(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2/13 @(株)ナガセ インテグレックス

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SPICA にむけた極低温モーターの開 発 津村耕司 ( 東北大学 ) 恒松正二 (SHI) 他 SHI 開発チーム SPICA 観測装置チーム.
Advertisements

TI-DSP を用いた多様な開発ボード・ソリューション ロステーカ株式会社 代表取締役 鵜 澤 安 寿 2007 年 11 月 15 日.
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
Superconductor corps. Sou Machikawa Hiroki Iwasaki Shooter Yufune 2003/11/22.
Determining Optical Flow. はじめに オプティカルフローとは画像内の明る さのパターンの動きの見かけの速さの 分布 オプティカルフローは物体の動きの よって変化するため、オプティカルフ ローより速度に関する情報を得ること ができる.
NC工作機械のプログラミングと CAEシミュレーション技術を 用いた切削加工の最適化
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
BODPODの使い方.
研削実験の状況報告 第17回新技術望遠鏡技術検討会 2009年7月25日 名古屋大学 所 仁志.
磁気トルカ較正試験結果 宇宙機ダイナミクス研究室 D2 宮田 喜久子.
アクリル パートⅥ アクリル工作について 2006/3/15 kana.
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
海老塚 昇・恵藤 浩朗・戴 玉堂・鈴木 亨 ・ 林 偉民・斉藤 康高・大森 整・戎崎 俊一(理研)・高見 英樹(国立天文台)
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
セグメント鏡の研削加工 所 仁志 株式会社ナノオプトニクス・エナジー
テフロンGEM 宇野 彰二 KEK 2015.12.05 MPGD研究会.
小笠原智博A*、宮永崇史A、岡崎禎子A、 匂坂康男A、永松伸一B、藤川高志B 弘前大学理工学部A 千葉大大学院自然B
木造住宅の 常時微動観測 05TC012 押野雅大 05TC021 川村潤也.
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
パイプ内外面共通シームセンサー 電縫管の曲げ加工はシーム位置により誤差のばらつきが大きい。表面クロムメッキ、表面研磨、 内面シームカットパイプ等汎用性が高い事とシームの検出精度とローコストを重視したシームセンサーが あると便利。当社で開発した2光源方式のTC型シームセンサーでこれらの問題を一挙に解決致しました。
3.8 m望遠鏡主鏡エッジセンサ 開発進捗 京都大学 理学研究科 M2 河端 洋人.
京大岡山3.8 m望遠鏡計画: 分割主鏡制御エッジセンサの開発
セグメント研削工程の改善 所 仁志 名古屋大学大学院 理学研究科 光赤外天文計測学研究室
鏡支持機構 分割鏡用センサ ドーム概算(内部のみ)
製図の基礎 10回目 6/18 日本工業大学 製図の基礎.
介護職に求められる 認知症の人の排泄ケア 〇〇事業所 平成30年〇月〇日 講師:〇〇〇〇.
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2011/01/08 於: 国立天文台岡山天体物理観測所会議室
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 9/18 @京都大学
理研におけるレーザーを用いた ガス電子増幅(GEM)フォイルの開発
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
研削実験の状況報告 第16回新技術望遠鏡技術検討会 2009年4月11日 京都大学 所 仁志.
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
坂本彰弘(岡山天体物理観測所) 栗田光樹夫(京都大学)
2013/02/09 望遠鏡技術検討会 3.8m望遠鏡の主鏡制御 京都大学 木野 勝.
位相カメラの進捗状況 京都大学修士1回 横山 洋海.
指標の数と信頼性・ 内容的妥当性 指標の数は多いほうがよい.
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
インホイールモータの選定 桐蔭横浜大学 T21R004 清水 健多.
PMとSSB+PMによる信号取得 (1) - 概要と特徴 -
栗田光樹夫 第29回望遠鏡技術検討会 於ナガセインテグレックス
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 11/14 技術検討会@岡山
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
DPFのマスモジュールにおける残留ガス雑音の研究II
スライダー放球装置の動作試験 ISAS 大気球実験室 高田淳史,飯嶋一征, 秋田大輔, 福家英之,
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
研磨関係進捗報告 やといつき研磨セットアップ
光散乱モデルを用いた皮膚と刺青の 色評価に関する研究
これまでの試験研削について 第8回新技術望遠鏡技術検討会 2007年1月6日 名古屋大学 板津、長尾、宇野、石井、本多 名古屋大 所 仁志.
天文/宇宙分野における技術開発 (TMTを中心に)
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 6/5 @名古屋大学
京大岡山3.8m望遠鏡用高分散分光器 京大宇物 岩室史英 サイエンス 太陽型星のスーパーフレア現象の解明
京大岡山 3.8m 新技術望遠鏡 東アジア最大の望遠鏡計画 この望遠鏡で用いられる3つの新技術
京大岡山 3.8m 新技術望遠鏡 東アジア最大の望遠鏡計画 この望遠鏡で用いられる3つの新技術
2005/2/25 (金) 大阪大学 東海林 雅幸、XISチーム
ナイキストの安定判別に基づく熱音響システムの自励発振解析における発振余裕と 定常発振状態における圧力振幅の関係
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
乗用車用スチールホイールディスクの 多段プレス成形における加工条件の決定
GbEにおける TCP/IP の研究について
平面走査法を使った 一般線分の 交点列挙アルゴリズム
軸対称近似を用いたしごきスピニングの 有限要素シミュレーション
ギガビット観測システムによる長基線測地 VLBI
初心者向けの株の解説 自身の運用体験のWebサイト制作
X線望遠鏡用反射鏡の 表面形状向上の研究 宇宙物理実験研究室 大熊 隼人.
2016年度設計課題 機械設計I 課題提出日程 5月13日 課題発表 5月27日 戦略計画書チェック 6月10日 ロボットデザインチェック
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
磁場マップstudy 1.
Presentation transcript:

