トキのカタチ 2016 Arduino講習会 原田隆尚.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Arduino と Android と Wiki を 使ったセンサネットワーク システム 山之上卓 小田謙太郎 下園幸 一 鹿児島大学.
Advertisements

電子回路と制御 ロボット班. メンバー D 仲本康倫 G 山本武志 B 佐久川仁美.
1 ABC2013 Autumn 2013/10/20 ロボット部 清水 素釘武 ( 日本アンドロイドの会 秋葉原支部 ) 「ハードウェア」と「ソフトウェア」のワークシ ョップ メーリングリスト:
Signal Masterによる フィルタバンクの実装
RoboCarTM カーロボティクス・プラットフォーム 電気自動車 充実した環境認識プラットフォーム スケールモデル ユーザアプリ
計測工学16 センサとセンシング 2010年11月15日(月) Ⅱ限目.
入力機器 2SK 情報機器工学(第5回).
TLP180のスパイスモデルの 開発方針 TLP180は、東芝セミコンダクター&ストレージ社の フォトカプラ製品です
光通信に挑戦! 光は情報をどのように伝えるのか? 国立沼津工業高等専門学校 教養科 物理教室.
ネットワーク技術II 第7.1課 イーサネット・テクノロジー
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
フィジカルコンピューティング Arduino
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
異種センサを用いた人の行動検知 研究概要 研究の独自性 isi担当 高汐グループ成果 スライド到着待ち yasu担当.
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
XBee 浅川 和久 2009/7/23.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
トキのカタチ2016 電子工作(Arduino)講習
神経すいじゃ君の素顔 ~回路の独立化と   パラレル通信の仕組み~.
LED・新エネルギー技術開発で日本がどう変わるか!
株式会社 大塚商会 ビジネスパートナー事業部 Eメール:
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
物理学(電磁気学) 第12回 電流と磁場.
   電気回路について学習する。        (センサを使用した電気回路) 〇 めあて トランジスタを使った、電気回路を つくろう。
村上 歌(B4) 八木 典裕(B4) 小坂井 遼子(B3) 渡辺 裕作(B2) 中村 友一(B2)
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
①浮上(RTB準備)→ 圧力センサー(水深)
移動ロボットの車庫入れ 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T18R020 佐藤 潤.
組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
演習課題の進め方 1.製作内容の決定 2.部品の配置を決める (回路図を描く) 3.処理の流れをフローチャートに表す
ロボット工学 第7回 ロボット用センサ 福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 木野 仁
垂直多関節ロボット 座標認識システムの構築
第6回 Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
考えるロボットを目指して 情報理工学部・情報知能学科 H 可知大資.
Arduinoと多色LEDを用いた作品課題
堀友美(15HP235)のレポート Arduinoと多色LEDを使用して、紙コップに折り紙を張り付けて
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
ディジタル回路の設計と CADによるシステム設計

26ロバスト制御に基づく片持ち梁の外乱抑制制御系の設計
ロボットの協調動作の研究: マップ作成とマップ情報を利用した行動計画
Simulink で NXT を 動かしてみよう Simulink で NXT を動かす 微分値算出とフィルタ処理 ノーマルモード
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
C4 能動騒音制御を用いたループ管熱音響冷却機の製作
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
2003/04/14(Mon) 15:00- 早稲田大学マイクロマウスクラブ(WMMC) 4年 原 耕司
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
技術 3年 計測・制御の基本 本時のねらい 「コンピュータ制御の機器が目的の仕事をするためには、状況を知る機能、判断する機能、仕事をする機能が必要であることを理解する。」 「人の行動と対応させながら、それぞれの機能を説明できる。」 「身の回りにある制御・計測システムの例を挙げ、働きの3つの部分について考えることができる。」
音声認識によるロボット制御 白井研究室 T 山田翔也
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
システム玩具を 応用した環境計測システムの構築
音響伝達特性を用いたシングルチャネル音源方向推定
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
2009年8月18日,新潟大学 「情報」と「ものづくり」 の実践教育3 下保敏和,佐藤亮一.
2015年度時点で▲600万kl(進捗率:11.8%) 2015年度時点で▲119万kl(進捗率:11.5%) 主な対策
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
Presentation transcript:

トキのカタチ 2016 Arduino講習会 原田隆尚

Arduinoでできることって何? センサで得た情報をもとにアクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。

センサで得た情報をもとにアクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。 外界の距離や光といった情報を電気信号に変えてArduinoに入力する。 測距センサ 感圧センサ 光センサ マイク

センサで得た情報をもとにアクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。 Arduinoが出力した情報を運動に変換する。 モータ LED ソレノイド

Arduino センサで得た情報をもとにアクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。 センサ アクチュエータ 測距センサ 感圧センサ 光センサ マイク Arduino モータ LED ソレノイド

Arduino センサで得た情報をもとにアクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。 センサ アクチュエータ 測距センサ 感圧センサ 光センサ マイク Arduino モータ LED ソレノイド

Arduino (センサで得た情報をもとに)アクチュエータの挙動を リアルタイムに更新していく。 センサ アクチュエータ 測距センサ 感圧センサ 光センサ マイク Arduino モータ LED ソレノイド