大阪府子どもの生活に関する実態調査 今後の集計・分析について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
障害福祉サービスの利用者負担について. ● 障害福祉サービスの利用者負担の考え方 ~障害福祉サービスの利用者負担が変わります ~  障害福祉サービスについても、必要な人すべてが適切にサービスを利用できる制 度(普遍的な制度)を目指します。 → 介護保険や医療保険と同じように、利用した量に応じて支払う仕組み.
Advertisements

年金制度改革~社会保険方式~ 古賀・板津・上原・村杉. Ⅰ.年金給付と保険料納付の関連性 Ⅱ.被保険者の負担増加 Ⅲ.我々が考える社会保険方式 以上のことか ら・・・・ 社会保険方式を主張す る!!
1 変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム) 経済データ解析 2009 年度後 期. あるクラスのテストの点数が次のように なっていたとする。 このように出席番号と点数が並んでいるものだけでは、 このクラスの特徴がわかりづらい。 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要.
第 13 章 制度設定の変更が必要な 社会保障制度. 社会保障制度の重要性と それに対する根強い不安感 不景気の一因 不景気の一因 1997 年以降 かつてない不況 原因 ① 消費税率の引き上げ 原因 ① 消費税率の引き上げ ② タイや韓国を中心とした アジアの通 貨危機 アジアの通 貨危機 ③ 山一證券の経営破綻に代表さ.
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
1 統計学 第2週 10/01 (月) 担当:鈴木智也. 2 前回のポイント 「記述統計」と「推測統計」。 データ自体の規則性を記述するのが 「記述統計」、データを生み出した背 景を推測するのが「推測統計」である。 推測統計は記述統計に基づくので、ま ずは記述統計から学ぶ。 以下、データの観測値をX.
1 医療機関の窓口で保険証を提示 <保険証をお届けする時期> ○ 平成20年3月31日の時点で75歳になっている方 ⇒ 3月末までに1人1枚の後期高齢者医療の保険証をお渡しします。 ○ 平成20年4月1日以降に75歳の誕生日を迎える方 ⇒ 75歳の誕生日を迎える日までに後期高齢者医療の保険証をお渡しします。
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
幸福の経済学と効用 跡見学園女子大学 山澤成康. 幸福と経済学 どうすれば人は幸福になれるかを追求する。 「幸福」=「所得」の増加として考えられ てきた。 幸福のパラドックス 「多くの国で戦後の数十年間に国内総生産 が増え、生活水準が大幅に改善したのに、 その間の国民の主観的幸福感の平均値は、 あまり変化していないという事実」
外来における自己負担限度額(円) (夫婦のみ世帯、稼得者は 1 人) 第 33 回難病対策委員会資料( )をもとに作成
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
1 経済学-第 14 回 年金③ 2008 年 7 月 11 日. 2 日本の公的年金制度 ( 続 )  制度上の問題点 ( 続 )  国民年金第 3 号被保険者問題  離婚のリスクと年金分割.
所得税 住民税 年収 300万円 ( -)給与所得控除1,080,000円 (-)社会保険料控除438,043円 (-)人的控除380,000円330,000円 (-)生命保険控除80,000円56,000円 課税所得1,021,957円1,095,957円 税金51,097円54,797円 収収入入.
平成24年度・平成25年度 在宅サービス収支状況比較調査 報告書 平成26年9月 社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 老人施設部会 在宅分科会 調査研究小委員会.
調査結果報告 環境対応車班 報告日:2008年12月17日 報告者:赤尾・国領・杉江・高橋・堂口.
お金は天下の回りもの. 家計と国民経済 財布を出た金どこへ行く? 家 計 企 業 政 府 労働力 賃金 物資・サービス 代金 租税 公共事業.
消費関連統計の比較 宇南山 卓 (財務総合政策研究所).
統計解析 第3章 散布度.
5 弾力性とその応用.
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
非正規雇用が心理的ストレス反応に及ぼす影響: 全国規模のコホート研究
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
第1章 記述統計の復習 統計学 2007年度.
医療型入所施設(療養介護、重症心身障害児施設等)の費用負担
平成22年上半期 数字が物語る住宅ローン利用者の実態
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
シャンプーを構成する成分と 髪と頭皮によい商品の開発
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月16日
第1章 国民所得勘定.
第2章 経済生活とビジネス 1 経済のしくみとビジネス 5秒間待つか,クリックすると次の画面に変わります。
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
否定側立論.
確認じゃ! 高齢者向け給付金。 高齢者向け給付金 1人につき3万円 一億層活躍社会の実現に向け、
生活保護の問題 中京大学 増田ゼミB班.
5個の数字0,1,2,3,4から異なる3個を選んで3桁の整数を作る。
第1章 記述統計の復習 統計学 2010年度.
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに居住費(光熱水費)の 負担が追加されます
心理的財布から見た大学生の支出の満足と痛み
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
ユビキタス街角見守りロボット実証実験 「参加者向け」アンケート結果
統計学 第3回 10/11 担当:鈴木智也.
GDPに関連した概念.
国民経済計算(SNA)とは 国際連合が示す基準に従って、世界各国が比較可能な形で、それぞれの経済の毎年の循環の姿を、体系的に明らかにすることを目的としたもの。 日本では、内閣府経済社会総合研究所   国民経済計算部が、年1回   「国民経済計算年報」を発行.
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
1変量データの記述 経済データ解析 2006年度.
本番環境における各チェックの流れ 健診等機関 受付チェック 形式チェック 事務点検 資格確認 国保連合会 XML エラー連絡書 返戻一覧表
低い 高い 人口1人当たり税収額の偏在度の変化 全 体 平成元年度 全 体 平成17年度 固定資産税 5.7兆円 個人住民税 (所得割)
公共経済学 20. 労働所得課税.
相続・事業承継通信 厳しくなった物納制度 1. 三種類の納税方法と優先順位 2. こんな相続人は物納が認められない 多額の現預金を相続した人
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
公共経済学 21. 労働所得税.
スライド 1 Q1(p2)の解答例 スライド2 Q2(p5)の解答例 スライド3
【一人暮らしオーダーシート】 【各費用について】 【住宅の間取りについて】 名前 すずき いくこ 性別 女 年齢 25歳 特徴
代表値とは 散布度とは 分布のパラメータ 母集団とサンプル
2. Departamento Financeiro Presidente: Nobuo Yamasaki
確率と統計 メディア学部2008年後期 No.3 平成20年10月16日(木).
第9章 国民経済計算 ー 経済統計 ー.
人と人との輪 ~高齢者の生活を豊かに~ 日本大学商学部 高井ゼミナールB班.
第7章 単回帰で「消費関数」を計測する 1.所得の定義 1.1 国民純生産 国内総生産(GDP) ⇔ 所得
財政-第23講 6.社会保障財政(4) 2008年7月1日 第1限.
資料1-3 若年未就業者の状況について.
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
1変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム)
生物多様性班 生物多様性班:研究報告 メンバー:小巻拓平、廣直樹、田中愛夏音、正城結衣 コンジョイント調査.
1~15までの数字の中から、 1個の数字を選び、覚えて下さい。
参考資料.
第6章 消費者行動の分析 跡見学園女子大学 山澤成康.
平成18年10月1日から 療養病床に入院する高齢者の入院時の食費の負担額が 変わり、新たに居住費(光熱水費)の負担が追加されます
Presentation transcript:

