IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ICT活用指導力の基準 A 教材研究・指導の準備・評 価などに ICT を活用する能 力 三重県教育委員会事務局 研修指導室.
Advertisements

1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
平成26年度栃高教研情報教育部会 中部支部会講演会資料 スマートフォン・タブレット端末を利 用した 教育実践の最新事情 宇都宮大学 川島芳昭.
平成 22 年度 情報教育担当者研修講座 研修1 「教育の情報化」 愛媛県総合教育センター 情報教育室 ○ 国、文科省の政策 ○ 教育の情報化 ○ 授業におけるICT活用.
教科のねらいに迫る ICT 機器の活用 柏市立柏第二小学校 西田 光昭
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
平成21年度 第1回学力向上推進員研修会 【全体会】 ①学校版:「学力・学習状況」改善プランに沿った取組の流れ
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
教員ICT活用指導力向上講習会 Aコース「教員のICT活用指導力の基準」
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
電子黒板活用研修 兵庫県教育委員会.
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
授業におけるタブレット端末の活用 兵庫県教育委員会 1.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
岐阜県算数コンテンツ 情報共有化プロジェクト
 パワーポイントによる教材作成    校内研修提示資料.
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
ICTを活用した授業づくり ③プログラミング教育
高等学校数学科におけるICT活用 (コンピュータ活用)のポイント 石谷 優行(いしたに まさゆき) 神奈川県立横浜平沼高等学校
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
ワークショップ型研修の進め方 .
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
言語活動を生かした自ら学び、考える力の育成
熊本県立教育センター 教育工学室 室長 戸田 俊文
パワーポイント活用講座.
3 教科指導におけるICT活用 1.興味・関心を高める   ICT活用授業.
バーチャル・エージェンシー 「教育の情報化プロジェクト」
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
6.特別支援教育における ICT活用授業 3 教科指導におけるICT活用 ここでは、特別支援教育における ICT 活用授業について学びます。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
3.思考や理解を深める ためのICT活用授業
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
授業映像中の児童・生徒の姿から どのような力を 活用・発揮しているかを捉え、 それを支えた 学びの過程について分析する 目的 1
ICT機器の活用法   (授業編) 「ICT機器の活用法、授業編」について説明します。 長崎県教育センター 
SUNPOWERを利用した太陽エネルギー教材及び手引書の開発
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
試行錯誤を重視した数学教育    群馬県立 吉井高等学校           大 塚 道 明.
平成30年度 ○○○立○○中学校 学力向上プラン(例)
小中連携・一貫教育による確かな学力の育成
豊後大野市立百枝小学校 情報推進化リーダー 日浦 賢一
クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業 公益財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター
スライド資料 D4-2 授業での教員によるICT活用 ②児童生徒一人一人に課題を明確につかませるための教員によるICT活用
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
・特別支援教育について ・発達障害等の特性 ・教育環境等の整備
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料

IT活用指導力の必要性について 授業でのIT活用のメリット 授業での活用例 校内研修提示資料

おわり 校内研修提示資料

IT活用指導力の必要性について 子どもたちが変わる 授業が変わる 学校が変わる  教育の情報化  子どもたちが変わる 授業が変わる 学校が変わる 「ミレニアム・プロジェクト」 「e-Japan重点計画」  「子どもたちが変わる」、「授業が変わる」、「学校が変わる」といった「教育の情報化」の状況を目指し、ミレニアムプロジェクトやe-Japan重点計画等を通じ、 「2005年度までに、概ねすべての教員がコンピュータ等のITを用いて子どもたちを指導することができるようにする」ことが新たな目標として設定されました。 2005年度までに、概ねすべての教員がコンピュータ等のITを用いて子どもたちを指導することができるようにする     目 標   校内研修提示資料

教育の情報化に向けた教員の心構え 子どもたちの情報活用能力の育成 学校教育活動全体で 授業で ITを 活用する わかる授業の実現 活用する    子どもたちの情報活用能力の育成 学校教育活動全体で  わかる授業の実現 すべての教員が  教育の情報化に向けた教員の心構えとして 子どもたちの情報活用能力を育成したり、わかる授業の実現を図るためには、情報に関する教科だけではなく、学校教育活動全体で、またコンピュータが得意な人に任せる的な考え方ではなく、全ての教員が授業でITを活用していかなければならないことを理解しておく必要があります。 ×「得意な人に任せる」 校内研修提示資料

授業でのIT活用(提示)のメリット 分かりやすい 最新の情報を提示することができる データの共有化を図ることができる     →アニメーション・図表でイメージ化 最新の情報を提示することができる     →データの差し替えが容易 データの共有化を図ることができる     →注目・集中 授業を効率的に行うことができる     →板書時間削減     →児童・生徒と触れ合う時間の確保     ●わかりやすい アニメーション・図表で、イメージ化をはかることは、抽象的な概念や思考過程を視覚的に示すことができ、基礎基本の確実な習得につながります。 ●最新の情報を提示できる デジタルコンテンツはデータの差し替えが容易なので、リアルタイムな情報を表示することができます。 ●データの共有化をはかることができる 提示することにより児童生徒は注目・集中し、授業に意欲的に参加します。 ●効率的 手間がかかる図やグラフを前もって作成しておくと板書時間が削減され、児童・生徒と触れ合う時間が確保されます。  校内研修提示資料

授業での活用例 興味・関心・意欲(動機付け) 例:ライブカメラの利用 理解の補助 → アニメーションでイメージ化 例:生物間の数量関係 興味・関心・意欲(動機付け)     例:ライブカメラの利用 理解の補助 → アニメーションでイメージ化     例:生物間の数量関係 理解の定着 → 振り返り・まとめ     例:エイズ学習  一次方程式の解き方 最新情報の収集      例:インターネット活用 交流・共同学習の補助 → メール・掲示板  このスライドではそれぞれの目的に応じた例を挙げていますが、校内研修参加メンバーから、前もって興味を引きそうな活用例をその他の活用例からピックアップして研修を行うといいでしょう。 その他の活用例(バナーをクリック) 校内研修提示資料