虫歯の病因論. 虫歯の病因論 虫歯とは、 脱灰と再石灰化を揺れ動くプロセス 脱灰と再石灰化のバランスが 崩れるとむし歯は進む.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
歯と口が支える全身の健康 私たちが普段何気なく行う食事、友人や家族との会話、呼吸、そしてちょっとした顔 の表情の変化・・・、これらは全て、口の中が健康だからこそ出来ることです。 毎日楽しく、そして健康に生活するために、歯と口の健康について考えてみましょ う! 歯と口が担う重要な役割 話す コミュニケーション.
Advertisements

生活習慣病とは 食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生 活習慣が、その発症・進展に関与する疾患群 (平成8年・公衆衛生審議会) ブレスローの7つの健康習慣 – 喫煙しない – 定期的な運動 – 飲酒は適度か、しない – 1日7,8時間の睡眠 – 適正体重 – 朝食は食べる – 間食はしない.
フッ化物歯面塗布、サホフロス、フッ化物 洗口法の指導・サポート 参考図書「フッ化物ではじめるむし歯予防」医歯薬出版.
Tsutsui A, 2003 東京 福岡 京都 札幌 仙台 新潟 0.7 ~ 0.9ppm 1.0 ~ 1.2ppm 0.9 ~ 1.1ppm 日本の水道水フロリデーションの歴史・現状と至適濃度 * 北津軽調査 ( 0.3 - 3.2ppm ) 北関東調査 ( 0 - 1.4ppm ) 笠岡調査 (
フッ化物洗口35年の結果から 上都賀歯科医師会 中田 嘉之.
平成21年10月 9日 17:00 〜 長良川国際会議場 5階 B会場(国際会議室) 集団応用フッ化物洗口を すべてのこどもに還元する
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2013年6月 出光興産健康保険組合.
怖~~い歯周病菌 ポルフィロモナス・ジンジバリス(P.g菌) の話
みんなで取り組む歯の健康:フッ化物応用によるむし歯予防
「酸蝕歯」とは 10月号 すずかけの木通信 主な原因 酸蝕歯の予防と対策 ①原因の除去…酸性食品の制限 ②歯質の強化…フッ素の使用
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
日本むし歯予防フッ素推進会議 ・フッ化物に関する書籍展示 ・フッ化物のパンフレット・チラシ ・パネル展示 ・NPO法人日F会議コーナー
虫歯なんてもうならない! 群馬医療福祉大学 看護学部 島村 仁基
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
全会場でちびっこ限定くじ引きもあります!
むし歯 むし歯はどうしてできるのでしょうか?.
自由集会 4 G 会場:平成17年10月6日 16:00 ~ 健康日本21における フッ化物応用の普及状況と これからのフッ化物応用
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2012年6月 出光興産健康保険組合.
今回は、食育の一つである食欲についてお話します。
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
健 康 寺 子 屋 ~長寿と健康を楽しむ街で~ 【会 場】 せたがや がやがや館 第 3 回 テーマ 「高齢者の健康維持と食事について」
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
森下成世2) 平井まさみ2) 萩原泉2) 佐藤ひかり2)
1 フッ化物は自然界に多く含まれる フッ化物は以下のものにも含まれる 土壌 植物 動物 全ての上水道.
フッ素は、自然の栄養素。どんなものにも含まれている!!
症例報告書フォーム 小児歯科学会認定歯科衛生士 申請症例報告書 (所属)  ○○歯科 (氏名)  ○○ ○○子 
にいがた健口文化推進月間 啓発媒体 ~からだの健康はお口の健康から~
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
30年間の成果 歯や口の健康普及マーク 「ハビィー」.
喫煙と口腔の健康について 三重県・三重県歯科医師会.
平成25年度むし歯予防対策事業    学齢期歯科保健講演会 フッ化物洗口による歯の健康づくり ~プクプクうがいでむし歯予防~ 熊本県歯科医師会.
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
日本の水道水フロリデーションの歴史・現状と至適濃度*
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
患者さん 歯科衛生士 受付 歯科技工士 歯科医師 はじめに 当院は患者さんの“健康”に目を向け、
すずかけの木通信 平成29年 11月号 糖質制限は体に良いのか 糖質の問題点 糖化反応 血糖値の上昇
当院からのご案内 ★当院は中国四国厚生局から指定を受けた保険医療機関です。 ・ 個人情報保護法を順守しています 歯科疾患管理料について
始めましょう!マイナス1歳からのむし歯予防 (プライマリー・プライマリー・プリベンション)
げ ん い ん よ ぼ う (2)むし歯の原因とその予防 (2)むし歯の原因とその予防.
はじめに 当院は“メディカルトリートメントモデル”という 診療プロセス取り入れることによって患者さんの
「上手く使ってますか?フッ化物」 〜臨床的なフッ化物応用の実際〜 NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 NPO法人ウェルビーイング
バイオフィルムを効率よく落とす方法として
むし歯 むし歯はどうしてできるのでしょうか?.
『噛むこと・食べること の 重要性 』 八代歯科医師会理事  高野歯科クリニック院長   高野 明夫.
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
こうして食べよう!      目からうろこの     おやつの食べ方?(その3) 製作 岡山大学歯学部 小児歯科.
フッ化物洗口の実施状況及び効果 歯や口の健康普及マーク 「ハビィー」.
内は、フッ化物洗口実施施設数上位(20%以上)の府県での施設実施率
子どもの健康をお口から ~フッ化物を応用したむし歯予防~.
子供たちの大切な歯を守るためにフッ素を利用しましょう
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
3DSセラピー + すずかけの木新聞 7月号 口腔内除菌療法 保健指導 当院では
★ 今日の6月4日(○)は 「虫歯予防デー」です ★
新潟県の 歯科疾患の現状.
にいがた健口文化推進月間 啓発媒体 ~からだの健康はお口の健康から~
21世紀は、EBPH (Evidenced Based Public Health)
新潟県民の お口の健康の取組.
避難生活でも、お口の清潔を保ちましょう!
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
にいがた健口文化推進月間 啓発媒体 ~からだの健康はお口の健康から~
う蝕 と 脱灰 の違い 第一生命 日比谷診療所 歯科 豊島 義博.
口腔保健支援センターの歯科保健指導の業務カタログ
糖尿病と口の中の健康 ★歯周病って何? ・歯を支えている周りの組織(歯ぐき)の病気です。歯周ポケットに細菌が入り込む慢性の感染症です。
にいがた健口文化推進月間 啓発媒体 ~からだの健康はお口の健康から~
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
学校保健研修会 平成20年12月11日 学校保健 (学校歯科医) 研修会 学校歯科健康診断における CO・GOについて 東京都学校歯科医会.
Presentation transcript:

