都市計画道路 寝屋川大東線   事業着手説明会 枚方土木事務所   地域支援・企画課.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
◇人目につきやすいところにみどりを増やしつなげて 実感できるみどりの軸を創出 実感できるみどりの軸を創出 します ◇植物の冷却効果や風を活かして涼しい クールスポットを形成 クールスポットを形成 します 民有地 公有地(道路敷地) 緑地の一体化 みどりの風促進区域イメージ before after 大阪府はみどりが少なく暑い都.
Advertisements

防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
南海トラフ巨大地震対策に関する提案 1.津波浸水対策 (防潮堤の液状化対策等) 2.密集市街地整備と建築物耐震化 平成 25 年 9 月 大阪府・大阪市 【参考資料】
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
関東TEC-FORCE 活動通信 平成28年熊本地震の対応 NO.5【平成28年4月21日(木)】
北方町 北方小学校校区(通学路緊急合同点検 危険箇所)
応募企業の進出意欲・検討熟度は高く、保留地処分の可能性は高い
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00
石油コンビナート等特別防災区域の現状について
道路網リンクの閉塞率判定データを用いた 数値的・視覚的避難経路解析 -上ノ加江を事例として-
踏切遮断による     交通への        悪影響 7班 C09101 大野祥平 C09104 中村隼太 C09107 堀上真希.
新・府有建築物耐震化実施方針の策定(H28年8月)
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
地震防災GISの活用事例: 自治体と地域住民との協働による 地震防災の取り組み(豊橋市の例)
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
福井地震 02T3020B 亀山 由佳.
横断工作物情報図の公表について 本局掲載広告 横断工作物情報図
9 月 電気のかわら版 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ 9月1日は「防災の日」
横浜市防災研修 まちの防災組織災害対応演習(導入・説明編)
高知広域都市計画区域マスタープラン(概要版)
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
長野(島廻)地区の土地利用の進捗状況報告
すこやかファームおとわ(京都市山科区) お問い合わせ先 京都市山科区音羽珍事町105 電話  FAX  農場 【交通アクセス】
住生活月間フォーラム 「住宅と福祉の連携 ~先進自治体における取組と課題~」 平成20年10月28日(火)
資料6 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
大阪モノレール 構造物基本設計委託(その3)
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
資料6 平成30年度 大阪府交通道路室     (事業紹介) 大阪府都市整備部   交通道路室 道路整備課 
29 23 50 3 1 46 政令市を含む連携の状況 大阪府 (大阪市)3 (堺市)2 神奈川県 (横浜市)2 (川崎市)2 愛知県
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
質の高いまちづくりの実現に向け、都市基盤整備やまちづくり方針の作成等を推進し、 我が国の国際競争力の強化に資する拠点を形成
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
会場 国際ファッションセンター KFCホール(東京都墨田区)
大阪府域の被害想定について (人的被害・建物被害)
地域の助け合い 中学校用.
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
地震の基礎知識.
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
歩道橋ネーミングライツ事業 ■ネーミングライツとは?
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
都市防災総合推進事業の活用事例 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
復興まちづくりのための事前準備ガイドライン
平成30年度 第1回 大阪府都市基盤施設維持管理技術審議会
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
【国土交通大臣へTEC-FORCE活動を報告】
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
土砂災害特別警戒区域内の家屋移転・補強に対する補助制度について
○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ;
全国街路事業促進協議会 第29回全国街路事業コンクール応募資料
Presentation transcript:

   都市計画道路 寝屋川大東線   事業着手説明会 枚方土木事務所   地域支援・企画課

本日の目的・事業概要 ■本日は、事業着手する「都市計画道路 寝屋川大東線」について、ご説明させていただきます。 ■本日は、事業着手する「都市計画道路 寝屋川大東線」について、ご説明させていただきます。 ■事業着手として、7月中旬ごろから、「現地測量調査」を実施してまいりたいと考えております。 よろしくお願いします。

