資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
Advertisements

生産拠点の整備① (1)戦略的な誘致活動の実施 (2)産業用地確保への取組 ①企業立地セミナーを東京に加え大阪でも実施
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
組織改正と人事異動の概要 平成19年4月23日付け 佐賀県知事 古川 康 平成19年4月20日 平成19年4月20日 経営支援本部 職員課
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
進化する香川大学 -地域の知の総合拠点- 2009年6月29日 一井 眞比古 KAGAWA UNIVERSITY.
大阪市は固定資産税、都市計画税、法人市民税、事業所税について府と同様の軽減を予定
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
1.情報通信技術(IT)の利活用に関する制度整備検討会の概要
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
大阪府(ヘッドクオーター体制事務局)と、千里ライフサイエンス振興財団の役割・今後の方向性
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
新ふくい人相談、受入体制 福井県定住サポートセンター(平成19年9月26日設置) 都市圏等に居住する福井県への定住希望者 県庁 各課
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点事業概要図 <大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点>
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
前回から今回までの活動 ・国際競争力ある人材に関するアンケート実施 ・セミナーの実施準備
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
制度論検討の視点 資料2-2 1 自治体構造 ○大都市制度を考えるに際して、特別市のような広域自治体と基礎自治体の機能をあわせ持ったものを
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
新たな自治の仕組みの構築 副首都・大阪の確立に向けた取組みの推進 51
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
成長産業の育成 府市一体となった成長の実現 〇 「イノベーション・エコシステム」を構築し、新たな需要を生み出すビジネスを創出
技術投資を促進するセミナー.
ASIAN GATEWAY OSAKA 大阪観光局運営事業 Venturing to Asia ? Start in OSAKA
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
「中小企業障害者雇用応援連携事業」の概要
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
兵庫県たつの市・上郡町・佐用町における基本計画の概要
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
広島県商工労働局イノベーション推進チーム
各グループと並列で5支部(福島・南相馬・いわき・郡山・東京)を設置
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
○○圏域 新たな広域連携促進事業概要 ※連携する市町村を黄色で着色した地図を 添付 圏域市町村 圏域人口 主要産業 圏域面積 圏域の特長
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
国際フェリーなどの利用促進の仕組みの構築に加え、大阪港の客船寄港増加を目指し、大阪港の客船ターミナルの機能強化や客船誘致の仕組みを構築する。
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
慶應義塾大学総合政策学部 曽根泰教ゼミ 松原真倫
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
◎ ○ ○ 副首都に必要な広義のインフラ △ △ △ △ 資料2-2 必要な要素 具体例 現状評価
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
府営公園における収益事業の考え方について
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
中小企業支援団体(経営支援)に関する これまでの協議経過
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日

大阪経済の活性化に向けた誘致 誘致対象企業(施設)の決定、立地 政策目的・目標を実現するための誘致 部局の施策との連携、フォローアップ等 成長のための源泉 各部局の政策目標・目的 政策目的・目標を実現するための誘致 誘致実現に向けた取組み 誘致対象企業(施設)の決定、立地 部局の施策との連携、フォローアップ等 集客力強化 人材力強化 誘致目標(ターゲット)を決定 インセンティブの提示・誘致活動 インセンティブメニューの検討  (規定整備など) 産業・技術の強化 物流人流インフラ 都市の再生 立地推進本部(仮称)を開催 立地審査会(仮称)を開催

立地推進体制 立地推進本部 成長に必要な誘致対象分野(例示) ○国際競争力のある次世代(環境・新エネ、 バイオ等)の産業分野  ○国際競争力のある次世代(環境・新エネ、 バイオ等)の産業分野  ○観光・集客分野、国際医療交流分野  ○高等教育・研究分野  ○国際物流分野  ○他産業分野をサポートし、成長をけん引するサービス産業分野                                                  など ※誘致対象によっては、公募により大阪府として誘致したい企業の立地を促進し、有識者等で組織する 「立地審査会」において補助金等の必要性について評価 《立地推進本部の概要》 1 目 的  部局の個別対応ではなく、一つの司令塔の下で、企業等の立地ニーズに応え、戦略的な誘致に取り組むことを目的として、        全庁横断的な組織体制を構築し、総合的に誘致を推進する。 2 体 制  本部長:知事、副本部長:副知事、         本部員:政策企画部長、総務部長、商工労働部長、関係部局長(事務局:商工労働部) 3 本部の主な役割       ◇大阪の成長を実現するための誘致に関する基本的考え方及び関係規定整備(透明性・公平性の確保)        ○分野や個別特定企業の積極的な誘致活動(攻めのセールス)を行うべきか意思決定         ・誘致推進の組織体制等を決定        ○担当部局からの調査・検討結果を基に誘致のアプローチ手法等を決定          (民間のパートナー事業者など外部組織の活用も含む)        ○ニーズを踏まえ補助金、税制、融資に加えて、インフラ整備や規制緩和など効果的なインセンティブを幅広く検討          (総合特区制度やアジア税制との連携も視野)       ◇企業(施設)立地に関する情報交換と情報共有 4 総合司令塔(商工労働部)の役割       ◇立地推進本部の事務局(ロジ)       ◇インセンティブの制度設計など支援メニューにかかるコンサルティング       ◇他部局から依頼を受けての誘致(営業)活動 他分野等の集積をサポートする分野  相乗的に成長をけん引

企業(施設)誘致における総合司令塔の役割 7月 8月 9月 10月 11月 上旬 中 下 上 立地戦略(立地推進本部でとりまとめ) 各部局で 立地方針を決定 観光・ 集客力強化 立地推進本部の設置を決定 立地推進本部を開催 インセンティブメニューの検討  (規定整備など) 9月議会で議論 インセンティブの提示・誘致活動 立地審査会を開催 人材力強化 産業・ 技術力強化 物流 人流 インフラ 都市の 再生 事務局 支援メニューの コンサルティング 部局から求められれば企業訪問 事務局 総合司令塔(商工労働部)の役割