自治会による防犯活動 ~全員参加の防犯活動~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
授業展開#12 コンピュータの扱いにくい問 題. 扱いにくい問題  処理時間がかかる。  メモリを大量に必要とする。  プログラムの優劣、アルゴリズムの優劣 を比較するためには、標準的なコン ピュータで比較する必要がある。  処理時間を計るのに、コンピュータのモ デルとして、チューリングマシンを考え、
Advertisements

平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
初歩的情報リテラ シーと アンケート集計のた めの Excel ・ SPSS 講 座 2002 年 5 月 14 日 政策科学部助手 山田 一隆.
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
テクノロジーマネジメント研究科 1回生 香山 幸秀 城念 佑次
私の街の無人駅改善対策 弥生教室 高校3年 石垣友理.
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
指導手順 最初の問題で、グラフで表されているものの意味を考えさせる。 問題2で、グラフを書くことの必要性を理解させる。
第14回 テレワーク推進賞 応募申込資料 応募企業・団体 基本情報 名称 所 在 地 代表者氏名 資本金 業種 従業員数 U R L
第15回 テレワーク推進賞 応募資料 応募企業・団体 基本情報 名称 業種 所 在 地 〒 従業員数 U R L 資本金 代表者 氏名・役職
det(tA)=Σ sgn(σ)aσ(1)1aσ(2)2・・・aσ(n)n
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
「 JEITA 第2回 環境ビジネス推進フォーラム」参加申込書
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第11回エアロビックフラワーカップ千葉2016 エアロ道場 評価ポイント一覧表 千葉県エアロビック連盟 競技委員会 記号 コメント
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 平成21年度(上期) 雇用管理責任者講習のご案内 2009. 5. 1 No, 5
表1 管内牛飼養農家の堆肥生産状況 飼養形態 飼養 頭数 生産方式 年間推定 糞尿排泄量(トン) 堆肥生産量 (トン) 敷料 敷料価格
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
緑陽地域の防災を考える会 中 間 報 告 今までの経緯  (概略) H25・7・14.
いずみ台ローズタウン自治会 お元気確認委員会 (見守り制度)
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
China-Japan-Korea Rovers Co-operative Project in Philippines
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
情報の科学        旧 情報B 第1回 スクーリング 教科書P.38~P.55 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
自治会町内会長研修会 四ツ谷町内会の活動紹介 下和泉連合町内会 四 ッ 谷 町 内 会 会長 小森谷 克己.
特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援
特別支援学校生徒の集団 活動参加への積極的行動支 昼休み「友達の輪」プログラム
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
基本情報技術概論(第3回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
暗号技術 ~公開鍵暗号方式の仕組み~ (3週目)
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
背景に画像を設定する 画像の準備 2000/2003などの場合 2007の場合
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項1
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項1
大阪の先進事例(大安協) 東大阪市島之内地区「デジタル防犯マップ」
the 34th Nandemo-Seminar 2005/11/28 中山 裕貴 (今井研究室)
せん断力図(SFD)と 曲げモーメント図(BMD)
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
公民No.34 三権分立.
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
後手にまわると 費用も労力もかさむ 増加予想 既存研究に基づき,生命表と初期値から 個体数(左軸)と分布面積(右軸)を推定
図形の移動 穴吹中学校  磯村  淳.
目指せ 犯罪ゼロ! 住みやすい街 緑園都市 ―緑園の犯罪被害0を目指し、 市民の力で安心安全なまちづくりを目指すー
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
防災班 担当教官:糸井川 栄一 稲積 大 石田 一茂   坂本 倫子 中村 理恵子 奥田 弥生 坂本 邦晴 鳥山 和人 渡辺 徹平.
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
第5章 数値目標 第1 目標数値 重点目標及び取組項目 【重点目標1】・・・「県民の防犯意識を高め、県民、事業者、地域活動団体による自主的な
2016年度 峡東郡内サッカー連絡協議会 U10大会要綱
エステシティの防災 H28.8.20 エステシティ防災事務局.
21  ~ぜったい負けたくない君へ~ 8班.
基本情報技術概論(第2回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
職業紹介事業報告の記載内容が変わりました
ふじみ野市のわがまち防犯隊の皆様をご紹介します!
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
学会(総会・地方会)における発表時の利益相反状態の開示について 要項2 様式1から
<補助申請者の活動対象地域の位置図 > 専門家派遣事業補助金に係る補助対象者の決定について 1 傘松第二 自治会 2 京王平山住宅地
2進数と16進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
安全対策セミナー 平成28年4月21日 在ベルギー日本国大使館.
ここでは、歪エネルギーを考察することにより、エネルギー原理を理解する。
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
ネット時代のセキュリティ3(暗号化) 2SK 情報機器工学.
演習問題 下記の表は木造家屋建築作業リストである。
昨年度の安全なまちづくり推進月間の取組み 今年度の安全なまちづくり推進月間の取組み
2016年度 峡東郡内サッカー連絡協議会 U10大会要綱
【最重点要望】2.誰もが安心して暮らせる大阪の実現
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
クラブ覚書(MOU)について クラブの参加資格認定の要件
Presentation transcript:

