宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
平成20年 岩手・宮城内陸地 震 宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) ■ 概要 平成 20 年岩手・宮城内陸地震による被災箇所のうち、平 成 24 年度末までに国有林治山事業で渓間工 41 基、山腹工 26 箇所、地すべり対策工 7 箇所、民有林直轄治山事業で渓間 工 41 基、山腹工 47.
宮城県 3.11 被災地被害状況. 東日本大震災がもたらしたもの 広範囲に及ぶ災害 津波被害 原子力被害.
にのへ イノベーション 北からの発信事業 地域を元気にする愛輪塾 事務局 小船浩幸. 愛輪塾の紹介 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展 示するために施設「みちのく記念館」を旧浄法寺町の地 域活性化センター内に建設したことに始まります。 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展.
36 6.主な点検項目 (1)平成27年度の取組み ②歳入確保 番号 項目名 担当部局・室 取組内容 実績(●は実施済、○は取組み中) 5
関東TEC-FORCE 活動通信 平成28年熊本地震の対応 NO.5【平成28年4月21日(木)】
と き 7月24日(木) 10時~11時45分 ところ 新ビジターセンター 動物園エリア 今井 正 イヌワシ写真展 同時開催 ~7月31日
応募企業の進出意欲・検討熟度は高く、保留地処分の可能性は高い
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に派遣し、災害対応にあたっています。
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
木材利用ポイント事業説明会 追加開催のご案内
「研究会概要」版 ■横断的研究会: ■活動概要: ■土木におけるおもな木材利用例
~“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅~
公共分野の情報システム 防災の情報システム (緊急地震速報).
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
震度階級と地震の被害 1 震度階級表 2 地震の歴史 3 地震の被害 ①建物の倒壊 ②土砂崩れ ③火災 ④津波 ⑤液状化
首都直下地震では 何が起こるか?.
高解像度衛星画像を用いた東日本大震災による八戸地区の津波被災状況の評価
地震の特徴と 住宅を中心とした被害の特徴 02T3066A 平井 美緒
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・洪水①・10分
洪水の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 中学・洪水①・10分
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
兵庫県南部地震 (阪神・淡路大震災) 02T3053J 寺沢 正道.
平成16年度はこれまで最多の10個の台風が上陸するなど、豪雨災害が頻発
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
東京大学地震研究所 地震予知研究センター 平田直
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
新潟県中越地震における被害状況 1.下水道施設被害及び復旧状況 ○ 新潟県内9市11町4村で処理場12箇所・管渠34処理区で被害発生
平成18年度機器・分析技術研究会広島大学開催にあたって
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
330-A(東京)地区 都内各所で 支援募金が 繰り広げられています! ~
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
地しんによるひがい.
共同体で運営するオランダスタイル 土曜の音楽カフェ♪
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
津波・海環境G調査報告 (茨城大学東日本大震災調査 中間報告会)
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
ハザードの理解の防災への活用 ~リスクの理解と防災への活用~
関東TEC-FORCE 活動通信 台風10号による被災地支援のため、関東地方整備局より、9月4日現在
第5708回QCサークル東北支部総合大会 とき:平成27年7月10日(金) ところ:仙台市福祉プラザふれあいホール
県道津山智頭八東線道路改良工事 (芦津工区)測量及び道路詳細設計業務(その2)
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
日時:平成25年9月8日(日) 13:00~16:00(開場12:00) 会場:鳥取市民会館 (鳥取市掛出町12番地)
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、年末年始、その他臨時休館あり
文部科学省・地(知)の拠点整備事業関連シンポジウム 「宮城・熊本・岩手をつなぐ」
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
公共施設の維持管理の推進 公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
緊急防災推進員の訓練 (9:30~12:00) 総勢417名 自宅から概ね1時間で参集
平成29年10月2日(月) 野田村生涯学習センター 多目的ホール
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
首都直下地震の姿と防災対策 日本地震学会 東京大学地震研究所 平田直 Workshop 14:40~16:30(110分間)
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
福井地震 02T3056C 永井 綾 福井地震.
関東TEC-FORCE 活動通信 台風10号による被災地支援のため、関東地方整備局より、9月1日現在
関東TEC-FORCE 活動通信 台風10号による被災地支援のため、関東地方整備局より、9月3日現在
防災工学 関東大震災.
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
中山間地域等直接支払交付金(拡充) 地域の活性化及び生活の安全・安心の確保のための対策強化 中山間地域等における多面的機能の維持・増進
カッセーチップ堆肥化工法 施工事例 一般社団法人循環型社会研究協会.