寝屋川大東線の概要 淀川 寝屋川市 門真市 第二京阪 都市計画道路 千里丘寝屋川線 今回の事業区間 寝屋川市境界~ 府道守口門真線 京阪萱島駅 守口門真線 都市計画道路 寝屋川大東線 府道 京都守口線 (都)梅ヶ丘黒原線 京阪電車 163号 第二京阪道路 淀川 寝屋川市 都市計画道路 千里丘寝屋川線 今回の事業区間 寝屋川市境界~ 府道守口門真線 (密集市街地区域) ■位置紹介 こちらが淀川です。 こちらが第二京阪です。 ■都市計画道路としまして 鳥飼仁和寺大橋(通称100円橋?)から寝屋川市を通り大東市までの区間が都市計画決定されております。 ■事業完了区域 寝屋川市側では 一部、仁和寺の高架から高柳の交差点までの区間が整備されております。 ■寝屋川大東線は門真市東部に位置し、 寝屋川市境から大東市までの区間について、 南北に門真市を貫く道路として都市計画決定されています。 ■寝屋川大東線においても 一部、国道163号線から第二京阪道路までの区間が暫定整備(2斜線)されております。 その中で、今回の事業区間はこちらの、寝屋川市境界から府道守口門真線までの区間になります。 ※都市計画道路の事業が進まない中、防災の観点で今回こちらの区間に入らせていただく事となりました。 門真市 第二京阪

事業区間の概要 門真市北東部地区 寝屋川市 市境界 京阪 萱島駅 京阪電鉄 萱島生野病院 (整備済み区間) 都市計画道路 上島町 京阪 萱島駅 門真市北東部地区 都市計画道路 寝屋川大東線 (幅員32m) 京阪電鉄 萱島生野病院 (整備済み区間) 府道 木屋門真線(現道) 上島町 公民館 ■こちらが事業区間の拡大図です。 皆様にお配りしております2枚目の地図に少し情報を補足したものです。 ■位置紹介 京阪萱島駅、京阪電鉄、上島町公民館 萱島生野病院(平成19年、上島町第一地区として事業完了) ■北は寝屋川市との市境界。 南は府道、守口門真線までの 約500m区間となっており、 この点線で囲われた区域が「門真市北東部地区内」となっています。 ■なお、府道守口門真線との接続部において、 上島町第2地区として門真市の面整備事業が予定されています。 では、なぜ今回こちらの事業区間に取り掛かることになったか。 こちらの、門真市北東部地区は密集市街地として木造住宅等が多く建ち並んでいる地区になります。 そのような、密集地区の解消に向け国や大阪府が指針等を定めました。 では、どういった指針かと言いますと。    次ページで説明。 上島町第2地区 (門真市面整備予定地区) 第二京阪 府道 守口門真線(現道)

「地震時等に著しく危険な密集市街地」 の解消に向けて ■国土交通省:平成24年度 「地震時等に著しく危険な密集市街地」公表               の解消に向けて ■国土交通省:平成24年度  「地震時等に著しく危険な密集市街地」公表                             住生活基本計画(全国計画) ■大阪府:平成25年度  「密集市街地整備方針」を示す   【目標】 平成32年度までに解消を目指す ■門真市北東部地区は 国土交通省より平成24年度に住生活基本計画(全国計画)において 「地震時等に著しく危険な密集市街地」として公表され、 その中で平成32年までに、概ね解消を目指すと定められております。 ■これを受け大阪府としても 平成25年度に示しました「密集市街地整備方針」において 平成32年度までに「密集市街地」の解消を目指すと掲げさまざまな取り組みを進めています。 ■そういった中 従来より、門真市が中心となり、 密集市街地を解消する取り組みが進められておりましたが、 近年、東日本大震災等、各地で大地震が発生し 大阪でも、南海トラフ巨大地震の発生が危惧される中、 国を挙げて、まちの防災性向上に資する取り組みが強化される事になりました。 ■今回、このような指針に基づき、「密集市街地」の解消に向け、 地震時の同時火災発生時に、燃え広がりを遮断する空間の確保を行い、 本地区のまちを守るため大阪府として取り組みを行います。 ■では地震時等に著しく危険な密集市街地とはどういった地域かと言いますと、

「地震時等に著しく危険な密集市街地」 とは 「地震時等に著しく危険な密集市街地」                                とは ■特徴 木造住宅が多い 道が狭い 緊急車両の通行困難 火災発生時に燃え広がりが早い 等 「、、、密集市街地」とは、具体的にどう言った地域か。 ■特徴としまして ■主に 木造住宅が多く建ち並び 道路が狭く、消防車等の緊急車両の通行が困難。 火災発生時等に燃え広がりが早い。 等の特色があります。