虫歯の病因論

虫歯とは、 脱灰と再石灰化を揺れ動くプロセス

脱灰と再石灰化のバランスが 崩れるとむし歯は進む

脱灰と再石灰化のバランスが 崩れるとむし歯は進む キシリトール 唾液の量 SM菌  LB菌  唾液の質 食事回数   砂糖 キシリトール・リカルデント フッ素   悪習慣 フッ素 歯ブラシ

むし歯の進行過程 ブラッタールの写真 『リスクに応じた予防歯科学』 Per Axelsson より 予防・再石灰化療法 充填

健康日本21での幼児・学齢期の虫歯予防目標 3歳児カリエスフリー80%以上 (平成9年現在59.4%)   (平成9年現在59.4%) 3歳までにフッ素塗布を受けた子50%以上   (平成5年現在39.6%) 砂糖を含む菓子・飲料を1日3回以上の子の減少(平成3年現在1歳6ヶ月で間食3回以上29.9%) 学齢期でのフッ素歯磨き使用率90%以上。   (平成3年現在45.6%)  その他、学齢期目標2つ

むし歯の1次予防(ご家庭で) ◎フッ化物(フッ素)の利用 ⇒歯磨き粉・洗口剤 食事指導 歯ブラシ・フロス   ⇒歯磨き粉・洗口剤 食事指導 歯ブラシ・フロス 参考資料:『ミュータンスレンサ球菌の臨床生物学』監修/花田信弘(国立保健医療科学院 口腔保健部) 239ページより

フッ素:むし歯予防に最大の味方 フッ素歯磨き:1日2回以上 フッ素うがい:4歳~15歳まで使ってね! フッ素塗布:年に3~4回、歯医者さんで            たっぷりつけて、軽くゆすぐ            赤ちゃん~お年寄りまで フッ素うがい:4歳~15歳まで使ってね!            寝る前に1回。 フッ素塗布:年に3~4回、歯医者さんで                       ぬってね! 山口歯科医院に通う12歳以下のカリエスフリーの子供のうち、96,6%が上の全てを実践しています。

フッ素歯磨きのシェアと12歳児DMFTの推移(日本歯磨工業学会調査会、文部省学校保健統計より改変)

