答申(案)と 算定要領の見直しについて 平成29年1月25日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会(第14回)資料

Slides:



Advertisements
Similar presentations
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
Advertisements

これまでの委員会の整理 - いただいた御意見とその対応 - 平成27年12月25日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会(第 8 回)資料 下水道公式キャラクター れんこちゃん.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
平成 27 年 10 月 21 日 柏市土木部 下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会 ( 第 7 回)資料.
静岡市企業局下水道部 下水道料金と事業経営 下水道事業=公営企業 下水道料金 受益者負担金 < 税金 下水道処理施設や管渠 の建設に莫大な費用が かかる 下水道処理施設の建設、管渠の建設.
豊岡市上下水道部 H 審議会委員名簿 H 現在 審議会委員名簿 H 現在 (敬称略) 職名氏 名所 属区 分 会長山口 隆英 兵庫県立大学大学院経営研究科長 教授学識経験者 副会長岡本 慎二 豊岡商工会議所副会頭市 民 委員北見 龍彦 税理士市 民 委員渋谷.
住宅バウチャー(家賃補助)制度の提案について 平成24年3月 大 阪 府 住宅セーフティネットの再構築のための提案.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
都市整備部 予算要求方針 要求方針 ○財政構造改革プラン(案)において、今後の公共施設(インフラ)のあり方として「建設から維持管理への
36 6.主な点検項目 (1)平成27年度の取組み ②歳入確保 番号 項目名 担当部局・室 取組内容 実績(●は実施済、○は取組み中) 5
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成22年7月23日
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
応募企業の進出意欲・検討熟度は高く、保留地処分の可能性は高い
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
特別区設置協定書(案)関係確認事項 (財政調整)
地方財政の健全化及び地方債制度の見直しに関する研究会報告書(平成27年12月)概要 ○ 現行の「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」(以下「健全化法」。)では必ずしも把握しきれていない財政負担を客観的に把握するため、 第三セクター等に対する短期貸付や公有地信託について健全化判断比率上捕捉する。 ○ 地方公会計によって把握される新たな財政指標による財政分析、指標の組合せによる財政分析等を行い、より分かりやすい財政状況の開示、財政運営への活用を促進する。
下水道事業財政計画 (H18~H21年度) 静岡市企業局下水道部
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成21年8月21日
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
下水道施設の老朽化対策 平成27年2月18日 柏市下水道事業経営委員会.
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
目 次 1.第6回経営委員会の審議内容 2.第7回審議内容 ①計画の進行管理手法 ②施策に対する評価指標について ③経営分析について 3.柏市下水道中長期経営計画(案) 1/21.
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
基本的な方針 『大阪府ファシリティマネジメント基本方針』(大阪府公共施設等総合管理計画)(案)について 建物の修繕・更新費用試算
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
210x297mmのJPEG画像を85%程度に縮小して貼り付けてあります
下水道管路の包括的民間委託の導入について
平成28年度実施事業 平成29年度下水道事業予算・実施事業
上下水道組織の統合について 平成29年11月 8日  柏市土木部 下水道経営課    柏市下水道マスコットキャラクター    蓮子(れんこ)ちゃん.
平成27年度決算の報告と 今後の収支見通し 平成28年11月16日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会(第13回)資料
適正な下水道使用料設定について 平成28年7月20日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会(第11回)資料
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
関西学院大学 小西砂千夫 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3)
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2019(平成31)年2月版◆ 大阪市財政局
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
3 4.具体的な改革の取組み (1)事業重点化(組み換え)の推進 ①成果重視による事業選択 項目名 取組内容 担当部局・室 取組み実績 備考
公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を推進 長寿命化による維持管理費の縮減・平準化例(橋梁)
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
平成28年度の決算報告 施策に対する評価指標,経営指標
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
  水道事業の現状と課題、将来について 【忠岡町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
収益的収支(事業経費や既存の施設の管理等に係る取引)
  水道事業の現状と課題、将来について 【阪南市】 大阪府健康医療部環境衛生課.
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
彦根市公共下水道事業・第5期経営計画(素案) 1.各施策の現状と課題及び第5期経営計画での取組方針
  水道事業の現状と課題、将来について 【能勢町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
柏市下水道事業 ~平成30年度実施事業と平成31年度予算の概要~
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

答申(案)と 算定要領の見直しについて 平成29年1月25日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会(第14回)資料 答申(案)と  算定要領の見直しについて 平成29年1月25日 柏市土木部下水道経営課    下水道公式キャラクター     蓮子(れんこ)ちゃん