阪神・淡路大震災(1995.01.17) 死者 6,437人 神戸市を中心に大規模な建物倒壊・火災が発生(4万人が建物の下敷きに) 住宅が密集する地域で、大規模な火災が連鎖して発生。 こちらは、阪神淡路大震災の神戸市の写真です。 この地域も木造住宅が多く、密集市街地と呼ばれている地域でした。 地震発生後に住宅が密集する地域で火災が発生。 燃え広がりを防ぐ空間等がなく、大規模な火災が連鎖しました。 死者 負傷者 全壊(住家) 半壊(住家) 火災件数 焼損棟数 6,437人 43,792人 104,906棟 144,274棟 293件 7,574棟 出典 産経ニュース 神戸市

阪神・淡路大震災(1995.01.17) 死者 6,437人 神戸市を中心に大規模な建物倒壊・火災が発生(4万人が建物の下敷きに) 住宅が密集する地域で、大規模な火災が連鎖して発生。 上空からの写真です。 ここ門真市でも、大地震が起こった際 このような災害が危惧されている状態になります。 ■では、どのような地域が密集市街地とされているか。 死者 負傷者 全壊(住家) 半壊(住家) 火災件数 焼損棟数 6,437人 43,792人 104,906棟 144,274棟 293件 7,574棟 出典 産経ニュース 神戸市

「地震時等に著しく危険な密集市街地」 大阪府内区域図 「地震時等に著しく危険な密集市街地」                         大阪府内区域図 門真市北東部地区 こちらは平成24年に国土交通省より「、、、密集市街地」として公表された大阪府内の区域図です。 大阪市内、 堺市内、 豊中市内、 東大阪市内、 守口市、 寝屋川市、 門真市内。 大阪市内の環状線や京阪沿線の寝屋川、守口、門真に大きく密集市街地が広がっております その中でこちらが、本地区、「門真市北東部地区」になります。 地震時等に著しく危険な密集市街地    国土交通省HPより 平成24年公表

「地震時等に著しく危険な密集市街地」 の解消に向けて 火災の拡がりを抑制、 都市計画道路 遮断する空間を確保 寝屋川大東線 (延焼遮断空間)               の解消に向けて 火災の拡がりを抑制、 遮断する空間を確保  (延焼遮断空間) 都市計画道路 寝屋川大東線 整備に着手 ■門真市北東部地区においては 将来的な都市計画道路の拡幅整備に向け ■まずは先行的に地震火災からまちを守る「延焼遮断空間」を確保するため、 平成32年度を目途に用地買収等を進めてまいります。 ■本格的な道路整備の時期については、 北の寝屋川市域や南の門真市下島町の区域の状態を踏まえて、 検討していくこととなります。 ■延焼遮断空間のイメージ図紹介 災害時の火災の延焼を防ぐ空間。 左の住宅地で火災が発生した際に 右の住宅地に燃え広がらないような空間。 ■先ほどの図で再度ご説明させていただきます。 延焼遮断空間 イメージ図

事業区間の概要 門真市北東部地区 寝屋川市 市境界 京阪 萱島駅 京阪電車 萱島生野病院 (整備済み区間) 都市計画道路 上島町 京阪 萱島駅 門真市北東部地区 都市計画道路 寝屋川大東線 (幅員32m) 京阪電車 萱島生野病院 (整備済み区間) 府道 木屋門真線(現道) 上島町 公民館 ■こちらの点線で囲われた区域が 先ほど大阪府全体図でご覧いただいた 「、、、、密集市街地」 門真市北東部地区です。 ■今回のこちらの空間 寝屋川大東線 幅員32mが 延焼遮断の区間です。 ※図を指しながら説明 ■まずは寝屋川大東線の道路事業を行うにあたり こちらの空間確保を行います。 では続きまして、道路事業の一般的な流れをご説明させていただきます。 上島町第2地区 (門真市面整備予定地区) 第二京阪 府道 守口門真線(現道)