大阪府子どもの生活に関する実態調査 今後の集計・分析について 大阪府子どもの生活に関する実態調査 今後の集計・分析について 資料4-2 1.等価可処分所得により困窮の程度を分類 等価可処分所得 (最大値) 世帯の可処分所得(収入から税金や社会保険料を引いた実質手取り分の収入)を世帯人数の平方根で割った額 困窮度Ⅰ  困窮度Ⅱ  困窮度Ⅲ  困窮度Ⅳ  中央値以上            中央値   (端から数えて真ん中に位置する値) 中央値の60% のライン 中央値の50% のライン 中央値の40% のライン 等価可処分所得 (最小値) 大阪府子どもの生活に関する実態調査受託機関大阪府立大学作成

(1)困窮度の分類にあたって 2.剥奪指標(保護者票問7)と困窮度との関連  困窮度の分類にあたっては、年度の所得のみによって測るのではなく、その地域の生活 水準をあわせて測定することも必要です。  そのため、「その世帯が何ができなかったのか」など、実際の生活に必要なものやサービ スをリストアップし、それらの欠如を地域ごとに調べることによって、より実態に近い測定が できると考えられています。  今回の調査結果の分析にあたっても、等価可処分所得による困窮の程度の分類とともに、 「その世帯が何ができなかったのか」をたずねる質問項目を設け、回答個数を合計したもの を、困窮度の分類に用います。(以下、「剥奪(はくだつ)指標」と言います。)  大阪府子どもの生活に関する実態調査受託機関大阪府立大学作成

(2)剥奪指標の算出のための項目一覧(保護者票問7) 回答の少ない順 項目 人数 % 1 電気・ガス・水道などが止められた 31 1.2 2 敷金・保証金等を用意できないので、住み替え・転居を断念した 56 2.2 3 医療機関を受診できなかった 77 3.0 4 クレジットカードの利用が停止になったことがある 86 3.3 5 家賃や住宅ローンの支払いが滞ったことがある 75 2.9 6 電話(固定・携帯)などの通信料の支払いが滞ったことがある 82 3.2 7 冠婚葬祭のつきあいを控えた 107 4.1 8 国民健康保険料の支払いが滞ったことがある 106 9 国民年金の支払いが滞ったことがある 168 6.5 10 金融機関などに借金をしたことがある 191 7.4 11 子ども部屋が欲しかったがつくれなかった 180 6.9 12 スマートフォンへの切替・利用を断念した 222 8.6 13 鉄道やバスの利用を控え、自転車を使ったり歩くようにした 382 14.7 14 生活の見通しがたたなくて不安になったことがある 501 19.3 15 新聞や雑誌を買うのを控えた 641 24.7 16 友人・知人との外食を控えた 709 27.4 17 冷暖房の使用を控えた 798 30.8 18 理髪店・美容院に行く回数を減らした 853 32.9 19 食費を切りつめた 997 38.5 20 新しい衣服・靴を買うのを控えた 1136 43.8 21 趣味やレジャーの出費を減らした 1241 47.9 1~21の項目には、どれにもあてはまらない 684 26.4 無回答 83 大阪府子どもの生活に関する実態調査受託機関大阪府立大学作成

3.困窮度の各群が、剥奪指標(保護者票問7)に平均何個当てはまるかをグラフ化 21個 1個 困窮度Ⅰ 困窮度Ⅱ 困窮度Ⅲ 困窮度Ⅳ 中央値以上 大阪府子どもの生活に関する実態調査受託機関大阪府立大学作成