リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html

Slides:



Advertisements
Similar presentations
容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
Advertisements

ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
適正管理計画説明会 (平成23年度) 三重県環境森林部廃棄物対策室 平成23年4月14日(木) 尾 鷲 会場
環境問題に向けた取組 工業高校における持続可能な開発のための教育(ESD) 高等学校(工業)
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
ごみゼロ推進委員研修 横浜市職員3万人の挑戦 作成:資源循環局 一般廃棄物対策課 市役所ごみゼロ「ごみゼロ推進委員」の研修を始めます。
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
平成17年度 卒業論文発表資料 ゼロエミッションをめざした 産業ネットワークの形成に関する研究
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第7回:H27年11月16日.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
ごみ問題 ~対策~.
はじめに 目次 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 計画の基本的事項 計画の目標
ごみゼロ推進委員研修 横浜市職員3万人の挑戦 作成:資源循環局 一般廃棄物対策課 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第9回:H27年12月7日.
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
社団法人大阪府産業廃棄物協会 Osaka pref. Industrial Waste Association
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
つくろう!『ごみゼロ社会』 署名で変えよう! 容器包装リサイクル法 容器包装リサイクル法の改正を求める 全国ネットワーク.
注意 ごみには、「産業廃棄物」と「一般廃棄物」があり、処分方法が異なります
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第1回:H29年10月2日.
平成30年度 環境浄化技術Ⅰ&衛生工学Ⅰ 4月10日 担当:今井 剛&関根雅彦 講義HP(今井担当):
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
ごみゼロ推進委員研修 平成 26年度 作成:資源循環局一般廃棄物対策課 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコット イーオ
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第10回:H30年12月10日.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第2回:H30年10月15日.
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
環境学 第5回目 (H ) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
資源ごみはすべて再生!! 循環型社会を目指した環境学 逆工場(inverse manufacturing) →使用を終えた製品を分解して、
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第4回:H30年10月29日分.
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
環境省中部地方環境事務所の平成25年度の重点取組事項(その1)
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第5回:H30年11月5日.
大阪府循環型社会推進計画 平成28(2016)年6月 大阪府.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
「水俣市の取り組み」に対する意見発表 ○鈴木慎也 構成 〒 福岡市城南区七隈 福岡大学工学部社会デザイン工学科
~新聞紙を使ってエコバッグ作りに挑戦!~
廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第12回:H30年12月26日分
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
(木) 駒澤大学経営学部市場戦略学科 MR9092 奈良坂 舜
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

リサイクル工学特論 http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/ ~imai/recycle/recycle.html 今井 剛(環境共生系専攻)

テキスト: 廃棄物工学の基礎知識」 技法堂出版、田中信壽編著 ISBN4-7655-3189-9 2800円+税 「リサイクル・適正処分のための 廃棄物工学の基礎知識」 技法堂出版、田中信壽編著 ISBN4-7655-3189-9 2800円+税

成績について: 出席は「欠格条件」 ・やむを得ない理由で休む場合は必ず「欠席届:この講義のHPからダウンロードのこと」を提出のこと (できるだけ事前に、「学期末にまとめて」は不可) ・また休んだ分の欠席レポートを課しますので、必ず指示を受けに来ること (課題提示の翌週に提出、 「学期末にまとめて」は不可) ※届け、欠席レポートの提出がない場合は成績を出しません

http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/ ~imai/recycle/recycle.html 6/1及び6/8の講義代替レポート http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/ ~imai/recycle/recycle.html 上記ホームページに課題がアップしてあります。 提出期限:6/15の講義日 講義終了時に出席レポートの次に重ねて提出 注意事項:ホッチキスでとめないこと、       折り曲げないこと、すべてのページに記名のこと

第1章 循環型社会形成の背景と理念

1.1 廃棄物処理の行き詰まりと循環社会 ~日本における社会の移り変わり~ 20世紀後半(高度経済成長) 21世紀に求められること 1.1 廃棄物処理の行き詰まりと循環社会 ~日本における社会の移り変わり~ 20世紀後半(高度経済成長) 生産活動:大量生産・大量消費・大量廃棄 人口:年平均1%程度の人口増加率 21世紀に求められること 適量生産・適量消費・最小廃棄を目指す循環型社会 自然環境や生活環境の保全

法律の制定、改正 1900年 汚物掃除法 1954年 清掃法 1955年~1973年 高度経済成長 1900年 汚物掃除法       ごみ収集を市町村の事務として位置付け 1954年 清掃法       目的:汚物の衛生的処理と生活環境の清潔による     公衆衛生の向上 1955年~1973年  高度経済成長 1970年 廃棄物の処理及び清掃に関する法律        目的:廃棄物の排出抑制と処理の適正化により、生活環境         の保全と公衆衛生の向上を図ること

廃棄物問題 1990年前後 廃棄物の焼却処理によるダイオキシン類発生 廃棄物の不法投棄・不適正処分の頻発と大規模化 埋立処分場による公共水域汚染 これらの問題により廃棄物処理施設の建設が困難   施設の安全性や安心感を高めるために技術やシステムが高度化   →廃棄物問題の抜本的解決を必要とする要因となった

2000年 循環型社会形成促進基本法 個別リサイクル法 廃棄物処理法、再生資源利用促進法の改正 2000年    循環型社会形成促進基本法   廃棄物処理やリサイクルを推進するための基本方針を定めた法律   目的:資源消費や環境負荷の少ない「循環型社会」の構築を促すこと   個別リサイクル法     容器包装リサイクル法 2000年施行     建設リサイクル法 2002年施行   家電リサイクル法 2001年施行     食品リサイクル法 2001年施行     自動車リサイクル法 2005年施行 廃棄物処理法、再生資源利用促進法の改正

具体的な取り組み 廃棄物対策 循環型社会形成 数値目標 ダイオキシン対策、処理処分施設確保、不法投棄・不適正処分根絶等 →廃棄物削減計画   ダイオキシン対策、処理処分施設確保、不法投棄・不適正処分根絶等   →廃棄物削減計画     市民・事業者の発生抑制努力、不用品のリユース、埋立処分量ゼロ化 循環型社会形成   生産業における廃棄物の減量化   不用品のリデュース   リユース・リサイクルの取組みが可能な製品作り   再商品化・処分システム 数値目標   2010年 埋立量半減(目標達成)   2050年 最終埋立処分量1/10(究極的なゴミゼロ社会)

講義終了時に出席レポートの次に重ねて提出 本日の宿題 以下の2項目について調べ、レポート用紙にまとめる   (A4サイズのレポート用紙を使用して下さい:横書き)       ①「環境と開発に関するリオ宣言」       ②「アジェンダ21」       (参考:次回の講義スライドに一部情報あり) 提出期限:次回の講義日 講義終了時に出席レポートの次に重ねて提出 注意事項:ホッチキスでとめないこと、       折り曲げないこと、すべてのページに記名のこと