国富町立本庄小学校 学校だより せんだん 平成31年1月11日 笑顔いっぱい、新年がスタートしました。3学期もよろしくお願いします。 せんだん 国富町立本庄小学校 学校だより 「元気」いっぱい 「夢」いっぱい 「笑顔」いっぱい 本庄っ子 平成31年1月11日 笑顔いっぱい、新年がスタートしました。3学期もよろしくお願いします。 新しい年を無事に迎えることができました。まとめの3学期を充実させてまいります。保護者の皆様、 どうぞよろしくお願いします。 3学期の始業式を行いました。 【作文発表 「3学期の目標」 第5学年 大山由花 さん】 私は、3学期にがんばりたいことが二つあります。 一つ目は、文字を書くスピードを速くすることです。2学 期までは、字をきれいに書くことばかりに集中していて、 先生が話をしている時もノートを書いてしまっていました。 ある日、国語の授業で、先生に 「由花さん、今は話を聞く時ですよ。」 と、何度も言われてしまいました。自分では、分かっては いるけれど、できなくてとてもくやしい思いをしました。でも、 ノートが早く書けている時は、授業にも集中して取り組め ました。発表の回数も増えて、勉強が楽しくなってきました。 3学期は、2学期以上に発表するためにも、字を書くスピードを上げたいです。 二つ目は、自分から進んで行動することです。今までは、係活動や委員会活動など、自分たちにまかされたことでも、人から言われて行動することが多くありました。3月には、6年生も卒業し、教えてくれる人もいなくなり、逆に、私たちが下級生にいろいろなことを教えてあげる立場になります。このことからも、お手本となれるように、一つ一つのことに責任をもって活動したいです。 そして、来年は、1年生だけでなく、2~5年生のお手本になり、本庄小の代表としてがんばりたいです。 【学校長の話】 新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いします。 3学期について話をします。 一つ目 1学期は1年間を見通す学期で、2学期は伸びる学期でした。 3学期は1学期、2学期を振り返りまとめる学期です。学級の友達や担任の先生と毎日の学習や生活を大切にし、まとめをしていきましょう。 二つ目 平成31年は平成最後の年です。5月1日から新しい元号に変わります。今年は、1年間に二つの元号がある年になります。先ほど、5年生の大山さんが「文字を書くこと」と「進んで行動すること」について、目標をしっかりと話してくれました。本庄小学校の皆さんにとっても、心に残る素晴らしい一年になるよう、3学期や新年の目標をしっかりと決めて取り組んでいきましょう。
います。学校では、学級単位で図書室の本を借り る時間を設けたり、ブックバッグを身近に置かせたりし 【生徒指導主事の話】 2学期の終業式で話した、冬休みのきまりが守れたか振り返ってみましょう。①交通ルールをしっかり守りましたか。②お金を大切にしましたか。おごったりおごられたりしませんでしたか。お金やゲームソフトなどの貸し借りをしませんでしたか。お金やゲームソフトなどの貸し借りは絶対ダメです。しっかり守りましょう。 1月の生活目標は、「守ろう 集合時刻」です。今朝は、集合時刻を守ることができましたか。これからもっと寒くなりますが、登校のとき、班の人を待たせることがないようにしましょう。このほかに「元気なあいさつ」「ニコニコ笑顔」も今月の生活目標となっています。これも、しっかり守っていきましょう。 【保健主事の話】 2学期の終業式で、お話をしたことからたずねます。①朝、6時に起きましょう!と言いましたが守れた人は、どれくらいいますか。②体をきたえることができましたか。そうじやお手伝いをするときも全身を使って、体をきたえるようにしましょうと話しましたね。3学期は、なわとび運動が始まります。なわとびは、体をきたえるのによい運動です。足を速くするには、後跳びがよいと言われています。ぜひ、取り組んでみてください。③目や歯、心の治療を済ませることができましたか。悪いところをしっかり治して、3学期は健康に過ごしましょう。④先生は、冬休みに夢や希望をたくさん食べました!皆さんも、しっかり食べて、夢や希望をもって、元気に3学期を過ごしてください。 【学習部長の話】 3学期に取り組んで欲しいことは1つだけです。「はい」と、しっかり返事をすることです。自分はしているつもりでも、相手に聞こえない返事やあいさつは、していないことと同じなのです。いつでも、相手にしっかり届く返事をしていきましょう。 子どもたち読書を考える。 宮崎県は、「日本一の読書県」を目指して います。学校では、学級単位で図書室の本を借り る時間を設けたり、ブックバッグを身近に置かせたりし て、いつでも本を手に取ることができる状況をつくるこ とを心がけています。 右は、4月~12月までの図書貸出数です。 読書量も気になりますが、子どもが読んでいる本 にジャンルの偏りはありませんか。内容は、子どもの 実態に合っていますか。今月の学習目標は「学年 に合った本を読もう」となっています。各学力テスト等 において「読解力」の低下が指摘されています。読 解力の向上と文章を読むことは、切り離して考えられません。読書の質と量の向上に、学校と家庭と両輪で取り組んでいきましょう。 2月の主な行事予定 2月 5日(火) 学校保健委員会 2月 8日(金) 児童集会(創立記念) 2月15日(金) 新入児保護者説明会 2月19日(火) 中学校説明会 2月22日(金) 参観日(下学年)