2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
証券取引所の 再編方法のあり 方 立教大学 北原ゼミナール. 2 本論文の構成 第1章 証券取引所の必要性 第3章 日本の取引所の現状と問題点 第4章 海外の証券取引所 第2章 証券取引所を取り巻く環境変化 第5章 証券取引所の再編方法.
乗数効果 経済学B 第6回 畑農鋭矢.
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
地域再活性化に向けた 新産業振興と情報化推進の効用
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
もう一つのクラスター ~医療と介護を統合した地域づくり~
地域社会論 第6回 Ⅵ.産業構造 11月16日.
<アクション・リサーチ> ・研究の成果を政策提言として社会に働きかけ、その結果やリアクションをフィードバックし、さらに研究を深める。
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
“世界をリードする大阪産業”の 現状と今後の取り組み ~大阪の経済成長と産業構造~
米日のITベンチャー企業とベンチャーキャピタル
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
(民間企業等名)地域活性化モデルケース(地域産業)提案書(様式2)
「新・京都市産業振興ビジョン(仮称)」中間案-概要版-
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
真価試される地域再生(振興) 地方シンクタンク フォーラム 日本経済新聞社 日経産業消費研究所 調査研究部・地域グループ 研究主管
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
地域活性化に向けて c 小尻 麻未.
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
大田区企業立地促進基本計画(第二次)の概要
地域発展戦略 第一次5カ年計画( ) 集権的計画経済システム/重工業優先 内陸部 大躍進期と経済調整期( )
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
財政論I / II introduction 麻生 良文.
     財政と地域経済の      持続可能性について            岐阜県地方自治大学校       樋口 克孝 2018/11/9.
成長産業の育成 府市一体となった成長の実現 〇 「イノベーション・エコシステム」を構築し、新たな需要を生み出すビジネスを創出
バブル崩壊後の日本経済の 貯蓄率低下について
地域経済循環分析 担当課:大臣官房総合政策課( ) 制度 施策番号:30 知っていますか? あなたの街の経済のハナシ
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
第1章 1990年代以降の景気循環の特徴と景気の現局面の評価
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
V. 開放経済のマクロ経済学.
V. 開放経済のマクロ経済学.
財市場 国際班 .
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
市区町村 奄美市 認定連携創業支援等事業者 奄美大島商工会議所、あまみ商工会、奄美群島振興開発基金 概 要
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
愛媛大学地域再生マネージャー・アカデミー
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
正規雇用創出1万人に向けた現状と課題 1 雇用の場の創出 2 県内外からの人材確保・育成 3 雇用の質の向上 (1)企業誘致の推進
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
     財政と地域経済の      持続可能性について            岐阜県地方自治大学校       樋口 克孝 2019/5/1.
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドラインについて
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
創業希望者、創業者 市区町村 茂原市 茂原商工会議所 千葉県信用保証協会 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
Presentation transcript:

2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男

は じ め に  人口減少社会への移行  地域・中小企業の自立が重要  イノベーションの必要性  革新的中小企業に期待  新しい地域振興政策の実施

1 地域経済の現状 (1) 地域間格差の拡大 マクロでは景気回復 (2) 発展地域の拡大 大都市集中 高度化した生産拠点 1 地域経済の現状 (1) 地域間格差の拡大 マクロでは景気回復 (2) 発展地域の拡大  大都市集中  高度化した生産拠点 (3) 衰退地域の増加   生産の衰退、過疎の進展

2 地域再生の方法 (1) 地域産業の活性化 既存産業の強化、新産業の創出 (2) 企業誘致 立地条件の変化、低コストの限界  2 地域再生の方法 (1) 地域産業の活性化    既存産業の強化、新産業の創出 (2) 企業誘致 立地条件の変化、低コストの限界 (3) 財政による所得移転  国の助成金、公共投資など  財政危機で限界

 3 衰退地域の特徴 (1) 域際収支の赤字    移入>移出 (2) 公共投資依存 限界に (3) 高齢化の進展  人口減少社会を先取り

4 新産業創出の重要性 (1) 一村一品運動方式の限界 三種の神器、地域資源活用 (2) 既存企業の「第2創業」 経営者の世代交代が契機  4 新産業創出の重要性 (1) 一村一品運動方式の限界    三種の神器、地域資源活用 (2) 既存企業の「第2創業」 経営者の世代交代が契機 (3) 新しい企業家の登場  ベンチャーの創業    

5 革新的企業の意義 (1) イノベーションの展開 イノベーションは多様 (2) 需要側からの発想 外部の市場に着目 地域資源の見直し  5 革新的企業の意義 (1) イノベーションの展開    イノベーションは多様 (2) 需要側からの発想    外部の市場に着目    地域資源の見直し (3) 担い手は企業家    不確実性に挑戦    資金調達に問題

6 革新的企業の具体像 (1) 新しい財・サービスの創出 新しい価値の創造 (2) 新しいビジネス・モデルの開発  6 革新的企業の具体像 (1) 新しい財・サービスの創出    新しい価値の創造 (2) 新しいビジネス・モデルの開発    コア・コンピタンスとネットワーキング (3) 活発な企業成長    地域発全国区、グローバルに

 7 若干の事例    製造業    サービス業

    む す び 他力依存の限界  自立の必要性  内発的発展、「地域おこし」  地域内外の人的資源の結集  的確な事業計画の策定を