コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 共通科目 コンピューターリテラ シー a 第 2 回 Windows の基本操作と 日本語入力 担当: 遠藤 美純
Advertisements

Windows 入門 2007 年 7 月 17 日 マルチメディアセンター 重歳 憲治. 2007/07/17 Windows 入門 2 講習会概要 Windows XP Professional (ノートパソコ ン)を使って,コンピュータを使用する上で 必要な基礎知識,基本操作について実習形式.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
目次(電子納品 操作手順) ※ページはスライド番号
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
情報処理 第2回.
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
基本操作 マウス マウスの基本操作 このページは、マウスやキーボードの基本操作などについての説明をしています マウスポインタ
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
音声と図解 初めてのパソコン 2013年度公開講座 4月27日, 5月11日 跡見学園女子大学文学部准教授 福田 博同 初めてのパソコン
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報処理 第2回.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
キーボードでの指の位置と入力範囲 ◎左手の指のホームポジション(入力しないときの位置): 小指-「A」 薬指-「S」 中指-「D」 人差し指-「F」(突起あり) ◎右手の指のホームポジション: 人差し指-「J」 (突起あり) 中指-「K」 薬指-「L」 小指-「;」 ◎親指は「スペース」キーの上に置く。
9 Microsoft Word(1).
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
13 Microsoft Word(4) 13.1数式の入力 Microsoft 数式の起動
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
3 Macintoshの基本操作(3) 3.1 エイリアス エイリアスを作る ファイルなどの分身となるファイル アイコンを選択
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
Internet Explorer Microsoft Word
1 Macの基本操作 1-5 文字入力(1/4)  (1)Windows風のキー設定
4 Macintoshの基本操作(4) 4.1 TextEdit(テキストエディット)の使用 新規作成
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
第1章 第1節 文字を入力してみよう(p.12-13) ・p.12 では,コンピュータで文字入力を行う際の基礎知識をキーボード配列とともに示している。 ・p.13 には,実際に文字入力の基礎を身につけるための課題を提示している。 1.
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
Microsoft Office クイックガイド ~Outlook 2013~
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
Microsoft® Office Word 2007 トレーニング
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
コンピュータ プレゼンテーション.
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
2 Macintoshの基本操作(2) 2.1 ウィンドウ フォルダなどのアイコンを開くと表示される四角い枠.
ホームページビルダー 不要ファイル削除の仕方.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報処理 第2回.
初心者のための補足 キーボード・マウスの基本操作と 日本語入力
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
コンピュータ プレゼンテーション.
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
高度プログラミング演習 (01).
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
授業が始まる前に 諸注意 以下の人は2階の事務室へ行ってケーブルを借りてきて下さい。 Ethernetケーブルを持っていない
コンピュータ リテラシー.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
情報スキル入門 第2週  タッチタイピング.
 タイピング  情報教育の効果を高めるために 慶應義塾大学 環境情報学部教授 大岩 元.
Presentation transcript:

コンピュータ リテラシー 担当教官  河中

先週の内容 2 Macintoshの基本操作1 2.1 基本的な操作の流れ 2.2 名称と役割 2.3 ウィンドウ 2.4 アイコン 2.1 基本的な操作の流れ 2.2 名称と役割 2.3 ウィンドウ 2.4 アイコン 2.5 フォルダとファイル 2.6 エイリアス

3 Macintoshの基本操作2 3.1 マルチアカウント 3.1.1 ユーザフォルダ 3.1.2 フォルダのアクセス権 複数のユーザでパソコンを共有 各ユーザだけの作業環境 3.1.1 ユーザフォルダ 3.1.2 フォルダのアクセス権 ユーザごとに参照や書き込みを制限 3.1.3 ログインとログアウト パソコンの使用を開始 終了 太郎君用 花子さん用

3 Macintoshの基本操作2 3.2 ファイル検索(Sherlock) 3.2.1 名前で検索 ファイルやフォルダのある場所を探す。 ファイルメニューから「検索…」を選択 「検索する場所:」で場所を選択 「ファイル名が」の項目に検索キーワードを入力 検索ボタンをクリック

3 Macintoshの基本操作2 3.2.2 検索結果 3.2.3 インターネットで検索(Sherlock) ガイドブックを参照

3 Macintoshの基本操作2 3.3 TextEdit(テキストエディット)の使用 3.3.1 新規作成 3.3.2 ファイルの保存 「アプリケーション」の中の「テキストエディット」をダブルクリックして起動 3.3.1 新規作成 ファイルメニューの「新規」を選択 3.3.2 ファイルの保存 ファイルメニューの「保存」を選択

3 Macintoshの基本操作2 3.4 文字入力 3.4.1 ことえり 3.4.2 文字入力の基本 キーボードを打つと、文字は挿入ポイントに入力される。 deleteキー、returnキー 入力メニューで切り替える 日本語→ことえり 英語 →U.S.

