサが押された タッチセンサが押されてない 7

タッチセンサによる障害物回避 タッチセンサによる条件分岐 1 4 5 2 3 タッチセンサを指定 無限 8

■障害物回避(超音波センサ) 9

超音波センサによる障害物回避 30cm前に障害物発見! ぶつからないように回避しよう 10

超音波センサ 受信素子 発信素子 超音波センサの測定原理 超音波を発信し、対象物で反射した超音波を受信し、この音波の発信から受信までの時間を計測することで対象物までの距離を計測 11

超音波センサの接続 EV3の入力ポート4に超音波センサを接続 入力ポート4 12

} 超音波センサによる障害物回避 常にロボットを前進 →無限ループの利用 障害物までの距離を計測 常にロボットを前進 →無限ループの利用 障害物までの距離を計測    30cm以下(障害物あり):右回転.その後1. に戻る    30cm以上(障害物なし):1.に戻る } 3. 障害物 回転 →後退する動作を必要としない 13

超音波センサによる障害物回避のPAD 超音波センサの値により条件分岐して障害物回避 1 2 4 3 無限ループ 前進 45度右回転 True 4 45度右回転 障害物との距離が 30cm以下 3 False 14

超音波センサによる障害物回避 超音波センサの値により条件分岐して障害物回避 1 4 2 3 < 30cm 超音波センサ(cm)を指定 15

■カラーセンサによるライントレース 16

カラーセンサ LED フォトダイオード カラーセンサの測定原理 LEDにより赤、緑、青の光を照射して、それぞれの反射量(R, G, B成分)をフォトダイオードで計測して,カラーに変換 17

カラーセンサ 二種類のしくみで色や光の強さを計測 R 色 反射光の強さ G B R 周辺の光の強さ G B 反射光の計測 RGB値 LED R 色 反射光の強さ G B フォトダイオード RGB値 周辺光の計測 R 周辺の光の強さ G B フォトダイオード RGB値 18

光の三原色とカラー(加法混色) 赤(R),緑(G),青(B)の3色を組み合わせて色彩を表現 色番号 R G B 1: 黒 2: 青 大 2: 青 大 3: 緑 4: 黄 5: 赤 6: 白 R G B 加法混色 19

カラーセンサの原理 LEDを切り替えて発光し、そのタイミングでの反射光を計測し て、カラーを計測 LED:赤 R: G: B: 20

カラーセンサの原理 LEDを切り替えて発光し、そのタイミングでの反射光を計測し て、カラーを計測 LED:緑 R: G: B: 21

カラーセンサの原理 LEDを切り替えて発光し、そのタイミングでの反射光を計測し て、カラーを計測 LED:青 R: 黄色 G: B: 1[ms] オシロスコープで計測してみたところ: 1秒間に1,000回、R,G,Bと切り替えて発光し、同期してフォトダイオードで反射光量を計測 22

カラーセンサの接続 EV3の入力ポート3にカラーセンサを接続 入力ポート3 23

ライントレースの考え方 カラーセンサの”反射光の強さ”を利用して白と黒に判別 白(明るい)ところでは右回転,黒(暗い)ところでは左回転 黒いところ→左回転 白いところ→右回転 24

ライントレースのPAD 白(明るい)ところでは右回転,黒(暗い)ところでは左回転 1 3 2 4 右回転しながら少し前に進むには: 回転中心 反射光 > 50 ライントーレス 1 3 無限ループ 右回転 2 True False 4 左回転 右回転しながら少し前に進むには: 回転中心 モータB 順方向に回転 モータC 停止(パワー0) 25

ライントレース 白(明るい)ところでは右回転,黒(暗い)ところでは左回転 1 3 2 4 > 50 カラーセンサ-比較-反射光の強さを指定 26

ライントレースの改良 ジグザグ走行なので遅い! ①黒のライン上→前進 ②白→左右に回転して黒のライン探索 27

カラーの利用(PAD) カラーに合わせて複数に分岐 3 1 4 2 5 6 無限ループ 1秒間待機 カラー:緑 ステータスライト カラー:赤 カラー? カラーに合わせて複数分岐 1 3 無限ループ ステータスライトを赤 6 その他 緑 赤 4 5 ステータスライトをオフ ステータスライトを緑 1秒間待機 2 カラー:緑 ステータスライト カラー:赤 カラー:その他 28

カラーの利用 1 条件の追加 3 条件:緑 2 6 4 条件:赤 1秒間待機 5 条件:その他 29

カラーの利用 1 条件の追加 3 2 6 緑ライト 4 赤ライト 1秒間待機 5 カラーセンサ-測定-色を指定 ライトオフ 30

■ジャイロセンサを用いたモータ制御 32

ジャイロセンサの原理 ジャイロセンサの測定原理 ジャイロチップ (InvenSense社) ジャイロセンサの測定原理 ジャイロセンサは角速度センサとも呼ばれ、単位時間あたりの回転角である角速度[degree/s]を計測 33

ジャイロセンサ EV3のジャイロセンサは一軸の回転角/角速度を計測 回転角 [degree] 角速度 [degree/sec] 34

ジャイロセンサによる旋回角度制御(PAD) ジャイロセンサの角度が90度以上になるまで右回転 ジャイロセンサのリセット ジャイロセンサによる制御 2 3 角度<90 右回転 4 モータの停止 1 35

ジャイロセンサによる旋回角度制御 ジャイロセンサの角度が90度以上になるまで右回転 2 1 3 4 モータのオフ (ブレーキ) 90度以上になるまで繰り返し 角度をリセット 36