啓発推進グループ活動報告 ー 啓発活動の結果と課題について ー (主としてごみステーションの活用と今後の展開) 平成22年2月1日(月)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

オリエンテーリングをとりま く現状と今後の普及方策 本セッションのねらい 現状認識の共有 普及方針とモデルの提案 情報と意見交換:普及パッケージの構 築に向けて 平成13年度全国協議会 京都 2002年3月23日 普及教育委員会.
業務改善コンテスト 2009 Good News Delivery~ 効果的な高校訪問の実施 北海道教学部 札幌教学課 平井 直輝 入試センター 北海道入学広報課 根本 直樹.
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではな い) の創設 グループ提案 会田榮光、片桐真奈美、古橋俊夫.
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料2] 日本容器包装リサイクル協会の組織、 役割 【ご活用の手引き】 企業内での説明や研修資料としてご活用くださ い。 ・章立て、ページ等は、適宜実施してください。 ・出典(日本容器包装リサイクル協会)は、必 ず記載してください。 ・シートごとに説明ポイントを下部に記載して.
3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
コンピュータ プレゼンテーション.
「ごみの有料化」 よりもやるべきことがある!
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
「みんなで実践!楽しい省エネ生活~衣食住を考える~」
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
目次 Jリーグとは クラブの財政 ホームタウンでの政策.
2012年度の主な活動.
モデル地区(掲示・配布試験実施地区) 自治会、管理組合名 世帯数 ステーションの数 掲示板の数 ちらし(2種類)の枚数 小冊子の部数 既設
宇都宮環境革命 ~ごみ袋から始まるエコライフ~
ごみの排出抑制・減量化の推進 生ごみ処理容器貸与事業 生ごみ処理機器購入補助事業 段ボールコンポスト普及啓発事業 貸与実績 H20 以前
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
※ 上記質問に対し、協議会委員として以下のとおり回答
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
市役所ごみゼロの概要.
熊本市における行政と ボランティアの協働 ~殺処分0を目指して~
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
市役所ごみゼロの概要.
超小型モビリティ これからのモビリティ社会を先行体験
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
International Open Data Dayの結果について
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
地方におけるデータ活用人材の育成について
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
「焼却ごみ1/3削減」推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 リユース食器ワーキンググループ
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
チーム“T-3”(田口雅也、塚本秀子、立邊義広)
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
協働事業のあらまし 特定非営利活動法人 シニアボランティア経験を活かす会.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
ちばしんきんコラボ産学官(千葉信用金庫) (一社)千葉県中小企業診断士協会 ㈱wash-plus ㈱ツインズ ㈱BAN-ZI
START for SUCCESS! → ちば → ベンチャー クラブ プレゼンテーションの場を提供します!
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
2019年G20大阪サミットに向けた主なスケジュール案
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
例会の運営管理 第二副地区ガバナー研修.
NPO法人会計基準ツール集 会計基準の全体像を理解するためのツール 会計基準に沿った書類を作成するためのツール
企業等との連携について(平成31年3月末現在)
環境省中部地方環境事務所の平成25年度の重点取組事項(その1)
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
「水俣市の取り組み」に対する意見発表 ○鈴木慎也 構成 〒 福岡市城南区七隈 福岡大学工学部社会デザイン工学科
「ごみの有料化」 はおかしい! 金沢市議会議員 広田みよ.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
大学生による地域イベント開催の現状と課題
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではない) の創設
オ ー プ ン デ ー タ を 地 域 課 題 解 決 に 活 用 し よ う ! ワークショップ開催
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

啓発推進グループ活動報告 ー 啓発活動の結果と課題について ー (主としてごみステーションの活用と今後の展開) 平成22年2月1日(月) 「焼却ごみ1/3削減」推進市民会議活動発表会 ごみ出しルール・啓発分科会  啓発推進グループ活動報告 ー 啓発活動の結果と課題について ー (主としてごみステーションの活用と今後の展開) 平成22年2月1日(月) 中央コミュニティセンター8F

公募委員 津田正臣(リーダー) 今村甫之(サブリーダー) 啓発推進グループ(9名)  公募委員     津田正臣(リーダー) 今村甫之(サブリーダー)      角田好男 勝又照寿    佐藤 明        丹羽淳一郎              南山 旭  老人クラブ連合会              小関澄子  NPO環境カウンセラー千葉県協議会              戸村 泰 報告内容 ①なぜ啓発が必要か(啓発推進グループの発足) ②計画の策定と実施の結果 ③今後の課題(今後の展開・提案)

啓発推進グループの基本計画 ○なぜ啓発が必要か あるべき姿 : 削減計画が分り易い情報として、市民の 末端まで浸透すること <市民の認識>  「焼却ごみ1/3削減運動」という言葉は聞いたことはある。中味は知らない。  <市の情報発信>  市ホームページ、市政だより、出前講座、ポスティング等数多くある。    ・あまり関心がわかない(理由がわからないと協力が得られない) ・簡潔明瞭でない(冗長な資料は読まない) 啓発推進グループの基本計画 あるべき姿 : 削減計画が分り易い情報として、市民の 末端まで浸透すること

実施施策の討論 ○情報そのもの ・特別PR版の作成 ・多面的で分り易いもの ・小中学生向けパンフレット ・削減メリットを強調  ・我が身との係りが分かる  ・きわめて簡潔な ・DVD化 ○情報伝達 ・小学校でのプレゼン   ・自治会・管理組合の指導 ・説明会、見学会開催  ・ステーションの活用   ・NPO、環境団体の活用  ・市ごみ袋の改善・活用 ・適正化推進員の活用  ・市施設を利用したイベントの前座でプレゼン   ・出前講座活性化     ・発信チーム編成(市職員、自治会、団体で構成) ○インセンティブ ・コンテスト  ・ごみステーション整備費用支援 ・自治会、管理組合の成果対応インセンティブ 計60項目ほど

具体的実施施策と実施の状況 ○分かり易いシンプルな資料の作成 (構成:削減する理由、市民がすべきこと) ・小冊子(配布用) 具体的実施施策と実施の状況                                       ○分かり易いシンプルな資料の作成   (構成:削減する理由、市民がすべきこと) ・小冊子(配布用) ・ パワーポイント資料(プレゼン用) ・ちらし(配布、掲示用) ○伝わり易い啓発活動 行政―自治会・管理組合―住民ルートの活用 ・ごみステーションでの掲示 ・戸別配布 市施設でのイベント、講演会の利用 ・イベント、講演会の前座を利用したプレゼン 実施済み                        未実施 

作成した小冊子 千葉市清掃工場の現状と削減の必要性 焼却ごみ1/3削減計画の概要

市民が出しているごみの現状調査 我々が早急になすべきこと(古紙、雑紙の分別資源化の方法紹介)

皆さんが出している可燃ごみの例    (分別してみたところ) リサイクル紙類 プラスチック、ビニール類 生ゴミ 布類 紙類、他(焼却処分)

皆さんが出している可燃ごみの例 (分別、重量測定てみたところ(5袋)) リサイクル紙類 2.9kg(21%) 生ゴミ 6.2kg(46%)  皆さんが出している可燃ごみの例 (分別、重量測定てみたところ(5袋)) リサイクル紙類 2.9kg(21%) 生ゴミ 6.2kg(46%) 紙類他(焼却処分)1.9kg(14%) プラスチック、ビニール2.6kg (19%) ペットボトル はさみ  

作成したプレゼン用資料(パワーポイント)

作成したチラシ(2種類ーポスター掲示、戸別配布用) ●ちらしの内容のポイント ・削減の理由         ・市民がまずやるべきこと