○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ;
Presentation transcript:

宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) 平成20年 岩手・宮城内陸地震 宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) 平成31年2月28日現在 ■ 概要 ○被災箇所に係る復旧整備状況 ・ 平成29年度末まで   国有林治山事業   民有林直轄治山事業   林道災害復旧事業 ・ 平成30年度計画  民有林直轄治山事業 宮城北部森林管理署 主要災害復旧箇所 位置図 ○三迫川地区  ・渓間工(谷止工・床固工) 13基  ・山腹工            20箇所  ・地すべり防止工       2箇所  :渓間工55基、山腹工33箇所、  地すべり防止工7箇所 :渓間工69基、山腹工70箇所 :10路線 :渓間工 0.5基、山腹工1箇所 :渓間工 1基、山腹工2箇所               ※主たる工種を記載 三迫川 地区  荒砥沢地すべりに監視カメラを設置しています。東北森林管理局ホームページのトップページ左にある 「岩手・宮城内陸地震荒砥沢監視カメラ」のバナーをクリックすると見ることができます。 (http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/index.html) 宮城県 震源 太平洋 右図範囲 一迫川 地区 ○耕英、日影森・洞万区域  ・渓間工(谷止工)  55基  ・山腹工        45箇所 ○一迫川地区  ・渓間工(谷止工・床固工) 9基  ・山腹工             5箇所 二迫川 地区 ○二迫川地区  ・渓間工(谷止工・床固工) 33基  ・山腹工            7箇所  ・地すべり防止工 5箇所 北鬼首 地区 ○北鬼首地区  ・山腹工  1箇所 ○温湯、浅布・本沢軽井沢区域  ・渓間工(谷止工・床固工) 14基  ・山腹工            25箇所 :国有林野内治山災害関連緊急事業・  国有林野内直轄治山施設災害復旧事業・国有林野内直轄復旧治山事業 :直轄治山災害関連緊急事業・ 迫川地区民有林直轄治山事業 :林道災害復旧事業(国有林) 平成20年 岩手・宮城内陸地震の記録 2008年6月14日 午前8時43分頃発生 地震の規模 M7.2 最大震度      震源地    震源の深さ  山腹崩壊箇所  平成31年2月25日撮影 地震の規模  最大震度      震源地    震源の深さ  山腹崩壊箇所  M7.2 6強(宮城県栗原市、岩手県奥州市) 岩手県内陸南部 約8km 1,062箇所(宮城県内、H20東北森林管理局調べ)     :国有林 林道工事     10路線  栗原市    千葉 健司市長の祝辞  林野庁 森林整備部    織田部長の挨拶  宮城北部森林管理署  相澤署長の開会のことば  宮城北部森林管理署では、平成20年岩手・宮城内 陸地震により甚大な被害があった民有林の復旧事業である「迫川地区民有林直轄治山事業」が本年度で完了することから、1月24日(木)栗原市栗原文化 会館において「迫川地区民有林直轄治山事業完了記念式典」を開催しました。  式典には宮城県、栗原市及び関係者約60人が出席 し、小島孝文東北森林管理局長からは「末永く地域の安全・安心が保たれ、豊かな森林がよみがえることを願う」と式辞が述べられ、千葉健司栗原市長からは工事完成の御礼とともに「栗駒山麓を軸とした観光及び防災教育や研究を進めて参りたい」との祝辞がありました。  今後、施工された治山施設は宮城県に移管され管理されます。 迫川地区民有林直轄治山事業          完了記念式典 司会は、地元栗原市栗駒出身、栗原市ドリームアンバサダー    菅原美話さん  宮城県への    治山施設の引継ぎ  宮城県農林水産部    小杉次長の祝辞  東北森林管理局     小島局長の式辞 【写真右】 右より 林野庁織田森林整備部長、小島東北森林管理局長、宮城県小杉農林水産部次長、千葉栗原市長

宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) 平成20年 岩手・宮城内陸地震 宮城県内の対策概況 (宮城北部森林管理署) 平成31年2月28日現在 平成29年9月撮影 平成29年6月撮影 湯ノ倉上流治山工事 [渓間工(鋼製枠谷止工)] 平成30年度 工事施工箇所(30年度工事完成) 鋼製枠(30年度、施工延長25m) 右岸側は31年度工事予定 平成30年11月撮影 平成30年10月撮影 ☆洞万西沼ケ森(H30)治山工事   ・山腹工 0.3haほか 3 1 ☆耕英御沢(H29)治山工事   ・渓間工 1基ほか       2 荒砥沢ダム 2 コンクリート谷止工(73m) 耕英御沢(H29)治山工事 [渓間工(コンクリート谷止工)] ☆湯ノ倉上流治山工事   ・渓間工 0.5基 ほか 1 ○座居沢治山工事   ・山腹工 0.4haほかH31に繰越 工事名 ○計画 ○:実施中 ☆:完成 国有林野内直轄治山事業箇所 民有林直轄治山事業箇所  栗駒山麓ジオパーク推進室展示コーナー   宮城北部森林管理署山地災害復旧対策室、佐藤治山技術官、河合治山技術官による「迫川地区民有林直轄治山事業の経過説明」、この10年間の事業成果を説明しました。  東北学院大学 宮城 豊彦 教授による特別講演 「2008年岩手・宮城内陸地震による斜面災害とそこから得られた教訓」 迫川地区民有林直轄治山事業    完了記念式典(その2) 平成30年度 森林・林業技術交流会発表会 東北森林管理局林政記者クラブ賞を受賞  平成30年度 森林・林業技術交流会発表会が平成31年1月31日から2月1日にかけて秋田市にぎわい交流館において開催されました。  当対策室からは佐藤治山技術官と河合治山技術官が「迫川地区民有林直轄治山事業完了について」と題し、岩手・宮城内陸地震発生時から現在までの復旧対応の成果及び崩壊した山林が緑に復旧していく様子などを発表しました。  その結果、今年度の東北森林管理局林政記者クラブ賞を受賞しました。 VR映像 H31.4にオープンするビジターセンターで設置されます