担当 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 神戸商科大学 商経学部管理化学科 教授 有馬 昌宏

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
Advertisements

2016/7/21 情報経済システム論 情報経済システム論:第1回 担当教員 黒田敏史 1. 教員の紹介 黒田 敏史(くろだ としふみ) – 略歴 1978年2月10日生まれ 1996年 神奈川県立藤沢西高校卒業 1997年 東京理科大学理学部物理学科中退 1999年 京都大学経済学部入学 2005年.
CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
音声翻訳における機械翻訳・音声合成の 性能評価および分析 ☆橋本佳 ,山岸順一 , William Byrne , Simon King ,徳田恵一 名工大 University of Edinburgh Cambridge University
プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
第8章 ケース紹介 ギア.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
ABCの概要とその有用性 加登豊(神戸大学大学院経営学研究科教授) 清水信匡(桃山学院大学経営学部教授)
(1)行動分析学の基礎 「実験する」ことの意味
第六章 コモディティ化をいかにして回避するか
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
エージェントモデル シミュレーション.
11章 家族ストレス論的アプローチ 家族ストレス論:災害研究、医学・精神医学の家族研究、家族危機に関わる社会学研究から始まる
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
脳性まひをもつ 子どもの発達 肢体不自由児の動作改善を目指して 障害児病理・保健学演習 プレゼンテーション資料 2000年2月24日
エージェントアプローチ 人工知能 21章 B4 片渕 聡.
マイクロシミュレーションにおける 可変属性セル問題と解法
Ⅲ.サービス開発の方法.
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
付属書I.4 故障の木解析 (FTA).
学生の相互評価を用いた モデリング演習支援システム
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
この授業のねらい 個人的問題から、社会的課題までを、 「行動分析学」(Behavior Analysis) の枠組みでとらえ、具体的な対策について発言提案・実践することができる。
問題解決技能トレーニング オリエンテーション資料
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
新ゲーム理論 第Ⅰ部 非協力ゲームの理論 第1章 非協力ゲームの戦略形
要約 きりん、まぐろ、PB.
オントロジーを使用した プログラム開発支援システムの提案
箱庭経済シミュレーションの基礎モデル、および政策分析への可能性
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
その他の図 Chapter 7.
混合ガウスモデルによる回帰分析および 逆解析 Gaussian Mixture Regression GMR
モデルの逆解析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
T2統計量・Q統計量 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
PMO  山本洋徳.
社会シミュレーションのための モデル作成環境
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
公共経営研究科 「シミュレーション」森戸担当分 概要(12/02/05)
Genetic Algorithm-based Partial Least Squares GAPLS Genetic Algorithm-based Support Vector Regression GASVR 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
Data Clustering: A Review
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
消費者行動.
回帰分析(Regression Analysis)
マーケティング.
異文化能力の概念化と応用  ― 批判的再考 ― The Conceptualization and Application of Intercultural Competence: A critical review ケンパー・マティアス.
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
統計解析 第11回.
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
シミュレーション論Ⅱ 第2回 モデル化の手法.
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
第8章 データベースシステムの発展 8.1 オブジェクトリレーショナルデータベース 8.2 分散データベース 8.3 インターネットとデータベース.
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

担当 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 神戸商科大学 商経学部管理化学科 教授 有馬 昌宏 ビジネス・シミュレーション論 (2004年) 担当 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 神戸商科大学 商経学部管理化学科  教授   有馬 昌宏 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションとは? 現実のシステムを模写するモデルを用いて ①与件(外部環境、環境変数、非制御変数)が変化した場合                      (受動) ②制御しうる変数(決定変数、政策変数、制御変数)を変化させた場合                (能動) に、それに伴う結果(結果変数、目的変数、目標変数)がどのように変化するかを予測する一連のプロセス 2019/5/17 神戸商科大学

問題とは? 望ましい状態 (現在・未来) 価値 (主観的) 目標 障害 問題 認知された状況 (現在・未来) 事実 (客観的) 現実 環境変化 認知された状況  (現在・未来) 事実 (客観的) 現実 2019/5/17 神戸商科大学

問題解決とは? (1)目標を変える。 (2)状況認識を明確にする。 (3)制約の範囲内で除去可能な障害を取り除こうとする。 誰の問題か? 制約=問題である障害のうちで変更できない障害のこと 誰の問題か? いつまでに解決するのか? どの範囲を考えるのか? 2019/5/17 神戸商科大学

問題解決の4つのモード ①解決(solve):一番良い解決策を出す。 (最適化する) ②妥解(resolve):ほどよい解決策を出す。                  (最適化する) ②妥解(resolve):ほどよい解決策を出す。                  (満足化する) ③解消(dissolve):目標や条件を変えて問題を            なくす。(消去する) ④回避(absolve):解決策を出そうとしない。                  (待つ・忘れる) 2019/5/17 神戸商科大学