目 次 1.答申(案)について 2.柏市下水道使用料算定要領の見直しについて 3.社会資本総合整備計画の事後評価に対する 意見について

1.答申(案)について

① 現行の下水道使用料について (委員会での審議検討の結果) 当分の間,据え置き ・ 企業会計移行から今後5年間,使用料対象経費の基準で ① 現行の下水道使用料について  (委員会での審議検討の結果) ・ 企業会計移行から今後5年間,使用料対象経費の基準で   経費回収率は100%を超えている。 ・ 現金ベースでの収支見通しにおいても,一般会計からの   繰入額が大きく減少しなければ,経営が維持できる。 当分の間,据え置き

② 適正な下水道使用料の設定について ③ 付帯事項 ・ 現行の柏市下水道使用料算定要領の早期改定 ② 適正な下水道使用料の設定について 今後も定期的な見直し ・ 現行の柏市下水道使用料算定要領の早期改定 ・ 使用料の見直しは,経営計画の見直しと連動(5年毎)   ※ただし,社会・財政状況の急激な変化が生じた場合は,    その都度見直す。  ③ 付帯事項  水道事業との統合について,今後も継続して調査検討をしていくこと。 以上を答申(案)といたします。(別紙,答申(案)参照)

2.柏市下水道使用料算定要領の 見直しについて

2.柏市下水道使用料算定要領の見直しについて 現況の「柏市下水道使用料算定要領」は、平成5年度に制定       ⇒企業会計に対応した要領への改定が必要

2.柏市下水道使用料算定要領の見直しについて 「柏市下水道使用料算定要領」の目次構成 現況の目次構成 改定のポイント(案) 1. 趣旨 - 2. 算定の基本原則 3. 原価構成 ・原価の項目を資本費(減価償却費+利息等)  に変更 ・原価に資産維持費を追加 4. 使用料算定期間 ・原則3年を、5年ないし適正な期間に変更 5. 維持管理費 ・人件費に退職給付金を見込む 6. 地方債元利償還金 ・資本費(減価償却費+利息等)に変更 7. 使用料体系 8. 附則 ・新たに「控除項目」を追加

2.柏市下水道使用料算定要領の見直しについて 主な改定内容(案) 項目 現況 改定 3. 原価構成 【原価の項目】 ・維持管理費 ・地方債元利償還金 ・資本報酬※ ※当分の間、考慮しない ・資本費※ ・資産維持費 ※資本費:  減価償却費+支払利息等 4. 使用料算定   期間 原則、将来3年間 情勢の変化によってはこの限 りでない 基本、将来5年間 状況によっては適正な時期 とする

2.柏市下水道使用料算定要領の見直しについて 主な改定内容(案) 項目 現況 改定 5. 維持管理費 (1)人件費 ・退職給与金については、  当分の間、考慮しない ・退職給付金を見込む 6. 地方債償   還金 ・建設費に充てるため借入  した地方債の元利償還金 「6. 資本費」 ・減価償却費、支払利息等  に加え、資産維持費を見  込む。 (追加)  控除項目 ・総務省より通知される 「公費負担とすべき経費」  は使用料から控除 ・長期前受金戻入は控除 5として,維持管理費は,人件費,動力費,委託料,工事請負費,修繕費,流域下水道維持管理負担金,その他維持管理費からなりますが,現況の要領では,人件費に退職給与金を見込んでおりませんでしたが,改定では見込みます。 6として,地方債償還金を改定では,減価償却費,企業債等の支払利息等の資本費とし,資産維持費を見込みます。 最後に,追加項目として,控除項目に公費負担とすべき経費を総務省より通知される「地方公営企業繰出金について」で明らかにされているため,使用料対象経費の算定にあたっては,最新の内容に基づき公費負担とする経費を控除します。 また,地方公営企業法適用事業にあたっては,国庫補助金等により取得し又は改良した資産の償却見合い分が順次収益化されるため,長期前受金戻入相当額を減価償却費から控除します。 以上の項目について,来年度要領の改定を進めてまいりますが,現在,国等では,日本下水道協会におて,「下水道使用料算定の標準的な考え方」の改定中でございます。その趣旨を勘案して要領の見直しを検討したいと考えております。

3 社会資本総合整備計画の事後評価に 対する意見について 説明:下水道整備課 3 社会資本総合整備計画の事後評価に   対する意見について 「市が平成23年度から平成27年度に実施した事業の事後評価に対して,委員の皆様から意見を頂くものです。」 説明:下水道整備課