(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2/13 @(株)ナガセ インテグレックス 研磨進捗報告  (株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2/13 @(株)ナガセ インテグレックス

カレンダー 1/25 ~ 1/26 内周セグメントの研磨開始 1/27 CGH測定、再現性テスト(by 木野氏) 1/25 ~ 1/26 内周セグメントの研磨開始 1/27 CGH測定、再現性テスト(by 木野氏) 1/28 補正研磨(Φ120)、ワーク変形調査 1/29 研磨軸改造(スライド部分、モーター交換) 1/30 ~ 2/5 補正研磨

outline ・モーターへの負荷変化:摩擦の影響 ・大きなパッド(Φ120)の効能 ・グローバルな形状の変化 ・ワーク支持 ・ローカル誤差の補正

モーターへの負荷変化 ・新しいモーター:負荷が許容値を超えると過電流となり停止 電流計を設置 → モーターにかかる負荷を測定  電流計を設置 → モーターにかかる負荷を測定 パッド-ワーク間のスラリー減少が原因? ・端研磨から折り返す際に負荷大 スラリー層 ギア比を大きなものに変更して対応する予定

大きな硬いパッドの効能 ・1/25~1/27 にセグメント全面研磨(ラスター)を行った パッド径:Φ120, パッド材:酸化セリウム入りウレタン 錘: 1.8kg, スラリー:1um 酸化セリウム 回転数:50~90 rpm 総加工時間:~23h ・研磨効率が良い  →前回より早く測定できた    (前回は58h) ・端の研磨不足が目立たない うろこ 前回100nm 、今回20 nm ・小さな凹凸を除去できる?  →鱗模様ほぼなし ・モーターの負荷大

パッドのはみ出しによる圧力変化 ・端の研磨不足が目立たない理由? h Φ hに対する圧力変化 rp ・パッドのはみ出し量と圧力変化の関係を求めた ・Φ120でのはみ出し量50mm →圧力は1.6倍強 ・端の研磨不足が目立たない理由?

研磨による轍 ・ラスタースキャンのピッチに対応した轍(10mm幅) ・パスごとにZをずらして対応していた ・最終仕上げ時に高速で轍をなくすパスを入れる

ワーク支持:4kgの錘による形状変化 数百nmの形状変化あり。 ワークと台の間に隙間が? 100nm程度の変化が錘を外しても残る 実施順 数百nmの形状変化あり。 ワークと台の間に隙間が? 100nm程度の変化が錘を外しても残る 次回、もぐらに乗せて研磨を行う

→グローバルな形状を無視し、ローカルな形状誤差のみ補正対象に グローバルな形状変化 測定結果 予想値 研磨前後で全体としての凹凸形状の変化 →グローバルな形状を無視し、ローカルな形状誤差のみ補正対象に パッド軌跡は変更せず(研磨痕を避けるための変化はあり) 移動速度(滞在時間)を変化させて補正

ローカル誤差の補正結果 全体形状-グローバル形状 ・Φ60:短波長な誤差を狙い打てる ・Φ120:端の研磨不足が出にくい Φ120、70rpm、全体補正 Φ60、320rpm、全体補正 Φ120、236rpm、短波補正 Φ120、70rpm、短波補正 モーター交換 中央部のみの補正 全体形状-グローバル形状 ・Φ60:短波長な誤差を狙い打てる ・Φ120:端の研磨不足が出にくい

今回の最終形状 initial final 面精度:2um 面粗さ p-v 20nm rms 2.5nm モータートラブル     + 人為的ミス 面粗さ p-v 20nm rms 2.5nm ローカルな誤差 :減少させることに成功 グローバルな誤差:もぐらの上で補正

まとめ 内周用セグメントに対して、補正研磨を行った 全体:大きな誤差残 局所:誤差減少に成功 モータートラブルへの対応 全体:大きな誤差残  局所:誤差減少に成功 モータートラブルへの対応 ギア比を上げて対応、回転が止まらないように 今後の方針: 1:小さなパッド(Φ60 or Φ30)を用いて局所的な形状補正 2:大きなパッドで全体形状を補正