システムとは? システムとは、共通の目的によって統合された多くの構成要素の相互依存的な関係によって特徴づけられたシステム構成要素の集積体 ①さまざまな構成要素(システム構成要素) ②構成要素間の相互関係 ③全体として共通の目的(一つとは限らない)を共有 システムとは、共通の目的によって統合された多くの構成要素の相互依存的な関係によって特徴づけられたシステム構成要素の集積体 2019/5/17 神戸商科大学

システムの階層性 システムの階層性 ①システム ②サブ・システム ③システム・モジュール システムの構成要素がシステムを構成 操作的に取り扱いうるシステムの最小構成単位 2019/5/17 神戸商科大学

システムを取り巻く外部環境 環境(environment) システムの外部にあって制御できない一組の事象 その属性に生じた変化がシステムに影響を与え、また逆に、システムの行動によってその属性が変化を受けるようなすべての事象を包含 2019/5/17 神戸商科大学

モデルとは? 現実のシステム(real system)の一つの抽象化された表現 現実のシステム(real system)の一つの抽象化された表現 分析の対象となる問題に関連のある諸要因およびそれらの間の関係を表したもの 現実性 現実 real world モデル virtual world 操作性 2019/5/17 神戸商科大学

さまざまなモデル(1) 2019/5/17 神戸商科大学

さまざまなモデル(2) 時間の経過を明示的に組み込んでいるか? システムの変化をどのように捉えるか? ①ダイナミックなモデル(dynamic model) ②スタティックなモデル(static model) システムの変化をどのように捉えるか? ①連続変化モデル     ⇒ 連続型シミュレーション言語(Stellaなど) ②離散変化モデル   ⇒ 離散型シミュレーション言語(WITNESSなど) 2019/5/17 神戸商科大学

論理的モデルの構造 評価変数 決定 変数 環境 変数 結果変数 一部 制御で 制御 一部 制御 制御 できる きない できる できる 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションとは? 現実のシステムを模写するモデルを用いて ①与件(外部環境、環境変数、非制御変数)が変化した場合                      (受動) ②制御しうる変数(決定変数、政策変数、制御変数)を変化させた場合                (能動) に、それに伴う結果(結果変数、目的変数、目標変数)がどのように変化するかを予測する一連のプロセス 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションによる問題解決 評価変数 決定 変数 環境 変数 結果変数 一部 制御 できる 制御 できる 制御で きない 一部 制御 OKか? ここを変えてみる 2019/5/17 神戸商科大学

Simulation=真似をすること simulo:ラテン語で「真似をする」、「ふりをする」を意味する言葉 Simulation:真似をすること。みせかけること。ふりをすること。 1940年代後半にJ. von Neumannらが核遮蔽の問題をモンテ・カルロ法で解いたときに、その手法に名前をつけた。 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションの有用性(1) ①予測を強化し、より正確な予測に基づく意思決定を行うことができる。 ②合理的意思決定の基礎を与えてくれる。 ≧試行錯誤や過去の経験のみに基づく意思決定 ②合理的意思決定の基礎を与えてくれる。 (1)リアル・システムの構造や機能の解明 (2)決定変数や環境変数の変化に伴うリアル・システムの変化の予測 (3)予め設けた評価変数に基づく代替案の評価 (4)最も優れた決定変数の選択 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションの有用性(2) ③対象となるシステムを詳しく観察することにより、システムに対する理解をより一層深めることができる。 ④訓練用シミュレータやゲーミング・シミュレーションにより、実際の経験に代わる経験を体験できる。 ⑤複雑なシステムの中で、どの構成要素(変数)が重要であるか、またこれらの変数がどのように相互作用するのかが明らかになる。 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションの有用性(3) ⑥システムの運用面で発生しそうな隘路(ボトルネック)などの問題点を識別することが出来る。 ⑦理論的研究を支援することができる。 2019/5/17 神戸商科大学

シミュレーションの限界 ①外部環境を予測することが困難であるため、シミュレーションの効果が低下する。 ②モデルを構築する際に、変数間の定量的な関係の把握やパラメータの推定などが困難なことが多い。 ③定性的な関係をモデル化することが難しい。 ④画期的なアイデアをシミュレーションによって得ることは稀である。 2019/5/17 神戸商科大学

モンテ・カルロ・シミュレーションの例 でたらめ 乱数 サイコロ 円周率πを求めてみよう。 賭博 モンテカルロ 2019/5/17 神戸商科大学

ビュッフォンの針 四分円の面積=π×半径2 2019/5/17 神戸商科大学