2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
Advertisements

経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
1 国際金融市場 伝統的金融市場 オフショア市場 ユーロ市場 デリバティブ市場. 2 国際金融市場の意義 資金過剰部門から資金不足部門への, 国際的な資金の調達や運用が行われる 場 個別経済次元 ①再生産に関わる資本 の節約や有給貨幣資本の動員 ②ヘッ ジ,投機,裁定のための取引 ③手数 料稼ぎ 国民経済次元.
Copyright(C) Ueda Harlow Ltd. All Rights Reserved. UedaHarlow イブニングフォーカス.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
当資料は情報提供を目的としたもので、特定の商品の勧誘及び販売を目的として作成されたものではありません。掲載されている内容は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成 しておりますが、その正確性・完全性等について保証するものではありません。また、データ・意見は作成時点の当社の見解を示すものですが、当資料により被った損害を補償するも.
世界金融危機と国際通貨体制 マクロ金融論2010.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
第5章 どのように 国際的に 資金が 流れるのか 加藤 栞.
Ooshiro・Sanada・Nishimura・ Miyamoto・Wakabayashi
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
2 国際収支と国際貸借 2-1 国際収支と国際収支表 2-2 国際収支と国民経済 2-3 国際収支と国際貸借.
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
購買力平価 MBA国際金融2015.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
グローバル・インバランスと世界金融危機の中の国際通貨問題
通貨統合 第5回 国際金融論.
3 外国為替市場と  外国為替相場 1 外国為替相場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
~変貌する国際通貨体制の中のルピーとアジア通貨~
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
2章 外国為替市場と 外国為替相場 1 外国為替市場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
国際収支と為替相場の基礎的概念 MBA国際金融2015.
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
JAFEE2004 冬季大会 金融商品特別セッション 為替オーバーレイ取引 12月24日 13:10-14:10 住商キャピタルマネジメント
国際収支 2007年6月1日.
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
第8章 国際収支と国際投資ポジション 対外経済関係の鳥瞰図.
9 金融グローバリゼーション アメリカ型「錬金術」が地球を駆けめぐる
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
固定為替相場制度 vs. 変動為替相場制度 マクロ金融論2010.
金 融 統 計 金融市場の基本概念 金融統計の体系 マネーサプライ統計 金利統計 資金循環分析 証券投資分析.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
国際経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月23日
Shinkin International Ltd
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
シンポジウムII「企業競争力と金融政策、金融機関の役割」 為替市場と為替オーバーレイ戦略: 欧米の模倣ではない日本独自の方法論を
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
第8章 開放マクロ経済学.
マクロ経済学 II 第5章 久松佳彰.
『マクロ金融特論』 (3) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論2016.
金利平価 MBA国際金融2016.
硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
国際貿易の外観.
V. 開放経済のマクロ経済学.
V. 開放経済のマクロ経済学.
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
2. Departamento Financeiro Presidente: Nobuo Yamasaki
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
Monthly Report ~三井住友信託の経済・市場情報~ Contents 経済振り返り 市場振り返り 経済・市場見通し ご参考
第7章 どのように為替レートを安定化させるのか
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
信金インターナショナルのご紹介 2012年6月 本資料は、信金インターナショナル(以下、「信金インター」と称します。)が、信金インターの顧客である貴殿に対する情報提供のみを目的として作成したものです。本資料に含まれる情報は、作成時点の公開情報ならびに信金インターが信頼性が高いと考える情報源に基づいていますが、信金インターはその正確性または完全性について何ら表明または保証するものではございません。取引の経済上、法律上、税務上等のリスクについては、ご自身で判断ください。 本資料中の見解は信金インターの見解であ
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年1月18日
Presentation transcript:

2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部 2009年後半の相場動向について 2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部

金融危機(リーマンショック)後の為替市場 ~2008年年末⇒対主要通貨全般での急速な円・ドル買戻し(円>ドル>ユーロ) 2008年年末~⇒上記の調整??(景況感の逆転受け、ユーロ>ドル>円)

金融危機(リーマンショック)後の短期金融市場 ~2008年年末⇒金融危機発生直後は資金市場麻痺で短期金利急騰 2008年年末~⇒各国の金融緩和及び市場の正常化受け短期金利は低下 Reutersよりデータ抜粋

金融危機(リーマンショック)後の債券市場(長期金利) ~2008年年末⇒景況感悪化及び安全資産としての国債買いで長期金利低下 2008年年末~⇒国債増発懸念による金利上昇受け急反発

今後の予想①(各国景気見通し)

【ご参考】株式相場と為替レートの関係

【ご参考】株式相場と外貨建て公募投信残高

今後の予想②(金利見通し) 日本円以外の各通貨は2010年以降の金利上昇を織り込む??

ドル安リスクの検証①(米経常収支と対米証券投資) 景気後退による輸入激減で貿易赤字は急縮小。 但し一方で証券投資に伴う資本流入は更に急激に縮小している.

ドル安リスクの検証②(米財政赤字)

【ご参考】ドル円相場水準の決定要因?~金利差と為替相場~

ドル安リスクの検証③(米国の量的緩和)

今後の各市場予想シナリオ

中国経済状況(各種経済指標①)

中国経済状況(各種経済指標②)

中国経済状況(各種経済指標③)

【参考データ】中国国内人民元建て銀行融資と株価推移

   本資料は信頼出来ると思われる各種データに基づき作成しておりますが、当行はその正確性、安全性を保証するものではありません。    また、本資料はお客様への情報提供のみを唯一の目的としたもので売買の勧誘を目的としたものではありません。    投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でなさいますようお願い申し上げます。