一般的な道路事業の流れ

一般的な道路事業の流れ 現況測量 用地測量(境界立会) 建物等の調査 土地価格・建物等の補償額算定 用地買収 建物等の解体・土地の引き渡し 今回、まずこの業務を 行わさせていただきます 現況測量 用地測量(境界立会) 建物等の調査 土地価格・建物等の補償額算定 用地買収 建物等の解体・土地の引き渡し 工事着工 供用開始

現況測量とは

現況測量とは ■ブロック塀や既存境界等、 現地に存在する地物を測り、 対象となる土地のおおよその 寸法・面積・高さ等を知る測量。   現地に存在する地物を測り、   対象となる土地のおおよその   寸法・面積・高さ等を知る測量。 ■現地測量とは ※本文読み ■簡単に言いますと現地の地図を作る作業です。 ■測量する範囲 都市計画道路 寝屋川大東線幅員32m+東西両側に10~15mの範囲です。 ■測量方法 基本的には皆様の敷地の外から行います。 ただし、敷地の外から測れない場合は、 事前にお声を掛けさせていただき、 敷地内で作業させていただく場合があります。 ■それでは、測量範囲等のご説明を 地図を見ながらさせていただきます。

現況測量について 現況測量範囲 京阪 萱島駅 1期区間「斜線部分」 (京阪~萱島生野病院) 萱島生野病院 (整備済み区間) 門真市北東部地区 京阪 萱島駅 門真市北東部地区 現況測量範囲 延長500m 幅約60m 都市計画道路 寝屋川大東線 (幅員32m) 府道 木屋門真線(現道) 萱島生野病院 (整備済み区間) 上島町 公民館 ■門真市北東部地区 ■都市計画道路 寝屋川大東線 ■現況測量範囲 延長500m、幅約60m 都市計画道路、寝屋川大東線の幅員+東西に約10~15mの区間現況測量を行います ■すべての現況測量が終った後、一部区間から用地測量に入らせていただきます ------------------------------------------------------------ ■用地測量については、こちらの斜線部分、1期区間から入ります。 萱島生野病院~京阪高架まで ■1期区間から入る一つの理由 駅から萱島生野病院に向かう方の、 歩行者、自転車等の交通の安全確保に向け、先行的に取り組みさせていただきます。 ■門真市面整備事業内容については、 門真市において、現在検討が進められているところです。 が、今回の測量調査等に併せて事業着手するものではありません。 ■次に 都市計画道路の区域について少し、拡大図でご説明させていただきます。 上島町第2地区 (門真市面整備予定地区) 第二京阪 府道 守口門真線

門真市ホームページ WebGIS地域マップ 1/3 都市計画道路の区域 ■こちらの図は門真市のホームページで公表されているものです。 本日こちらに張り出しているものになります。 お帰の際に必要な方につきましては A4版ですが、配布させていただきます。 ■今回、こちらの都市計画道路の区域線を確定させるために 現地測量調査に入らせていただきます。 ■位置説明 京阪萱島駅 寝屋川市・門真市 市境界 都市計画道路の区域

萱島生野病院 門真市ホームページ WebGIS地域マップ 2/3 都市計画道路の区域 ■位置説明 萱島生野病院

門真市ホームページ WebGIS地域マップ 3/3 府道 守口門真線(現道) 都市計画道路の区域 ■今回測量させていただく範囲の一番南側です。 府道、守口門真線までです。 府道 守口門真線(現道)

事業スケジュール では、最後に事業のスケジュールのご説明をさせていただきます。

事業スケジュール 今年度 まずは全体区間の現況測量を7月~10月の間で予定しております。 その後、第1期区間の用地測量に入る予定です。 (区域全体) (第1期区間) 今年度 まずは全体区間の現況測量を7月~10月の間で予定しております。 その後、第1期区間の用地測量に入る予定です。 用地測量を行う際は再度、地権者様、隣接者様にご案内させていただきます。 来年度以降 1期区間の建物等の調査、用地買収交渉を進めてまいりたいと考えています。 残りの区間につきましては、 1期区間の進捗状況に応じて、スケジュールについて検討してまいります。 ■以上が 都市計画道路 寝屋川大東線の事業説明になります。 今後、皆様には ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

ご理解、ご協力の程 よろしくお願い申し上げます