自治会による防犯活動 ~全員参加の防犯活動~ 自治会による防犯活動 ~全員参加の防犯活動~ 平成20年1月26日 ちはら台 乙月自治会

ちはら台 乙月自治会の概要 設 立 : 平成16年4月1日 地 域 : ちはら台東4丁目、9丁目 ちはら台 乙月自治会の概要 設 立 : 平成16年4月1日 地 域 : ちはら台東4丁目、9丁目 世帯数 : 498世帯(平成19年12月末)          域内をA~Eの5ブロックに分割 役員数 : 会長1名、副会長2名、理事6名          会計1名、会計監査1名 コンセプト    「安心」「安全」「快適」に暮らせる街づくり      

地区別 身近な犯罪発生状況 H19年1/1~11/18のデータ 市原市防犯協会「地域安全ニュース」12月号より 4,736 194 65 地区別 身近な犯罪発生状況       発生件数 空き巣 忍込み ひったくり 自動車盗 車上狙い オートバイ盗 自転車盗 市原市 4,736 194 65 49 376 493 301 886 五井地区 1,913 80 25 26 162 213 92 405 市原地区 1,032 29 8 95 84 211 姉崎地区 671 22 13 12 57 68 47 134 三和地区 159 18 1 11 9 ちはら台地区 157 3 16 10 48 市津地区 140 5 4 19 2 南総地区 270 14 38 加茂地区 辰巳台地区 183 21 44 有秋地区 125 15 7 H19年1/1~11/18のデータ 市原市防犯協会「地域安全ニュース」12月号より

防犯パトロールの開始 周辺地域での 犯罪増加 平成16年4月 自治会設立 ~7月 防犯パトロール方法の検討、 資材調達 平成16年4月 自治会設立      ~7月 防犯パトロール方法の検討、              資材調達      ~8月 防犯対策会議準備 平成16年9月 防犯対策会議開催

犯罪に対する危機意識の向上 地域住民の危機意識向上 防犯パトロール準備加速 日本の犯罪増加率 ⇒H11~H15年の5年間で55% 日本の犯罪増加率      ⇒H11~H15年の5年間で55% となり町「おゆみ野」で犯罪件数が急上昇    H4年 600件 ⇒ H14年 3500件    11年間の増加率 560% 地域住民の危機意識向上 防犯パトロール準備加速 H16年9月にちはら台地区でショッキングな 凶悪犯罪(立てこもり事件)発生

防犯パトロールの開始 平成16年10月 自治会員への防犯パトロール説明会実施 ・全員参加、特定の人に負担をかけない 平成16年10月    自治会員への防犯パトロール説明会実施   ・全員参加、特定の人に負担をかけない   ・地域のコミュニケーション、相互防犯意識向上 「防犯パトロール参加のお願い」を全戸配布

防犯パトロールの開始 防犯パトロール参加のお願い 全員配布 乙月自治会 自主防犯会 活動の目的 : 私達は、犯罪のない「安全」で「安心」できる街づくりを           するために、自治会活動の一環として活動します。 区   域 :  セブンイレブンの交差点を基準に4ブロックに分けて、自分が居住してい               るブロック内を見回ります。 運   営 :  ブロック毎にルールと責任者を決めます。 防 犯 用 品 :  自治会で用意します。           (防犯ジャンバー・防犯ベスト・タスキ・腕章・信号灯等) 服   装 :  自由です。 実施時期  : 12月 1日から随時実施します。 パトロール隊の名称  ①会社・定年パトロール隊  ②会社・現役パトロール隊  ③子供との散歩パトロール隊  ④車通勤パトロール隊 参加可能なパトロールに○をつけてください これも自治会員との対話