ムース状(泡状)フッ素入り歯磨き粉 Check Up Form

フッ素洗口剤「ミラノール」 乳幼児向けスプレー式フッ素歯磨き「レノビーゴ」

フッ素洗口と12歳児DMFTの推移 (安藤雄一ら:口腔衛生会誌,45:440-447,1995より改変)

フッ素洗口による歯科医療費の軽減効果

フッ素塗布の効果 (八木稔ら:小児歯科学雑誌,35:212より改変)

フッ素塗布回数とdmfs (清田義和ら:口腔衛生会誌,47:303-312,1997より改変)

フッ素の安全性について 虫歯予防にフッ素歯磨きを!  虫歯予防のためのフッ素利用については、学問的に既に安全性、有効性が十分確立されており、表に一例を示すように内外150もの専門機関、専門団体が一致して推奨しているものです。

フッ素を勧める世界の専門団体 1964年:国際歯科連盟(FDI) 1969年:世界保健機構(WHO) 1970年:ヨーロッパう蝕研究会(ORCA)      世界保健機構(WHO) 1974年:世界保健機構(WHO)      食糧農業機関(FAO) 1975年:世界保健機構(WHO) 1976年:英国王立医学協会 1978年:世界保健機構(WHO)

フッ素を勧める日本の専門団体 1949年:厚生省、文部省 1966,1968年:厚生省 1971年:日本歯科医師会 1972年:口腔衛生学会 1974年:歯科保健問題懇談会 1977年:日本歯科医師会      日本学校歯科医会 1978年:文部省 1983年:日本口腔衛生学会 1985年:国(内閣総理大臣)

その2 1985,1986,1998年:日本口腔衛生学会 1999年:日本歯科医学界 2000年:日本歯科医師会 2001年:厚生労働省 2003年:健康増進法にて  「学齢期におけるフッ素配合歯磨剤    使用者の割合を90%以上に」    する事を目標にしています。

シーラント 『う蝕の診断とリスク予測』 Per Axelsson より

シーラント2

U.V.sealant and total viable count Handelman et al.,1976. 熊谷崇 はじめに予防ありき デンタルダイアモンドより

新潟県弥彦小学校の予防プログラム

30年の推移ー虫歯はほぼ撲滅ー

食事・甘いもの・間食の取り方 ←食事;食事はむし歯菌        のえさでもある  どう食べたらいいか?  みんなのアンケートから  考えよう。

食事回数と脱灰時間

回数を減らす=時間を決める おやつを食べたいときに食べている子に虫歯が多い おやつの時間を決めて食べるとなぜいいか? 答え)   だらだら何回も食べない。⇒むし歯菌にしょっちゅう             飲まない。   エサを与えないから。    特にジュース、スポーツドリンクに注意  

虫歯予防の間食についてのアドバイス 1. のどが渇いただけ⇒水かお茶 2. 甘い物、毎日食べてもいいけれど、食後のデザートとして  1. のどが渇いただけ⇒水かお茶  2. 甘い物、毎日食べてもいいけれど、食後のデザートとして  3. それでも栄養的には、とりすぎに注意  4. 間食は、ジュースなどもいれて1日2回まで  5. おやつは子供の手の届かない所に(高学年では無理でしょうが)

だ液 よくかむことは、とっても大切だああああああああああ!!! かみ合わせも良くないとだ液がでにくいし、むし歯や歯周病にもなりやすいね。     だ液   → ;溶けた歯のもとを   また歯に戻す。 ←だ液;抗菌作用で虫歯菌          をやっつける よくかむことは、とっても大切だああああああああああ!!!   かみ合わせも良くないとだ液がでにくいし、むし歯や歯周病にもなりやすいね。   キシリトールガムは、だ液のお助けマン。100%に近い方が強いぞ!

虫歯予防は4葉のクローバー

キシリトールは強い味方 ー歯を溶かす酸を出させない!ー  乳幼児~小学校低学年では; ミュータンス菌の数=むし歯の数  にかなり近い MS菌母子感染予防 3年後の子の感染率64%→26% 3DSとの併用で、更なる効果! プラーク中のミュータンス菌の量をへらす ミュータンス菌の質を変える プラークを50%抑制 2年かむと効果4年持続 かむ事で唾液を促進 フッ素の効果を助ける

MS菌母子感染

感染の窓

フィンランド歯科医師会XL製品の推薦条件

栄養成分表示の見方

100%キシリトールガム・タブレット 残念ながら多くは「歯科専用」

一筆書きの歯磨き法(クール法)