3 Macintoshの基本操作2 3.4.3 英語入力 入力メニューから「U.S.」を選択 キーボードを打つ 大文字はシフトキーを押しながら caps lockキーは便利 練習 1. Apple 2. Nagoya University of Commerce and Business Administration

3 Macintoshの基本操作2 3.4.4 日本語(ひらがな、カタカナ)入力 練習 鉛筆メニューから「操作パレット」を選択 ローマ字入力 1. なごやしょうかだいがく 2. がっこう 3. さんいん 4. フロッピーディスク

3 Macintoshの基本操作2 3.4.5 漢字入力 ひらがなで読みを入力 スペースキーで変換(何度か押す) returnキーで決定 文節の変更はシフトキー+←→ 練習 1. 機能 恒星 格子 紅梅 公示 2. 全国高校野球決勝大会 3. 貴社の記者が汽車で帰社した。

3 Macintoshの基本操作2 3.4.6 各種機能 学習機能 グループ変換 数字の入力 文字パレット 単語登録

3 Macintoshの基本操作2 文字パレット 鉛筆メニューより「文字の一覧から文字を探す」を選択 望みの文字をダブルクリック

3 Macintoshの基本操作2 単語登録 鉛筆メニューより「単語登録/辞書編集…」を選択 「読み」と「単語」を入力し、「登録」をクリック

3 Macintoshの基本操作2 演習1 テキストエディットで以下の語句を入力し、「演習」という名前で保存しなさい。 漢字変換の練習です。 演習1 テキストエディットで以下の語句を入力し、「演習」という名前で保存しなさい。 漢字変換の練習です。 日進市米野木町 内閣総理大臣 コンパクト・ディスク 太郎に下駄買った。 CD-ROMドライブ 大量破壊兵器 A→B、B→C、∴A→C

3 Macintoshの基本操作2 3.5 タッチタイピング キーボードを見ないでタイピングをすること

3 Macintoshの基本操作2 3.5.1 タッチタイピングの基本 ホームポジション 各指の割り当て

3 Macintoshの基本操作2 3.5.2 練習(1) ホームポジション 3.5.2 練習(1) ホームポジション 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分10秒) 1 f j 2 d k 3 s l 4 a ; 5 s a d 6 j f l 終わり

3 Macintoshの基本操作2 3.5.3 練習(2) 人指し指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分30秒) 3.5.3 練習(2) 人指し指  以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分30秒) 1 g h 2 v m 3 b y u 4 h u n 5 f r t h 6 j r t m 終わり

3 Macintoshの基本操作2 3.5.4 練習(3) 中指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分45秒) 3.5.4 練習(3) 中指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分45秒) 1 d k 2 e c e 3 k I d , 4 f e i 5 d e c k 6 c y c l e 終わり

3 Macintoshの基本操作2 3.5.5 練習(4) 薬指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分45秒) 3.5.5 練習(4) 薬指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 1分45秒) 1 l s 2 s o w 3 b o x 4 w o r k 5 o l y x 6 s o l x s 終わり

3 Macintoshの基本操作2 3.5.6 練習(5) 小指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 2分10秒) 3.5.6 練習(5) 小指 以下の単語を10回ずつタッチタイプしなさい。(目標 2分10秒) 1 a ; a 2 p a q 3 z a p ; 4 e q u a l 5 a p p l e 6 p a z z l e 終わり

3 Macintoshの基本操作2 3.5.7 タッチタイピングソフト 例 3.5.8 タッチタイピングサイト オンラインソフトウェア 3.5.7 タッチタイピングソフト オンラインソフトウェア 例    http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/edu/                comp/typing/index.html 3.5.8 タッチタイピングサイト http://www.hayaking.com/practice.php

3 Macintoshの使い方(2) 3.6 Finderの環境設定 3.7 システムの環境設定 各自の好みに変更を可能 ガイドブックp.46〜p.61参照

今週のまとめ お知らせ 復習をきちんと行ってください マルチアカウント ファイル検索 TextEditの利用 文字入力 タッチタイピング 環境設定 お知らせ  復習をきちんと行ってください