実験面からみたd(K-,Ks)反応によるXN終状態相互作用の研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
Advertisements

原子核物理学 第3講 原子核の存在範囲と崩壊様式
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
「日本の核物理の将来」 ハイパー核・ストレンジネスWG 中間報告
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
HBT干渉法における 平均場の効果の準古典理論
J-PARC E15実験 A search for deeply bound kaonic nuclear states
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
「日本の核物理の将来」レポート作成について ーハイパー核・ストレンジネスWGー
Shell model study of p-shell X hypernuclei (12XBe)
J-PARCにおけるハイペロンを含む少数多体系の実験計画
Ξハイパー核の現状と今後の研究計画 肥山詠美子(奈良女大).
「日本の核物理の将来」レポート作成について ーハイパー核・ストレンジネスWGー
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
HLab meeting 6/03/08 K. Shirotori.
J-PARCにおける Φ中間子原子核探索実験
大強度2次ハドロンビームを用いた 精密原子核ハドロン物理の新展開 装置:運動量整合の取れた2次ビームラインとスペクトロメータ
原子核物理学 第8講 核力.
特別推進研究申請 電磁プローブによるハイパー核の研究
Λハイパー核の少数系における荷電対称性の破れ
Monte Carlo simulation farm:/home/cvs/NKS2/dev/calculation/kinematics/
核物理の将来 WG ストレンジネス sub group
物質の 究極構造 原子 原子の中には軽くて 電荷-eの電子がある 質量 9.11×10-31kg 原子 e =1.6×10-19C
岸本グループ 研究室紹介.
KEK-PS E325実験における ベクター中間子の質量に対する核物質効果の測定
21世紀COE外国旅費補助 出張報告会 IX International Conference on Hypernulear and Strange Particle Physics (HYPE2006) “Search for Q+ via K+p -> p+X reaction with high-resolution.
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
超高分解能測定によるΘの探索 Θ(もしあるなら)のハイパー核は作れるか?
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
MPPCを用いた ハイペロン散乱実験の提案
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
12GeV p+A→φ+X 反応を用いた ベクター中間子の質量に対する 核物質効果の測定 (KEK-PS E325実験)
Y. Fujiwara, Y. Suzuki and C. N., to be published in PPNP;
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
B物理ゼミ Particle Detectors:Claus Grupen, Boris Shwartz (Particle id
SksMinus status 19 HB meeting 2009/2/06 白鳥昂太郎.
チャネル結合AMDによる sd殻Ξハイパー核の研究
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
奈良女子大学 肥山詠美子 理化学研究所 根村英克 九州大学 上村正康 東北大学 木野康志 東京大学 山中信弘
STOF check.
3He(In-flight K-, n) 反応に関する 理論計算の現状と課題
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
G-matrix folding modelによる Ξ核の構造・生成
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
小林・益川理論とBファクトリーの物理 (II)
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
ストレンジネスで探る原子核 -ハイパー核の世界-
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
J-PARC meeting 藤岡 宏之 2006/01/31.
10MeV近傍の2H(p,pp)n における Star断面積異常探索
HLab meeting 4/22/08 K. Shirotori.
大強度ビームにふさわしい実験装置をつくろう Kenichi Imai (JAEA)
J-PARC E07 J-PARC E07 写真乾板とカウンター複合実験法によるダブルハイパー核の系統的研究 ダブルハイパー核研究の歴史
Measurement of the absolute branching ratio for the dominant KL decays, the KL lifetime, and Vus with the KLOE detector 2008/11/06 Tohoku Y.Sato.
Cylindrical Drift Chamber
(K-, J-PARC 理化学研究所 大西 宏明.
核内ω中間子質量分布測定のための 検出器開発の現状
(K-,K+)反応によるΞハイパー核の生成スペクトル
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
磁場マップstudy 1.
τ-→π-π-π+ντ及び τ-→K-K-K+ντの崩壊分岐比の測定
科研費特定領域 「質量起源と超対称性物理の研究」 第三回研究会
軽い原子核の3粒子状態 N = 11 核 一粒子エネルギー と モノポール a大阪電気通信大学 b東京工業大学
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

実験面からみたd(K-,Ks)反応によるXN終状態相互作用の研究 味村周平 (大阪大学) 志摩2007.3

XN相互作用(1) 現在の唯一の理論への入力 PRC 61 (2000) 054603 Xハイパー核分光 J-PARC E05: talk by Takahashi  X原子X線、X核g線 J-PARC E03: talk by Tanida  S=-2エマルジョン実験 J-PARC E07  XN散乱実験  X生成の終状態相互作用 d(K-,Ks)XN反応

XN相互作用(2) XN相互作用における強いアイソスピン依存 (Nijmegen-ESC04,D: by Hiyama @ 熱海WS) 特にI=0, 3S1に強い引力 I=1だけでなくI=0でも相互作用を見る必要がある

Xハイペロン生成 J-Lab CLAS (g, KK)反応 (K-, K+)反応 KEK-PS, BNL-AGS p→X-: DIz = -1 (K-, Ks)反応 実験可能? PRC71(2005)058201

(K-,Ks)反応 何が困難なのか 実験ではK0中間子でなくKsを測定 (K-,K0), (K-,K0)の区別はKsを測定するだけでは不可能 K0 ( d s ), K0 ( d s ) Kaon Charge Exchange: p(K-,K0)n  Ks→ppとmulti-p生成

p(K-,K0)X0 v.s. p(K-,K0)n ストレンジバリオン生成でタグ(弱崩壊粒子と同時計測) K-d → X-p X- → Lp- (100%) L → pp- (64%) “p”pp-p- K-d → X0n X0 → Lp0 (100%) L → pp- (64%) “n”pp0p- K-d → XN → LL L → pp- ppp-p- K-d → XN → S0S0 S0 → gL (100%) ggppp-p- K-d → XN → S+S- S+ → pp0 (52%), np+ (48%) S- → np- (100%) pnp0p-, nnp-p+

pK = 1.3 GeV/c @ pbeam = 1.8 GeV/c, qK=0 Ksスペクトロメータ(1) → → → pK = pp- + pp+ mK: opening angle, pp-, pp+ ct(Ks) = 2.7 cm: Ks崩壊点の測定からmulti-p生成を除去 pK = 1.3 GeV/c @ pbeam = 1.8 GeV/c, qK=0 bgct(1.3GeV/c) = 7.1 cm

Ksスペクトロメータ(2) pp opening angle: 35 ~ 45 deg.

X崩壊粒子の測定 K-d→KsXp, X→Lp K-d→KsXp, Xp→LL 大立体角及び十分なvertex分解能が必要

実験装置構成例 東北大核理研tagged photon beam line by Futatsugawa’s talk @ 熱海WS

まとめ d(K-, Ks)XN測定実験の可能性を考えた。 K--Ks missing mass spectroscopyのみではK荷電交換反応などのバックグラウンドのため無理。 反応で生成されるハイペロンの弱崩壊を同時計測。 Xから始まって、終状態が全て電荷をもった粒子である崩壊モードあり。 難しい実験と予測されるが、はなから諦める程ではないかも。