 社会資本総合整備計画とは    地方公共団体が,社会資本整備総合交付金を活用し,都市基盤施設(下水道,道路,河川,海岸,公園等)の整備(既存施設の老朽化対策等含む)を実施する場合,当該地方公共団体の整備目標や目標達成のための具体的事業等を記載した計画。 社会資本整備総合交付金  1 国では平成22年度より,これまでの個別補助金を原則廃止し,施策目的実現のため,基幹的な事業のほか,関連する社会資本整備や基幹事業の効果を一層高めるソフト事業を含めた幅広い事業を一体的に支援する社会資本整備総合交付金を創設した。  2 さらに,平成24年度の国の補正予算からは,社会資本整備総合交付金事業の内,浸水対策や老朽化対策等の地域の防災・減災及び安全を実現する事業に特化した防災・安全に関する事業を「防災・安全交付金」に切り分け重点的な支援を行っている。

3 交付金対象事業は,社会資本整備総合交付金事業,防災・ 安全交付金事業ともに基幹事業,関連事業,効果促進事業及び 社会資本整備円滑化地籍整備事業の四つで構成されている。 ■構成される事業の主なもの ①基 幹 事 業 : 従来の補助対象事業であり,社会資本整備の目標を 実現するための基幹的な事業 ②関 連 事 業 : 社会資本総合整備計画の目標を実現するため,基幹 事業と一体的に実施することが必要な社会資本整備 事業 ③ 効果促進事業 :社会資本総合整備計画の目標を実現するため, 基幹 事業と一体となってその効果を一層高めるために必要 な事業

評価確認ポイント ・ 下水道による都市浸水対策達成率 ・ 下水道処理人口普及率 ・ 下水道管渠の長寿命化率 ・ 雨水排水ポンプの長寿命化率 ・ 今後の方針等

【1】社会資本整備総合交付金における計画の成果目標と実績 1 計画期間 平成23年度から平成27年度の5ヵ年 2 定量的指標と目標値   ① 下水道による都市浸水対策達成率を37%(H23) ⇒ 40.4%(H27)に増加     させる。   ② 下水道処理人口普及率を87.4%(H23) ⇒ 90.2%に増加させる。 3 定量的指標の達成状況   指標①下水道による都市浸水対策達成率             最終目標 40.4% ⇒ 雨水管渠の整備により浸水被害の軽減 につながった。             最終実績 41.1% ⇒ コスト縮減をすることにより広域に整 備することが可能となった。    指標②下水道処理人口普及率             最終目標 90.2% ⇒ 目標指標を若干下回ったが,公共下水 道の普及率増加により公共用水域の水 質改善につながった。                           最終実績 89.6% ⇒ 柏北部地区の区画整理事業区域の削減 により面整備が進まず目標値未達成と なった。                4 特記事項(今後の方針)   公共用水域の保全及び公衆衛生向上のため,沼南中央汚水2号幹線の整備並びに手賀沼,江戸川左岸処理区の未普及地域の整備を計画的に実施し,汚水処理の普及促進に努める。

【2】防災・安全交付金事業における計画の成果目標と実績 1 計画期間 平成23年度から平成27年度の5ヵ年 2 定量的指標と目標値   ①下水道による都市浸水対策達成率を37%(H23) ⇒ 40.4%(H27)に増加させる。   ②下水道管渠の長寿命化率を0%(H23) ⇒ 46.2%(H27) )に増加させる。   ③雨水排水ポンプ施設の長寿命化率を0%(H25) ⇒ 11.3%(H27)に増加させる。 3 定量的指標の達成状況  指標①下水道による都市浸水対策達成率             最終目標 40.4% ⇒ 大津川左岸第4号雨水幹線,大堀川右 岸第8雨水幹線整備により浸水が軽減 された。                                             最終実績 41.1% ⇒ コスト縮減をすることにより広域に整 備することが可能となった。  指標②下水道管渠の長寿命化率             最終目標 46.2% ⇒ 管更生によって管渠の耐用年数を延ば すことができた。                                                 最終実績 46.2% ⇒ 補正予算(国費追加要望)等実施し目 標を達成した。

指標③雨水排水ポンプの長寿命化率 最終目標 11.3% ⇒ 雨水ポンプのオーバーホール,電気設備 の更新により耐用年数の延伸ができた。 最終実績 32.3% ⇒ 当初整備期間を平成26年度から6ケ年 計画を予定していたが,平成27年度に 事業の前倒しを行い,整備期間を3ヵ年 計画に短縮したことにより達成率が上昇 した。 4 特記事項(今後の方針) 市民生活の【安全・安心】を確保するため大堀川右岸第7-1排水区,第8排水区等の浸水対策,利根川第5-1排水区の雨水排水ポンプ及び大堀川右岸第7-1雨水幹線の長寿命化対策を引き続き進める。

提 出 様 式

(案)

柏市における下水道事業の概歴

汚水適正処理構想の見直し

汚水適正処理構想の見直し

雨水幹線整備

(案) 貯留浸透施設の整備

広報(PR)活動