現在の防犯パトロール概要 3本柱の活動を展開中 1.車パトロール隊 2.夜間パトロール隊 3.日中パトロール隊 全世帯の90%がいずれかの隊に参加

車パトロール隊 ①青色回転灯パトロール隊(3台で活動中) 青色回転灯を装着した車で地域内を巡回 (青色灯の装着は警察および陸運局への   青色回転灯を装着した車で地域内を巡回     (青色灯の装着は警察および陸運局への     申請、許可が必要。3台追加申請中) ②車パトロール隊(121台で活動中)   「防犯パトロール中」のマグネトシート、     ダッシュボードにスリムバトンを装着し、   ハザードランプをつけて域内を巡回

青色回転灯パトロールの走行距離は1ヶ月間に最大なんと700km以上 マグネット シート 青色回転灯パトロールの走行距離は1ヶ月間に最大なんと700km以上

車パトロール隊 ①青色回転灯パトロール隊 青色回転灯を装着した車で地域内を巡回 (青色灯の装着は警察および陸運局への   青色回転灯を装着した車で地域内を巡回     (青色灯の装着は警察および陸運局への     申請、許可が必要。3台許可取得済み) ②車パトロール隊(121台で活動中)   「防犯パトロール中」のマグネトシート、     ダッシュボードにスリムバトンを装着し、   ハザードランプをつけて域内を巡回

スリムバトン マグネット シート ハザード ランプ点灯

車パトロール隊ローテーション マグネットシート、スリムバトン、 防犯日誌の3点セットを受け渡して 1週間交代でパトロールを実施 防犯パトロール 実施中 マグネットシート、スリムバトン、 防犯日誌の3点セットを受け渡して 1週間交代でパトロールを実施

車パトロール隊ローテーション ××ブロック 1班 2班 3班 4班 第1週 Aさん Gさん Mさん Sさん ↓ 第2週 Bさん Hさん Nさん Tさん 第3週 Cさん Iさん Oさん Uさん 第4週 Dさん Jさん Pさん Vさん 第5週 Eさん Kさん Qさん Wさん 第6週 Fさん Lさん Rさん Xさん ××ブロック

車パトロール隊の特徴 1.各自が都合の良い時間に実施するため、夕刻 ~深夜までランダムなパトロールとなり犯罪者 には脅威   ~深夜までランダムなパトロールとなり犯罪者    には脅威 2.各ブロックのローテーション表にしたがって3点   セットを輪番するので継続的な活動となるしくみ   になっている

夜間パトロール隊 防犯チョッキ、スリムバトン、拍子木の 3点セットを身につけ域内を巡回

門灯をつけてくださーい。 御協力お願いしまーす。 こちらは自治会でーす。 防犯パトロール中でーす。

夜間パトロール隊の参加人数推移 夜間パトロール担当制 スタート! 固定メンバーでは5~6人/日が精一杯だ~

全世帯に1回/年の参加協力をお願い。 全世帯に3回/年の参加協力をお願い。 夜間パトロール担当表 開始日 終了日 担当班 7月02日 7月08日 A-1 C-1 7月09日 7月15日 A-2 C-2 7月16日 7月22日 A-3 C-3 7月23日 7月29日 A-4 C-4 7月30日 8月05日 A-5 C-5 8月06日 8月12日 A-6 C-6 8月13日 8月19日 A-7 D-1 8月20日 8月26日 B-1 D-2 8月27日 9月02日 B-2 D-3 9月03日 9月09日 B-3 D-4 9月10日 9月16日 B-4 D-5 9月17日 9月23日 E-1 D-6 9月24日 9月30日 E-2 E-4 10月01日 10月07日 E-3 E-5 全世帯に1回/年の参加協力をお願い。 全世帯に3回/年の参加協力をお願い。

日中パトロール隊 防犯腕章をつけて 日中パトロール

防犯腕章を装着し域内を巡回、犬の散歩や子供の送迎時のみでもOK。 日中パトロール隊 全世帯に防犯腕章を配布し、 全世帯が参加。 防犯腕章を装着し域内を巡回、犬の散歩や子供の送迎時のみでもOK。

自治会による防犯活動まとめ ローテーションなど「継続性」の しくみ作り 自治会員との定期的な対話 2:6:2の法則に逆らわない  しくみ作り 自治会員との定期的な対話 2:6:2の法則に逆らわない 半自由&半強制